◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

カスタマイズ

2019年06月03日 | 田舎の必需品?
晴れました



そうするとこの時期、ぐ〜んと気温は上がり

暑くなりました

午前中はまた薪割りをしました

斧で1本づつ割るのではなく、薪割り機で割ります


丸印が油圧で、上のレバーで左右に動き

矢印の所に刃があり

その間に玉切りした丸太を横倒らせ

油圧で刃に押し付けて割るという仕組みです

1人で出来ない事もないですが

レバーを操作するのに片手を使います

割れた後に、次の薪を置くために

レバーで元の位置に戻さなくてはなりません

二人ですると、薪を両手でしっかり押さえられますし

戻している間に、割れた薪を移動し

次の薪を取る事ができるので

一人でする時の倍近くはかどります

そのため、いつも二人でする事になります

私はずっとレバーの操作をしています

重い丸太も持ちませんし、ほぼ1歩も動きません

ただひたすら、アームレスリングをしているかのような動きです

思ったより力も使っているようで

数年前の交通事故で左肩を痛めたので

左手ですると、肩に痛みが走り

右手ばかりでやっています

この薪割り機、ほんとはもっと低いのですが

背が高い私たちのため、腰をかがめてでの作業では

腰痛になるので

鉄工所に持ち込んで、普通よりも高くしてもらいました

地面の悪い所でも移動しやすくする為に

タイヤもノーパンクの大きい物に変えています

自分たちが使いやすくなるように、カスタマイズされているのです

軽トラ

2018年01月29日 | 田舎の必需品?
もうすぐ軽トラの車検です

軽トラは田舎暮らしでは必需品

ほとんどのご家庭が持っています

ここ恵那市串原は特区で車庫証明もいりませんので

免許証を持っている人の人数よりも

車の数の方が多い

その上農業用の車両もあったり

我が家も9年ほど前に「8万円」で買いました
(その軽トラはハチマン君と私に呼ばれていました)

ハチマン君はトマト屋長男が研修時に足がなく

貸していたのですが

事故って全損に(泣)

トマト屋長男は足がなくては困るのですぐに次の中古軽トラを購入

私たちも無くては困るので、ちょうど見つけた

軽トラダンプの4Wのを買いました



トマト屋長男はその軽トラも1年程で

凍った道でスリップし、またもや全損させ
(1年に1台づつかぁ!)

現在は3代目に乗っています


ぬかるんだ場所でも急な登り道も4Wで快調に走ります

子供たちの引っ越しや、大きな物を運んだり

もちろん、日々の作業でも大活躍!

我が家でも無くてはならない大事な車です

新品は違うネ

2016年06月22日 | 田舎の必需品?
すっきりとしない1日でした

多肉の花が咲きました




先っぽに、可憐な花です


さて、田舎の必需品といえば

軽トラに刈り払い機にチェンソー

我が家の刈り払い機は3台共が中古でした

元々この家にあったものと、貰い物が2台

一応は役目は果たすのだけど

エンジンが掛かるまでに時間がかかったり

その度に整備が必要だったり

すぐ掛かるのは、長い草や太い茎などを切って

エンジンに負担がかかると、刃が回転しなくなり

再度切れるように回転するまで

いちいち待っていなければならず

刈れても時間がかかりました

そんな事に業を煮やして、この度新品を購入しました

ダーリンはすでに使用済みでしたが

私は、本日、始めて使いました

本体も軽いし、よく切れるし

何より止まらないので、早く刈れます

なんだか草刈も上手になった気分です

やっぱり、道具は役目を果たしてこそ

便利と言えますね

便利な道具

2016年03月15日 | 田舎の必需品?
晴れてはいても風の冷たい日でした

山の整理&薪作りをしました

チェンソーで切るまでもない

7センチ以下の太さの木を切りました

軽トラに発電機と丸ノコを積んで

それを使って切りました


丸ノコで切る前に、枝をはらいます

使ったのは、写真の枝切り

まだ買ったばかりです

こういう物があることも知りませんでした

先日来ていた母が「あると便利だよ」と教えてくれた物です

ノコギリよりも早くスパッと切れます

5センチまでは切れると書いてありますが

ラチェット付きで何回か開く閉じるがいるため

2、3センチまでの物に適しています

これで私が枝をはらい

ダーリンが丸ノコで切っていきました

進化したかな?

2016年01月30日 | 田舎の必需品?
今日も一日、雨が降りそうで降らない

どんよりとした天気でした

濃霧注意報が出るほど


すぐそこが、もう見えません

雨が降ってきても、屋根があるからと

薪乾燥場で薪割りを始めました

薪割り機は鉄工所に頼んで


大きいノーパンクの物に付け替えてもらい

ついでに、作業のしやすい高さに上げてもらいました


以前はこんな高さで、低くて腰痛になりました~


ずいぶん高くなりましたが、かがんむ姿勢が多い作業なので

は「やば!痛めそう」と慎重し動いていました

でも、なんだか力がなく

いつもの破壊力がありません

メーカーに尋ねると「そろそろ油圧のオイル交換が必要ですね」とのことで

AZ(エーゼット) タービンオイル 4L [ISO VG32] (作動油・油圧作動油・機械油・ハイドロリックオイル・油圧オイル) 504
クリエーター情報なし
エーゼット

↑こちらを取り寄せて、農機具屋さんにオイル交換がてら

少し見てもらうことになりました