ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

代田一行氏の個展

2016年02月13日 | Weblog

下伊那の景色 40作品だけに 親しみもって観覧できます。



高森町 出原の くましろホールにて

  代田 一行さんの個展

  2月11日(木)~
2月21日(日) まで開催中

  9時~5時

下條村鎮西の 大山田神社も描かれてました~。



市役所勤務の間 趣味の方まで時間が 回って無かったが
50代になってから 休日は趣味に余裕と聞きました。

素敵な趣味が おありだから 退職後も精力的に大作も。

座光寺 耕雲寺蔵の大日如来 画風の違う 仏画の大作
時間も掛かったと聞くも 趣味の域を超えてて 驚かされます。

   会場に届けられてた花にも



久しぶりに お会いできた 上郷在住の代田さん

各地に出掛けて スケッチしてた 想像を広げて
楽しく観覧させて貰いました~。 


建国記念日の 「そばの城」

2016年02月11日 | Weblog

日中は風もなく 春になったと思える様な 穏やか

ツーリングの皆さんも 走ってて好いだろうなぁと思えば

「まだ 走ると寒いにー」
「たまには乗らんと バッテリーが 上がるでなぁ」

「新野まで行くと寒いらで もうちょっと先までな」
飯田から来てた ツーリング仲間でしたぁ。



最近 歩き不足にて 道の駅駐車場の外と中
早足で 何周も して来ましたよ。

足の末端まで 血液が流れ込んだでしょうか
・・・・・ 今は 顔の方が ヒリヒリ 熱いんだわぁ


道の駅下條 先日まで男性トイレ工事してたが
洋式トイレ ウォシュレットが備わってましたよ~♪


春を感じて

2016年02月11日 | Weblog

根か蔓延る草も 花に罪は なし
寒さに耐えた 青色 ひときわ かわいい~~




かねてより
何処かに 福寿草 咲いてねぇかなぁ と 見てたが

菅野 熊谷佳裕さん宅の土手で 見付けました~~。

「一足先に 春を 実~感」


自宅ギャラリー [変手古や]

2016年02月06日 | Weblog

下條]村観光協会の フェイスブックで知って 
一度 覗いて見たかった ギャラリー


場所は 親田 「ひろもと商店」の辻を 
光の園に向かって上がる事 左側 (親田コミニティーより上)

道に旗が出てて判ったが 隣り上に シンワ工機の看板

個人宅だし 玄関が道路に向いてないから 
チョット 此処かなって感も した

只今 2階で 雛人形展も開催中 ↑ 画像クリックで拡大

日本橋三越で個展してた 有名作家の雛人形から
一般の方の作品人形まで 展示 観られます。






展主の奥さんは クラフト作家 

仲間のクラフト作家の作品の紹介・販売を目的とした場を設けようと始めたのが 自宅ギャラリーに なったらしい。


趣味の骨董がこうじて 古物商免許まで取得 したんですって。

昨年の6月開設 
国道から離れてるけど 多くの方に知って貰いたい ギャラリー。






一階は アクセサリー  おもちゃ ストラップの小物から

木工品 骨董品 布 陶とユニークな商品が 所狭しと並ぶ

いろいろ 変わったの 並んでるから 
へんてこや なの って笑ってました~。


 







「こちらの ジャムは 一番人気だから 是非 載せといてー」

八ヶ岳  麓からの 最高級ジャムで 評判と聞きました~ 



↓ パソコン内の拡大利用してね




こちらの お雛様は
「私のと 子供のと 孫の三代で 商品じゃ ないのよ 笑」

今 飾りつけの季だから 載せさせてね~って 訳 



「気になった方 覗いてあげてね~」


スナック・喫茶「ガレージ」

2016年02月04日 | Weblog

北又 保育園入口交差点そばの 「ガレージ」


先日 村議会質問を ケーブルテレビで観てて

村内の店が減る事の無い様 利用の大切を感じ

今夜は 「ガレージ」に

歩いて帰ればと思うも アルコールは ある意味 気違い水にて
酔うと 正気の判断 出来ないからねぇ

「この位 ならって気が」

どこぞの町長も 先日ニュースで騒がしてたが 
飲む前は タクシー・代行を考えてて 飲みだした


飲むと もう 正常でない判断が狂わした・・・



こちらは せいぜい車に乗れんと 足を奪われた程度だが

後の悔いより 今夜は車にて コーヒー

「次回は そのつもりで」







カラオケは無くも ツマミが出る前から 楽しんで来ました~。

追々に
ブログで載せて無かった店を 利用しなきゃ


立春

2016年02月04日 | Weblog

↑ 入野から見た合原  (画像クリックで拡大)

暦の上では春
今日は青空広がったが・・・朝の冷えは厳しかった。

合原は 南向きで暖かい土地柄
できる事なら 福寿草でも 見つけて 載せたかったが・・


柿の木の剪定中は 合原 熊谷繁信さん




切った枝を燃やしてたのは 合原 岩松吉重さん



合原は 日当たりが好いから 作業も はかどってたのでは。

リンゴ・梨・柿等 果樹の剪定が 今 盛り

近年 寒い時期に 寒くならず 市田柿つくりも苦労してたが 本年は順調な運びで と 今年分の作業 始まってます。


近い内に粒良脇区の 福寿草 行ってみようかなぁ。