久しぶりに有楽町までお出掛け
ミュージカルの開演は1時からなのでその前にお昼を食べましょうと言うことで
ぐるなびでチェック
有楽町の帝劇側でと限定していって見つけたのが「トスカーナの食堂 アルバータ」
パンバイキングランチが1000円からとは何てお得な
メニューからお好きな料理一品+自家製パンバイキング+サラダかスープ+ドリンク
娘は本日のグラタン(1155円)、私は国産ひな鶏ロースト(1207円)
+200円でドルチェ2種盛
グラタンはツナとヤングコーン 熱々で美味しいと大喜びの娘
鶏のローストはポテトといんげんのグリル添え
結構ボリュ-ムがあってパリパリの皮が美味しい
スープはカップのコンソメ風
期待のパンバイキングはサンマルクの小さいパンとは違ってスライスしたミニ食パン風
トマト、メロン、桜エビ、チョコナッツ、プレーン、明太子など盛り沢山
ドルチェは忘れられて「コーヒ飲み終えちゃう」と催促
まあ何とか開演20分前に食べ終えることができましたが
催促してからもなかなか運ばれてこなかったのでハラハラしちゃいました
美味しかったから許しちゃう
安くて美味しいと言うことでお客は切れ目なし
今度はリプトンコーナーにも挑戦したいな

ケーキバイキングだって
ミュージカルの開演は1時からなのでその前にお昼を食べましょうと言うことで
ぐるなびでチェック
有楽町の帝劇側でと限定していって見つけたのが「トスカーナの食堂 アルバータ」
パンバイキングランチが1000円からとは何てお得な

メニューからお好きな料理一品+自家製パンバイキング+サラダかスープ+ドリンク
娘は本日のグラタン(1155円)、私は国産ひな鶏ロースト(1207円)
+200円でドルチェ2種盛
グラタンはツナとヤングコーン 熱々で美味しいと大喜びの娘

鶏のローストはポテトといんげんのグリル添え
結構ボリュ-ムがあってパリパリの皮が美味しい
スープはカップのコンソメ風
期待のパンバイキングはサンマルクの小さいパンとは違ってスライスしたミニ食パン風
トマト、メロン、桜エビ、チョコナッツ、プレーン、明太子など盛り沢山
ドルチェは忘れられて「コーヒ飲み終えちゃう」と催促

まあ何とか開演20分前に食べ終えることができましたが
催促してからもなかなか運ばれてこなかったのでハラハラしちゃいました
美味しかったから許しちゃう
安くて美味しいと言うことでお客は切れ目なし
今度はリプトンコーナーにも挑戦したいな


ケーキバイキングだって