晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

四つ又山〜鹿岳(かなだけ)で岩を楽しむ♪

2018-04-24 00:11:28 |  山歩き
4月 22日 (日)

先週日曜日に予定されていた山行が、雨のため今日に延期された。

目指すは群馬県下仁田町にある「四つ又山〜鹿岳」の縦走。

四ツ又山は別名「下仁田富士」とも呼ばれており、鹿岳はラクダのこぶのような2つの頂を持つそうだ。

下仁田町から見ると、こんな感じ。(下仁田町HPより〜)



標高は、四つ又山900m、鹿岳1015mと低い山だが、鹿岳では、鎖、ロープ、ハシゴ満載の岩山歩きが楽しめるそうだ。

どんな岩山が待っているのだろう?
ワクワク




ルート





朝5時市役所集合出発🚙〜

中央道 須玉ICを降り、清里〜佐久を通って下仁田町へ入る。


8:15 道の駅「オアシスなんもく」着。

登山口には、トイレがないので、ここでトイレを済ませる。




南牧村観光ガイド。アレ?四つ又山は、載ってないョ。





8:30 大久保登山口 着。
車が4台ほど置ける。私有地を解放してくれている。ありがたいです🙏

会長からルートの説明を受けて、ストレッチをして〜







8:40 登山口



まずは、四つ又山を目指す⛰

山に入ると、溢れ出す新緑に皆 歓声をあげる🌿




傍らには沢も流れ、清々しい山道。




歩き始めて間もなく体温調節。私は、インナー1枚になる。今日は、暑い😵とにかく暑い💦


9:30 天狗峠 分岐




レリーフ




カラス天狗?




赤いのが、ヤマツツジ




紫色が、ミツバツツジ




9:50 木々の間から、鹿岳が顔を覗かせる。ホント、ラクダのコブみたい🐫




あの鹿岳へ行く前に、四つ又山の4つのデコボコをやっつけないとね。


アレに見えるはアカヤシオ?遠くてよく分からない。私はまだアカヤシオを見たことがない。アカヤシオにしては、少し色が薄い?




誰?怖い顔してる。




まず、1つ目のピークへ。




ニョキニョキの妙義山




鹿岳 くっきり





10:00 1つ目のピーク 。ピークは4つあるが、ここが山頂らしい。




2つ目のピーク。カラス天狗さま👺




3つ目のピーク。こちらは優しいお顔。




4つ目のピーク。今度は凛々しいお顔。




その先の極狭に祠。祠の向こうは、断崖絶壁





四つ又山の4つのデコボコをクリアして、ひたすら下る。




あ、浅間山♡




下る、下る。




もっいないくらい下る。






10:50 マメガタ峠




左右が大きく開けている。




標高700m。四つ又山から200m下って来た。






立ち休みをして、鹿岳へ向かう。

途中、見晴らし台があるので寄ってみる。




見晴らし台からも、ニョキニョキの妙義山




ラクダのコブが近くなる。




アオダモ




そそり立つ岩壁




ラクダのコブの下にやって来た。




行くわョ




まずは、一ノ岳へ。




一ノ岳 山頂




突っつくと落ちそうな祠




三角ピークの向こうに日本のマウンテンテーブル荒船山の全貌




岩山は、これからが本番💪

一ノ岳を下って、二ノ岳を目指す。





鹿岳のコルで、女性陣は、男性陣のザックへお弁当を移し、ザックをコルへ置いて二ノ岳を登るように指示が出る。危険な岩場を考慮しての男性陣からの優しさ




でも、ワタシ、自分のザック、降ろしませんョ。コレも夏山に向けての訓練、訓練


「ハシゴ、ロープは、1人ずつ」の表示







クサリも、支点と支点の間を1人ずつ登る。




岩場は、3点確保でグイグイと。




足元に、スミレ。花びらが、お米の粒くらいの、とても小さなスミレ。四つ又山も鹿岳も、このスミレがよく咲いている。





ロープやクサリを何本かやり過ごして〜

アカヤシオのお出迎え(散り始めてるけど…)




12:25 鹿岳 二ノ岳 山頂標高1015m。




ちゃんとザック背負ってますわョ、ワタシ




アカヤシオの下で、




お弁当タイム🍙





山頂からの展望〜

妙義山



荒船山




12:50下山開始

一ノ岳を正面に見ながら下る。




下りの岩場も慎重に。





途中、下から大所帯のパーティが登ってきた。ザイルを張って登って来る。何かの訓練?





鹿岳のコルで、ザックを持ち、下降点分岐へ。

下降点分岐から鹿岳登山口への1.5キロは、杉林の中をジグザグに降りて行く。



14:05 鹿岳 登山口 着。




広い駐車場だ。



そこには、3台の大型バスが停まっていて…




「剱岳にのぼり隊」(°_°)?
「掛け替え訓練」(*_*)?

「剱岳登るための、ザイルの掛け替え訓練?」
「ツルギは、そんな甘くないわョ」
「この程度の山で訓練したってダメよぉ。」
と、山姐様たちが鼻で笑う。


ここからアスファルトの道を1キロほど歩いて大久保登山口へ向かう。




が、先に早足で車を取りに行ってくれた今日のリーダーNさんが車で出迎えてくれる





みなさん無事でなにより
ストレッチをして、車に乗り込む🚙〜


立ち寄り湯は、「荒船の湯」500円




顔を洗おうとしたら、顔が塩でザラザラだ(;´д`)

あつ湯が身体の疲れに染み渡る


湯上りソフトクリーム🍦







帰りの車の中も、和気あいあい


19:30市役所 着、解散


登って下って、登って下って〜今日はアップダウンの繰り返しだった。本日の累積標高差は、1244m。

本日の会計、1人 2200円。
こんなに遠くまで連れてきてもらって(登山口までの走行距離は、片道183キロ)、楽しい岩山を歩けて2200円とは、なんてリーズナブルな趣味だろう
運転してくれた会長さん、お疲れさまです。ありがとうございますm(_ _)m


初めて見たアカヤシオ。
散り始めていたアカヤシオ。

遠くから見るとツツジのようだが、花びらは、ツツジより大きくて、その先はハートの様で、まぁるくて軽くて、風にひらひらと遊ぶ。ツツジとは違う優しさを感じる

来週も、アカヤシオとクサリ場で有名な山へ行くんだ
GWに突入するから、混むんだろうなぁ。クサリ場で渋滞しなければいいんだけど⛓
咲いてるかなぁ、アカヤシオ。今年は山の花も開花が早いからなぁ。散ってるかなぁ〜?

たくさん咲いていてね、アカヤシオ




⛰ おしまい ⛰
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする