元砂川市議会議員 いいざわ明彦のブログ

 好きです皆さんの笑顔
  愛しています ふるさと砂川

4月も最終日

2012年04月30日 | 日記

 歌志内市と上砂川町を結ぶ文殊峠ががけ崩れのため通行止め。歌志内から上砂川に最短で向かうとすると、焼山からループ橋を通って鶉に抜けるルートとなります。Cimg3135災害の際には複数のルートが確保されていることは大切ですね!
 
雪解け水の増水で各地でがけ崩れや、川の増水による避難が出ています。オアシスパークでも表示板には「増水!!注意」の表示。石狩川、空知川ともに水量は多くなっているようですので、注意が必要です。

Cimg3136  GWに入り天候にも恵まれ、オアシスゴルフコースも盛況だったようです。雪解けが遅くオープンも大幅に遅れましたが、これからの盛り返しに期待です!!!
 それにしても、芝や木々が緑に色づくのは、あっと言う間で、本当に早いものです (^o^)


祝!2000本

2012年04月28日 | 日記

1204281  Fighters稲葉選手がとうとう到達しました2000本!昨日の試合で1999本を見事な勝ち越しHRであと一本としていましたが、今日の試合、第一打席で簡単(本当はすごいプレッシャーだと思いますが)に (NHFのHPより) タイムリーヒットで到達してしまいました。今年は体調もよさそうで、只今三冠王をひた走る39歳。まだまだ記録を伸ばしてくれそうです。

Cimg3117 今日は、こどもの国のオープン。オアシスゴルフコースはハーフでのオープン予定が、Cimg3131ここのところの好天で18ホールでオープンできたようです。とりあえずホッとしています。天気に誘われ石山へ、福寿草やエゾエンゴサクの花が咲き始めています。展望台へのCimg3128遊歩道は、山頂近くではまだまだ雪に覆われていますが、あと3日もあれば歩道の雪はなくなるでしょう。また、野鳥も動きが活発になってきています。今日も、多くの鳥達が姿を見せてくれています。写真はカケス?だと思います (^-^;;


全道議長会in士別

2012年04月27日 | 日記

Cimg3106  昨日から士別市に於いて、第75回全道市議会議長会総会があり出席して来ました。全道の全ての市議会議長と副議長が一堂に会します。平成23年度決算、平成24年度事業計画・予算、全国市議会議長会に提案する4案件や役員改選について協議しています。東英男砂川市議会議長は、監査報告と役員改選の選考委員会委員長として出番の多い総会となっています。意見交換会では、士別ならではの食材を使った料理を頂きました。サフォークのステーキは絶品でした (^o^)v
 今日は、トヨタ自動車のテストコースの視察です。全長約10km、直線4Kmのコースの試乗をさせていただきました。用意されていた車両はLEXUS IS250
と、LS600hですが、両車両ともヨーロッパ仕様。メーターはマイル表示です。ヘルメットを装着し、車両に乗り込みます。私が乗ったのはLS600hですが、スタートして座席に貼り付けられるような感覚の中、あっと言う間に120マイルに到達し、カーブでの最大バンクの45度をよこに振られることもなく進んでいきます。あっと言う間の一周は約3分間!最高速度は220Kmに達していました。試験場は、世界各国の道路、ドイツのアウトバーンやアメリカのハイウェイを再現し見事な物でしたが、試乗体験の方が暫く頭に残りそうです。
 なお、画像がないのは携帯、デジカメ持込禁止のためです(;_;)


鯉のぼり

2012年04月25日 | 日記

Cimg3092_2  今年も子どもの国には多くの鯉のぼりが空を舞っています (^-^) さすがに春の陽射しとなっていて、先日雪割を行ったオアシスゴルフコースも土曜日にはCimg3094_2 我が家の庭(雑草畑)にも雪解けを待っていたかのように春一番の花が咲いています。

 昨日は自治大学校に入校が決まった市職員の壮行会。
 私も11年前に行かせて頂きましたが、全国の仲間とは今でも連絡を取り合ったり、集まったりして、何かあったときの良き相談相手となっていただいています。是非ネットワークを広げてきてくださいね \(^_^)/


決意も新たに

2012年04月24日 | 日記

 前回の統一地方選挙からちょうど一年が経過しました。早いもので、4年の任期、「まだ一年」、ではなく「もう一年」という感覚です。残された3年間しっかり活動しようと改めて気を引き締めています。

 昨日は、砂川市役所野球部の総会にご案内を頂き、たまたま砂川に滞在していた稲村道議と供に出席してきました。昨年の自治労野球大会では、あと一歩のところで全道大会出場を逃していますが、今年は新戦力が加わり、全道大会への切符を必ず勝ち取るとの強い決意で練習しているようです。
 ガンバレ野球部!!!


