◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

道の駅

2014年03月31日 | 田舎生活
年度末です

名古屋では桜が満開になり、花見日和だったようです


海外の野菜の種を色々と頂きました

ハウスの中でそのうちの何種類かを蒔きました

トルコの紫色のカブ(みたいな物)

同じくトルコの丸ナス(みたいな物)

あとは同じくトルコのトマトとスウェーデンのインゲン

入っていた袋も見せてもらいましたが

書いてあるのが何語かもわからず

当然、説明もわからず・・・
(無知ですいません)

表の写真で判断するしかありません


さて、先日蒔いたベビーリーフなど

明日4月1日には収穫できるということでしたが


まだ、こんなんです

まぁ、間引き菜を食べれば、食べれないわけではありませんが

まるで貝割れ大根状態です

あまりにも、小さすぎて可愛そうなので

もう少し大きくなるのを待ちます


薪用に玉切りをしていた

チェーンオイルがなくなったので買いに行くと言うので

「ついでに道の駅に連れてって~」と同行しました

行ったのは我が家からで15分の上矢作・ラフォーレ福寿の里


目的は、右側のお菓子

「からすみ」です

あの海の珍味「カラスミ」ではありません

海のない、岐阜県から愛知県の三河山間部にかけて作られているようです

形がカラスミに似ているからとかも言いますが

切り口は富士山のようです

衝動買いもしました

「りんごバター」美味しそうです

他にも、季節限定らしい「桜ミルク饅頭」なる物も買ってしまいました

特に、消費税が上がるからという理由ではありません

ただの衝動買いです





にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村







可愛いんだけどね・・・

2014年03月30日 | 田舎生活
朝から雨

それも、しっかり降っています

冬物と春物を入れ替えたり、あちこち片づけたりして

ゆっくり過ごしています


今朝の新聞で名前を知った雑草があります


「オドリコソウ」と言うそうです。踊り子草?

踊っているようには見えないけど

もっと開くと、花の形がそう見えるのかな?

可愛い花です


こちらは、御存知「オオイヌノフグリ」

可憐な青い花は目立ちますね


どちらも、田んぼの向こうの川岸に咲いていました

これだけを見ていれば「きれいな花!」で済むのですが

畑に生えようものなら

早々に敵のごとく、私に引っこ抜かれます

生える場所によって、大変な目にあう花たちです

隣村の上矢作にある福寿草群も開き始めたそうです

アチコチからの花の便りも嬉しい季節です


そうそう、片づけものをしていて

明日までが有効期限の、近くの日帰り温泉の招待券を見つけました

こんな天気ですので今夜は温まってこようと思います






にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村




耕す

2014年03月29日 | 畑作業
春に3日の晴れ無し・・

暖かかった一日でしたが、今夜から雨の予報です

雨の前に、畑の耕運機かけをにやってもらいました


まずは長~い、一番奥の畑

石灰を蒔いてから耕します

先日地域起こし行事の「イモ掘り&焼き芋」のためにと

300本のサツマイモを依頼されましたので

ここで育てる予定です

失敗したら、身銭を切って用意するのかなぁ?

頑張らないと・・・



こちらは、私が一番よく利用している畑

久しぶりに全体を深く耕すことができました

ここのところ、畝だけを小さな耕運機でやっていました


次は軽トラに耕運機を積んで、離れた場所に移動です



今年から借りることになったビニールハウスです


大きな耕運機は音も馬力も大きくて

短時間で耕運することができます

でも、重すぎて私には扱えません

お年寄りにも無理でしょう

狭い畑では、Uターンするにも大変そうです

このため、最近は広い場所はトラクター

狭い所はマメの耕運機と使い分けをしているようです


これで、畑の準備も整いました

植える物の計画と準備も始めなくてはいけませんね








花壇も春支度

2014年03月28日 | 田舎生活
今日も暖かい一日になりました

本日より、近所の無人野菜売り場がオープン

出ていたのはホウレンソウとジャガイモ

夕方には、売り切れていました



午前中は、昨日に引き続き

もう一方の堆肥作り場の天地返しをしました

腰が~~ヤバいです

その後は、花壇の手入れ

枯れた葉っぱを取り除いたり、草取りをしました

!!!


クリスマスローズが開き始めていました

まだ、恥ずかしいようで下向きです



午後は裏山から、玉切りした丸太を運び出しました


私は軽めの物、は大物を運びます

軽トラいっぱいにするのに、20往復ほどします

これを、薪を乾かす所に運び、下します


下すのは一瞬デス

このほど、4W・エアコン・ダンプ機能付きの軽トラを買いました

当然、中古ですが・・・・

その機能を発揮させました

2回、運びました

いよいよ腰が悲鳴をあげそうです

ちゃんとストレッチしなきゃね


夕方のほんの間のうちに、こんな物ができていました



ちょっとの間に廃材で作ったようです

これで大周りしなくても、階段で上へ行けます



綺麗な夕焼け空でした

明日も晴れそうです




にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村



春・始動

2014年03月27日 | 畑作業
冬の間は

「朝、寒い間は寝とるだがん」

と9時頃に玄関の戸を開ける、近所のおばあちゃん

お年寄りは早起きという定説は覆されました

それが、このところ

8時には外に出ています

先週から、周りの畑や田んぼにも

トラクターを掛ける音が響くようになりました

そうです、おばあちゃんも冬時間から春時間へとスイッチが切り替わったのです


こうなると私たちも始動しなくてはなりません

早速は耕運機の点検&分解掃除

私は耕運機を掛けてもらう場所の準備をしました

まだ植わったままの、去年からのホウレンソウ

小さいけれど、もうトウが立ちそうなので全部収穫

菜花とレタスも収穫しました



畑の一角にある180センチ四方の堆肥場の天地変えもして



下の方の完熟堆肥を畑に撒きました

上の方のまだ葉っぱのままのには

糠をまぶして、まぜまぜ・・・

この作業はとってもキツイ

すぐに息が上がります

でも、私に耕運機の点検はできないので

代わってもらうわけにもいきません


今日はとっても疲れました

さっさとお風呂に入って、早めに休みますネ



ショウジョウバカマが咲きました

春は黄色の花が多い中

やさしいピンクが目立ちます




にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村