元砂川市議会議員 いいざわ明彦のブログ

 好きです皆さんの笑顔
  愛しています ふるさと砂川

今年一年お世話になりました

2015年12月31日 | 日記

 今年も最終日。一年が経つのはあっという間です。今年は本当にいろんなことがありました。
 4月の市議会議員選挙は無投票
 5月に第22代議長に就任
 6月には市内で一家5人が死傷する事故(事件)
 7月には現職市議会議員の逮捕
 8月には砂川SAスマートインターの開通
   飲酒運転撲滅市民フォーラムの開催
 9月から飲酒運転撲滅条例の協議
 10月には全道議長会道央支部の開催
 11月は砂川警察署統合反対の署名提出
 12月は飲酒運転撲滅条例の制定
などなど砂川市議会始まって以来の事案が次々と起り、右往左往の一年間でした。
嫌な事は2015年に全て置いて、2016年は笑って過ごせる一年に!

今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします m(^-^)m


年末と言うのに・・・

2015年12月23日 | 日記

 職場のPCが不調。ハードディスクがイカレテいるようで、只今修理中 -_-;;
 使えないとなると結構不便で、何かとPCに頼っていることを再認識です。

 冬至の日は綺麗な夕陽がオアシスパークに、天皇誕生日は激冷えの一日で今季最低のマイナス17℃まで下がったようです。久しぶりに鼻が痛くなるような冷え込みでした。道端で氷のXmasツリーを発見しました ^-^  


今年もあと10日

2015年12月21日 | 日記

 2015年も残すところあと10日となってしまいました。今年は特に1年の過ぎゆくスピードことさら速く感じます -_-;;

 12月定例議会終了後も、北海道義士祭やら地方創生連合審査会、街頭餅つきなどに参加し、年末の慌ただしさを実感しています。


定例会終了

2015年12月10日 | 日記

 12月定例議会が終了しました。今回の定例会は、飲酒運転撲滅条例の制定をし、北海道の市町村では初めての制定ということで多くの報道陣が市議会に駆け付けました。また、砂川警察署の存続を強く求める意見書の採択も行っています。
砂川市庁舎の関係では、善岡市長が建て替える方向で動き出す意思を表明しています。何かと話題性の多い12月定例会でした。

 「第1回ゆめぴりかコンテスト」全道大会で、新砂川農協が初代「最高金賞」を受賞しました。砂川にとって明るい話題で、数年前から東京でも新砂川農協の「ゆめぴりか」は「コシヒカリ」以上?の人気のようです ^-^

 気づけば交流センターには、「光のトンネル」が輝いています!


飲酒運転撲滅条例

2015年12月07日 | 日記

 今日から市議会定例会です。砂川市議会では初となる議員提案による政策条例「砂川市飲酒運転撲滅に関する条例」が全会一致で可決し公布されました。議場には20名を超える報道関係者や市民が傍聴席を埋めています。午後8時からは市議会議員と市理事者で条例の制定を啓発することと、協力をお願いに市内飲食店を回ってきました。飲酒運転がなくなることを願って。。。


12月です

2015年12月02日 | 日記

 12月に突入です。
昨日は、中空知広域市町村圏組合議会、石狩川流域下水道組合議会、中空知広域水道企業団議会が、それぞれ開催されました。
 今後の日程ですが、
・2日 RC例会・役員会
・3日 前議長お祝い会
・5日 参議院議員 徳永エリ政経セミナー(札幌)
・7日 議会運営委員会 正副議長会議
・7~9日 砂川市議会第4回定例会(予定)
・9日 RC例会
・10日 議員・理事者懇談会
・12日 自治労空知地方本部定期大会(岩見沢)
・14日 正副議長会議
     北海道義士祭

12月もあっという間に過ぎそうです

そばの刈り取り跡ももうすぐ雪で見えなくなっちゃいますね