元砂川市議会議員 いいざわ明彦のブログ

 好きです皆さんの笑顔
  愛しています ふるさと砂川

ドームに足湯!

2010年04月29日 | 日記

Cimg0340  札幌ドームに足湯が初登場! Fighters戦ファミリーシリーズの、GWのイベントととして登場しています。今日はあいにくの雨模様で、オープンテラスへの人出はいまいちでしたが、100人以上の人が足湯を楽しんだようです。 また、足湯のC葉社長も今回がドームデビューで、ドーム内あちこち見て回っていたようです。

 Cimg0342・・・で、Fighters勝ちました (^_^)v 札幌ドームで初めての同一カードの勝ち越しです。初回にひちょり・糸井の連打から先制点。4回にも追加点、そして6回には小谷野のタイムリーのあと、あの5試合ヒットのなかった稲葉に待望のHR!実に23打席ぶりのヒットです。応援団も久しぶりの盛り上がりで、試合後も応援歌を歌い続けていました。連休は連勝街道を走って欲しいですね~。


ボランティア

2010年04月25日 | 日記

Cimg0330 今日は2カ月に1回の配食ボランティアに行って来ました。かれこれ10年以上続けていますが、始めた当時は50件近くの家に配っていたと思いますが、今日の件数は17件となっています。ルートの中で、「あの家のおばあちゃんは?」と運転手さんに聞くと、「娘さんの所に行ったよ」とか、「施設に入ったらしいよ」とかの理由で、件数は減っているようです。今日も1件、何度チャイムを鳴らしても出てこない家が・・・。 2度寝して、ぐっすり寝入っていたようでした。 ホッと一安心(^_^)

Cimg0326《春》 寒い日が続いていますが、春は着々と歩を進めています。我が家の荒れ果てた庭にもクロッカスが咲き始めました。お日さまと気温に敏感に反応しているようです。順番はきちんと守って咲き始めます。

《あれだけで》 ・・・筋肉痛です(-_-;  昨日行ったGolf練習場での打放しによるものですが、首・肩・背中・あばら・腹筋に痛みが走ります。打ち初めなので、50球限定で練習を終えたのですが・・・筋肉痛・・・


始動

2010年04月24日 | 日記

Cimg0328 本日、遂に始動!  近所のゴルフ練習場に行って来ました。車庫の中で眠っていたゴルフバッグを5ヶ月ぶりに引きずり出して、暖かい陽気に誘われて行動を開始しました (^^)v  ・・・が、まともにボールに当たりません (-_-; ボールの手前をたたくことが多く、へんてこりんな打球のオンパレード。ゴルフってこんなに難しかったっけ?

Cimg0329 《雄武産》 今日、雄武町まで、“カニ”を仕入れに行くと言っていた人達に頼んでいた“物”が届きました。毎年この時期のイベントになっています。朝の9時に砂川を出発して、雄武町まで片道3時間をかけてカニを仕入れに行っています。昼に茹でたカニをもって来てくれますので、味は絶品!!! 自他共に認めるカニ好きも、このカニを食したら・・・ 来年もよろしくお願いします m(^_^)m


鯉のぼり

2010年04月23日 | 日記

Cimg0320_4  今年も、こどもの国に“鯉のぼり”が群れを成して泳ぎだしました。今年は雪解けも遅く、春の訪れというには、ちょっと無理があるという感じです。こどもの国自体は、明日24日のオープン予定となっていますが、積雪の影響で使えない施設が殆どのような状況ではないでしょうか? 遊具のある場所も一部確認してきましたが、かなり雪に埋もれていたようです。一時も早く子どもの歓声が聞こえてくれるよう願っています。

《タイヤ交換》 今日やっとタイヤ交換をしましたが、昨年は積雪も少なかった事もあり、3月末に交換しています。記録的Cimg0325 な大雪は、農業への影響、ゴルフ場への影響等、いろんな所へ影響しています。白鳥の居残りも多いようですね~ 画像はかなり見づらいですが群れを成して飛んでいます。

《Fighters》 昨日すっきり勝ったと思えば、今日は、完敗 (-_-) 投げては打たれ、守りきれず。打ってはつながらず。これでは勝てません。4試合に1回しか勝てない今の現状を何とかしなければ・・・。打率より勝率が低い? 国の借金も膨大ですが、ハムの借金も増え続けています “喝”!!


3年前・・・

2010年04月22日 | 日記

 3年前の4月22日、忘れもしない統一地方選挙の投票日!早いものであの日から3年が経過しました。月日の経つのは本当に早いものです。皆さんに支えられて、慌しい日々を送っています。今週も、議会運営委員会、議会広報編集委員会など、充実した?毎日です。改選まで残す所あと1年、しっかりと前進します(・・・逢坂補佐官調)。

Cimg0310 《白鳥》 オアシスパークに飛来していた白鳥達は、餌を求めて田んぼで羽を休めているようです。田んぼに首を突っ込んで“落穂拾い”といった所でしょうか? 夕方になると、数百匹の白鳥が隊列を組んで、寝床に向う姿が・・・。運がよければ確認できます。

Cimg0317《ゴルフ場》 オアシスゴルフコースは、28日のオープン予定のようです。コースの両サイドには、まだ雪が残っていて、私のように右へ左へ打ち分けるゴルファーにとっては、ボールが何球あっても足りません (-_-;  空知CCも29日のオープン予定のようです。早くプレーできる環境が整って欲しいですね。


2つの太陽?

