◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

それは無いんじゃない?

2019年07月30日 | 日常
朝から暑い日でした💦

先週からの予定で

今日は駒ヶ根まで、薪ストーブの部品を取りに行く事になっていました

そこで昨夜ダーリンが

「(ついでに)どこか行きたい所ある?」って聞いてきたので

色々候補を出して考えていました


行きの運転手はダーリン

休憩無しで、到着!



私は雑貨が見たくてショップへ




見飽きません

そして、車のキーを渡され運転は私です

次の行き先へとナビをセット

景色のいい所でブュッフェのランチでもと選んだ場所は

私「ここから15キロだって」

ダーリン「え?遠すぎる。」(明らかに却下です)

私「。。。。。」不機嫌(~_~メ)

行きたい所なんだけど……

道中でという事なら、そう言ってよ……

どこにも寄る気も無くなり

ただひたすら下道を飯田方面に向けて走らせました

「高速に乗らないの?」と言われたので

松川ICに向かいました

「いつもの果物屋さんに寄ろうか」と言われたので

行きました

そこで

桃🍑と


ジャム用にブルーベリーを2キロ、お買い上げ〜

ちょっと気分は↗️


そしてお昼近くなり、いつも車が並び人で溢れるている

美味しいと評判のお蕎麦に近付き

私「車が停められそうだったら、そこでお昼ご飯にしようか」

ダーリン「そうだね」

すると!

空いてます!

すぐに席に着け、注文したのは"鮎天ざる"


私にはちょっとツユが濃かったけど

美味しいお蕎麦でした

いつも混んでいて、入るのを諦めていたお店でしたので

嬉しかった〜


食べ物に弱いのか、すでに機嫌は直り平常心へ


娘の怒りを収めるには

食べ物を与える事と言ってましたが

私もでした(苦笑)