元砂川市議会議員 いいざわ明彦のブログ

 好きです皆さんの笑顔
  愛しています ふるさと砂川

駅伝大会

2013年08月31日 | 日記

Dscn1761  今日は苫小牧市で開催された、「第16回全道市役所交流駅伝大会」の応援に行ってきました。昨年も応援に行きましたが、ラストを飾る劇的なゴールが印象的でした。Dscn1780 今年は、市役所から3チームと、消防協から1チームの計4チームが出場しています。レースは市職員とは思えないような実力のチームもありますが、 まずは参加することに意義あり?
 結果は消防協と市役所Aチームはまずまず?Dscn1784・・・で市役所B&Cチームは後ろからお約束の?1・2フィニッシュ! それまで軽快なBGMが流れていたんですが、何故かさだまさしの「北の国から」に変わります。
Dscn17922  あ~ぁ~、あああああぁ~あ、ああ~、あああああ~ と流れます! 砂川市役所恐るべし!!! 駅伝大会のBGMにまで影響力を持ちましたか?
 みんな全力で走りぬいていました (^-^v


議員会研修会

2013年08月30日 | 日記

Dscn1743  昨日今日と、議員会研修会で小樽方面へ視察研修。2年に一度、全議員と理事者で研修に行きます。写真は流氷シバレ館。マイナス15度の館内に氷で作られた通路を通り、締めは20mの滑り台を滑って完了! 館内を出るとメガネは真っ白です。5カ月後には砂川でも実体験ができますが・・・。
Dscn1746Dscn1754 その後はニッカウヰスキーや北海道ワインを視察見学。雑学を深めさせて頂きました (^-^v


エネクリーン視察

2013年08月29日 | 日記

Dscn1735  昨日はRCの移動例会を「KURUMIRU」で行い、RCからくるみ会にテント寄贈の贈呈式を行っています。
Dscn1737  夕方には月曜会。ごみ焼却施設「エネクリーン」を視察して、懇談会。エネクリーンでは中・北空知5市9町の可燃ごみをここで焼却処分しています。一日85tまで焼却可能な施設で、発電能力は1770Kwとなっています。道路の向かい側では、前の焼却施設エコバレーの解体が進んでいました。

 今日は議員会の研修視察で小樽です。


自治労全国大会

2013年08月27日 | 日記

Dscn1712  25日から自治労全国大会で大阪に行ってきました。25日は自治体議員連合総会・研修会。Dscn1723 定期大会来賓には、先の参議院議員選挙で2期目の当選を果たしたあいはらくみこ参議院議員も駆けつけお礼の挨拶をされています。
 それにしても大阪は暑いですね~ (-_-;;


稲村ひさおを囲む集い

2013年08月24日 | 日記

Dscn1705 夕方には、北海道議会議員「稲村ひさお」を囲む集いが開催されました。市内はもとより、芦別・赤平・深川・夕張・栗山などの空知管内から多くの支援者が集っています。 来賓には徳永エリ参議院議員をはじめ、Dscn1707高橋亨、北口雄幸両道議や善岡市長などが駆けつけ、激励の挨拶を受けています。稲村道議からは、議運の副委員長としてしっかり道政課題に取り組んでいくとの決意。空知のため、北海道のためガンバレ?イナムライダー” \(^-^)/
 明日は自治労全国大会で大阪です。・・・暑いかなぁ (-_-;;


議長会道央支部協議会

2013年08月23日 | 日記

Dscn1691  今日は、午後から夕張市で開催された、北海道市議会議長会道央支部協議会の議員研修会に行ってきました。鈴木夕張市長からは、夕張の人口はピーク時の1/11を下回る1万人を切り、高齢化率は45%を超えることとなったことや、職員の約2割を東京都や北海道、他の自治体から応援してもらっている窮状を話されています。
 研修会は、総務省から来ている夕張市の「まちづくり企画室」工藤室長から、地方議会制度の現状と課題の講演。終了後には交流会で管内の議員と意見交換をさせて頂きました。
 また、今回の研修会・交流会とも、「地域おこし協力隊」の女性2名が司会を務めていました。そして、デザートはお約束の?夕張メロン”いただきました (^-^v


地域おこし協力隊

2013年08月21日 | 日記

Dscn1678  今日はRC例会の中で、「地域おこし協力隊」の卓話。谷地商工観光係長から概要説明のあと、2人の協力隊員から自己紹介を兼ねた挨拶。石家RC会長からは、早く砂川に溶け込んで活躍してください!との激励。協力隊員の活躍を期待しています (^-^v


民主議員ネット研修会

2013年08月20日 | 日記

 昨日は、総合体育館の耐震改修の請負契約の承認案件のため臨時議会。1億5千万円以上の契約は議決が必要です。来年の8月末までの工期で実施されます。
Dscn1663  午後からは、民主議員ネット南・北空知合同研修会。段坂道議から「木質バイオマスと森林総合計画」の研修。終了後の交流会は空知各市町の議員団から現況報告と意見交換。Dscn1669 研修会前には小川参議と徳永参議も駆けつけています。交流会の締めは、稲村道議の?ガンバロー”
 帰りは9時過ぎとなり、中央商店会盆踊りに間に合わず・・・ (-_-;;


お盆も終わり・・・

2013年08月19日 | 日記

 蒸し暑い日が続きますが、お盆が過ぎてから朝晩の気温は大分下がってきています。猛暑もここまでか? (^-^;;

 月末の日程は、
・19日 正副議長会議
     議会運営委員会
     第2回市議会臨時会
     民主議員ネット研修会(岩見沢市)
・20日 会派打ち合わせ
・21日 RC例会
・22日 後期高齢者医療広域連合監査(札幌市)
・23日 全道議長会道央支部研修会(夕張市)
・24日 北海道議会議員 稲村ひさお を囲む集い
・25~26日 自治労全国大会(大阪市

・27日 正副議長会議
     総務文教委員会
・28日 RC例会
     月曜会
29~30日 議員会研修会(小樽方面)
31日 じゃりんこ農園収穫手伝い

 と続きます・・・8月も早い!


あさひサマーフェス

2013年08月16日 | 日記

Dscn1640  昨日は第59回あさひサマーフェスティバル。
 砂川市内で最も歴史の古いフェスティバルです。今年は天候にも恵まれ、多くの市民が夏の一夜を楽しみに来ています。Dscn1642 商店会連合会の“トリプルチャンス抽選会”、こども盆踊り、恒例の出店等々で盛り上がります。善岡市長、水島会頭は今年は「浴衣」ではありませんでしたが、フェスティバルを楽しんでいました。