雪割り

2012年04月21日 | 日記

Cimg3086  今日は朝から、オアシスゴルフコースの雪割りに行ってきました。大雪と低温で雪解けが進まない中で、有志を募り一日も早いオープンを願い雪割を行いました。ゴルフ同好会、市役所職員、市議会議員など、約100名の市民が雪割りに汗を流しました。

Cimg3088  昼からは小平衆議の国政報告会。国の予算や税と社会保障の一体改革、原発問題について報告を受けました。原子力発電所に関しては、再稼動しなければ国内の電力は不足するとの考えと感じましたが、再生エネルギーについてもう少し言及して欲しかったかなぁ~。Dscn4423

 その後友人の結婚披露宴に。久しぶりの披露宴でしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました (^-^)v
 発起人の方々、本当にお疲れ様でした。


スイートティータイム♪

2012年04月20日 | 日記

1522  昼休みに紅茶専門店のワイズティーさんの砂川をイメージした紅茶を頂きました。現在はまだ砂川の農産物は使われていないようですが、将来的に砂川産の小果樹をブレンドしていくそうです。全くの素人の私でもティーバッグの味と明らかに違ったおいしいものでした。入れ方もカップを暖め、お湯は沸騰する直前、お湯は高くから落とすように入れます。入れ方によって味が変わるそうです。
 茶葉は4月25日から一袋(30g)1,050円で、
 ・ナカヤさん、・いよださん、・山屋さん、・ほんださん、・小山商店さん、・ローレルさん、リヴィスタさんなどで販売され、あまとうみにさんとリヴィスタさんでは、ドリンクメニューにも登場します。
 是非一度ご賞味を!


季節の・・・

2012年04月19日 | 日記

097  今年も来てます、我が家の「すずめ」! 毎年巣をつくり暫くの間居座ります。その間一日中さえずりを聞かせていただいています (^_^) 今年は何羽の雛がかえるんでしょうか? 巣立つ時には全員集合で挨拶してくれます。・・・本当です!

Dscn0367  大雪でオープンが遅れているゴルフ練習場。大分雪解けが進んでいます。早ければ今週土曜日にも開始できるんでしょうか?オアシスゴルフコースの開場と供に出来るだけ早いオープンが待たれます。

《Fighters》 稲葉さんの2000本安打があと10本!只今三冠王どころか出塁率、二塁打数、塁打数、長打率を含めると七冠王!!! 今日も満塁で逆転のヒット。勝負強さも群を抜いています。札幌ドームに戻るまでにたくさん貯金を貯めて欲しいですね~ (^o^)/


石山展望台まで

2012年04月18日 | 日記

082  ここの所、慌しく毎日が過ぎていきますが、先週末も石山展望台に登ってきました。早起きができれば早朝の散歩をしたいところですが、なかなか起きられない毎日が続きます (-_-;;
088  ・・・で、土曜日の午前中に登頂。展望台からはガスに覆われた滝川市街地を見下ろせたり、木漏れ日の中を散策することができます。ある程度雪が締まっていますので、長靴のまま展望台まで行けますので、お勧めです (^-^)v  
 でも、ズボッと埋まることも。。。


酒仙会

2012年04月17日 | 日記

Dscn4421  第300回酒仙会に参加してきました。中川徳男元市長が昭和61年12月に立ち上げてから27年の年月をかけて達成しています。今日は中川氏も元気に参加しています。6月に蔵元を招いて記念例会を企画することとなりました。400回は毎月開催して8年後に到達しますが、まだまだ元気で開催してくださいね~ (^o^)v