2010年04月20日 | 日記

Cimg0307  昨日の夕方、西の空を見ると陽の沈む方角に雲にかかった太陽と、その北の方角にもう一つ影のように虹のように照らされている風景が。以前何かで見たことがありましたが、一瞬の瞬間を西の空が見せてくれました。自然の情景はいつも感動を与えてくれます。

201004201854000_2   また、今日は“酒仙会”(日本酒を楽しむ会)に行って来ました。毎月開催されている会ですが、もう既に270回(回数は未確認)を超えているはずです。今回は、何とあの「十四代」の生酒が! なかなか個人では入手することが困難な「幻の酒」を堪能しました。今回の参加者は10人程でしたが、言うまでもなく真ん中のお酒がいち早く空になったのは想像に難くない所です。~美味かった~(^^)v

《Fighters》 また負けました。サヨナラ負けです (-_-; 詰が甘い!たらればを言っても、しょうがありませんが、何時になったらハムFanを喜ばせてくれるんでしょう? 救世主よ!早く出て来~い!


地域主権改革

2010年04月18日 | 日記

Cimg0302  昨日、札幌市において公開討論会「地域主権の北海道づくり」が開催されています。テーマは「市町村自治」で合併・広域連携、議会改革に及んでいます。パネラーは北海道自治研究所の神原先生、西尾函館市長、北奈井江町長、橋場栗山町議会議長です。合併の検証、議会改革について、それぞれの自治体、それぞれの立場での話がありました。議会改革においては、「反問権」は必要との認識を示されていたこと。また、各自治体で格差はあるものの、議員報酬は上げた方が良い、そして定数は減らすべきではないとの考えも出されていました。

Cimg0305  逢坂誠二総理補佐官は、原口大臣と夕張に視察に入っていましたが、忙しい中まっすぐに札幌の会場に駆けつけてくれています。逢坂補佐官からは、地域主権型社会の考え方について大きく4つのポイント。 ①補完性の原理、 ②自治のことは自治が決める、 ③市町村の重視、 ④権限や財政は責任のある所に戻す など、70分程度の滞在時間の中で、解りやすく話されています。


逆戻り

2010年04月14日 | 日記

 今朝、窓を開けると雪が真横に降っています。強風と寒気の影響で吹雪模様で、また冬に逆戻りしたような景色です。昨日は稚内で9cmの積雪、所によっては20cm以上降るところもあるようで、暴風の方も最大瞬間風速40mを超える所もあったようです。被害のあった地域もあったようで、高速道路も士別剣淵から深川までが、吹雪のため通行止めとなっていたようです。今年は何時になったら春が来るんでしょう?

 砂川市の降雪量は、今シーズン約10mとなり10年振りの大雪となっているところですが、幌加内町では、な、なんと! 降雪約21mとなっているようです。10mでもこの状況ですが、倍以上の降雪が砂川市にあったとしたら・・・。想像を絶する降雪量です。幌加内町民の皆様のご苦労を察しますm(-_-)m

PS.ハム、またやられました (><) こちらの雪解けもまだのようで・・・。


Masters

2010年04月12日 | 日記

 今シーズンのGolfメジャー第1戦のマスターズは、ミケルソンが逆転で優勝! 注目のタイガー・ウッズは4位でのフィニッシュでしたが、神がかりのショットを繰り出したかと思えば、信じられないような3パットありと、肝心な所でのミスが響き、トップから5打差で今大会を終えています。また、休養との話も出ているようですが、休まずにFanを楽しませて欲しいですね。日本勢では、池田勇太が29位と健闘!フェアウェイキープ率は全選手中トップ!昨シーズン石川遼と賞金王争いをした実力が発揮されています。石川遼君は帰国後、「弱い気持ちに負けた」とのコメント。来年こそ4日間闘って欲しいですね ガンバレ遼君 (^^//

Cimg0297  砂川では、オアシスゴルフコースが17日のオープン予定となっていますが、一部の芝が現れてきているものの、余程の天気が続かないと今週のオープンは厳しそうな状況です。また、空知CCのオープン予定は24日となっていますが、どちらのコースも今年の大雪で、昨シーズンよりも遅いオープンとなりそうです。


洗車

2010年04月12日 | 日記

Cimg0283  昨日の午前中、晴れの天気に誘われて久しぶりの洗車。夕方、Fighters戦をTV観戦していたら、何やら雨の音。車は車庫から出たまま・・・ (-_-; そして、降る雨には黄砂が混じっていたらしく、きれいだった車は数時間。・・・洗車前の元の汚れた車に戻っています。 時間を返せ~!! (`ω´)  でも、Fightersは今期初の連勝! そして新たな戦力“鵜久森”君の活躍! とりあえず怒りも半減!

Cimg0293   市立病院の改築現場では、先週から「仮設渡り廊下」の鉄骨部分の工事が始まっていましたが、新本館と現在の病院が鉄骨で繋がりました。北2丁目通りは6月13日まで車両通行止めとなります。新病院も着々と完成に向けて進んでいます。