◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

かぼちゃ

2012年10月31日 | 日常
ハロウィンですね



いろんな「おもちゃカボチャ」です

食べられませんが、かわいいですね



古民家風にはこんな感じ

このまま置いておいて、腐ったら種をとって

また来年ならせましょう

玄関の上がり口には



友人手作りのトールのボードと、秋らしい花々

カボチャの煮物でも作ろうかと思ってマス




補修の済んだ池に、満々と水を張りました


壮観です

水漏れがありそうだったら、もう一度補修です


何でも食べる

2012年10月30日 | 田舎生活
今朝、いつも通り畑を見回りを終え

作業にとりかかろうとしたら

花壇がなんか変


近づいて、よ~く見ると、高砂百合が全部倒れています


あちこちに、何かの足跡


・・・・・・百合の球根を食べた跡があります

これは!! イノシシのしわざです

我が家のイノシシが食べそうな野菜は(菊芋・ヤーコン・サトイモ)

ネットで囲っているため、代わりに球根を食べた模様

確かに「百合根」はお節料理にも使われ、ホクホクして美味しいですからね


相変わらず、ご近所にも出没していると聞きます

来月の15日には猟が解禁になります

そうすると、イノシシは知っているかのように出てこなくなります

人間界のこと、ずいぶん知っているように思えます



イノシシに食べられる前に(きのこも食べるかは不明)

貴重な椎茸を収穫しました

お昼に、キノコ蕎麦にしておいしくいただきました













ミニミニツアーに行ってきました

2012年10月29日 | 大人のお出かけ
昨日の雨の日曜

朝、何もしないでグズグズしていたら

「どこか出かける?」  「はい!」(いい返事です)

一応お風呂にも行くかもしれないと、タオルも用意しました

まずは、古民具を扱っているお店を目指したのですが・・

現在乗用車は息子にぶつけられた個所を修理中で、代車

代車にはナビがついていません

道を間違えて、行けませんでした

そこで「ラジウム温泉にでも行こうか」と

以前にも行った「東山温泉」へ行きました


ここのお湯は入浴後も身体がポカポカして、とっても暖まります

効能を読んだら、後ろの方に「老衰軽減」とあり、大笑い



通えば、若返るのか~~?

お風呂の後は、先に頼んでおいた食事が準備されていて

ゆっくり、いただけます


私は「松茸釜めし」ダーリンは「お刺身付きのセット」を頼みました

当然のように呑んだので

あとは、私の運転

途中の恵那峡は紅葉が始まりつつあり

岩の色や川面の色とのコントラストが綺麗でした

そして、前を通れば必ず寄りたい「恵那 川上屋」

ちょうど、私たちが寄った時間は次々と観光バスが来て

その数・8台

当然、店の中は大混雑

商品もゆっくり見られる状態でなく

目の前の、手にできる商品をつかむのが精いっぱい

そしてレジの長~~い列に並びます

イートインのコーナーにはダーリンが並んでくれ

買い物が終わり、合流しました


↑ざるそばではありません「栗一筋モンブラン」です

栗のソフトクリームも注文し、二人で食べました

見た目のインパクトで驚き、食べて美味しく

「あ~栗を食べた~」と満足しました


その後、もう一度リベンジで行きに行けなかったお店に向かいました

わかりにくい場所で、最初は連れていってもらわないと行けないと聞いていましたが

やっぱり、行けませんでした

その変わり、素敵な場所に遭遇


萱ぶきの家を保存する団体が管理しているようでした

静かに雨にたたずんでいるような雰囲気でした


恵那市内には少し走れば、観光地がまだまだたくさんあります

また、違う所にも行って

素敵な場所を発見していきたいです



二年間

2012年10月28日 | 古民家再生

裏山の林道も、こんなに色づいてきました



昨日・今日と下のSさん家で行われていた「リフォーム塾」

参加者さんの中に2年前の、我が家で行われた回にもみえた方が

その後の我が家の変わりぶりが見たいと、来られました

どこを見ても「変わって」いるそうです


私たちは、作業しながら見ていますので

「変わった」ことはわかっていても

いざ「ここも。あそこも・・」と指摘されると

へ~~、そうだったわ

そうか!ここはああだったよね

と、改めて変わり具合を実感しました



2年前といえば、母屋の大屋根も外の柱も壁も古びたまま



今は瓦は黒々とし、壁は真っ白

家の第一印象からして違います

薪小屋が建ち、池・畑も充実し、池や花壇もでき

土蔵や離れも手が入っています

最初の一年は週末毎の作業でした

去年から半分以上は串原に居たとはいえ

「二年」ってすごいんだなぁ~~と思います

これから先の2年で、我が家はもっと進化するんでしょうね


畑の整理

2012年10月27日 | 畑作業
回りの山々も色つき始めた今日この頃

堆肥を作る落ち葉を集めに行く頃となりました

その前に準備・準備


夏の間、刈り草や、庭木の剪定くずを

置き場に困って、ポイポイ入れていた私

「太い茎や木の枝はなかなか腐らないから、除けて!」と言われ

堆肥を作る囲いの中を片づけました

草はけっこう発酵していました



屑イモを捨てたはずのサトイモが栄養があったからか

大きな葉っぱが出ていたので、楽しみに掘ってみましたが

意外にイモは小さく・少なかったです


綺麗に片付いて、いつ落ち葉を集めてきても入れられます

畑の方も、夏野菜は全部片づけ終わり

燻炭を混ぜて、天返ししておきました

現在収穫できるのは「大根」「人参」「小松菜」「ブロッコリー」


白菜も葉っぱが巻き始めました

ネギも太いのが出来つつあります

寒くなってきて「鍋」の材料も収穫が近づいてきています