ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

大豆の収穫

2010年11月15日 | Weblog

健康と食文化を支えてきた 大豆
最低でも 一日 一食には 摂りたいと 誰でも思ってる大豆

 

今年も 吉岡 奥村寛治さん の 大豆収穫を 見てきました。

実は 前日の夕方に近い時間帯 季節はずれの 黄砂も加え 画像が暗くなってしまった
翌日は 「早く来ないと 作業終っちゃうにー」と 呼ばりに来てくれました~。 

今年は 異常気象のせいで 実が入る時に 暑くて水不足だった事で 
中に実が入らないのが 目立ち、こんな年も珍しいと言ってました。

昨年は 下條の味噌つくり 初めて覗かせて貰ったなぁ。

その 大豆畑に着たら この風船が 落ちて来てたそうです。
紐の先に記入用紙は付いて無いが インターネットで調べたら 

南海・・どうやら和歌山から風に乗って 下條に着いたみたい。
そう言えば 串原さんが記入した アサギマダラ 今頃 何処を 舞ってんでしょう。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (通行人)
2010-11-15 14:37:17
秋の収穫がまだまだ続きますねえ~
“夫唱婦随”共同作業の「はざかけ?」バックに紅葉が入り、まさに、秋の風景ですね!

風船の文字と同じ場所がありましたよ…。
よく飛んできたこと
http://www.nankai.co.jp/shinkanacity/index.html
返信する
Unknown (三穂の柿)
2010-11-15 20:57:04
こんばんは。
我が家の大豆も実が入っていない感じです。
近々
収穫しようと思います。
以前私の畑にも、大阪の箕面市から風船が飛んできましたよ。
遠い所から飛んでくるものですね。
返信する
通行人さん すッ すごい ()
2010-11-16 00:35:40
へー
堺だったんですね~

通行人さんの パソコン凄いです。
アドレスが判ってたら 先に聞きたい位です。

そう 画像の大豆をはざにかけてるのは 夫婦なんですよ

「歳だむんで手間がかかるんなー」と 言ってたが
広く農地回してるんですよ。

で あの風船きてたんな~ やるでって言って呉れたが

パソコンで見てやるで 持っていきなと 車に乗せてやったんです。

で 帰って なんかいシティーって有るから
南海市って有るのではと 検索したら 和歌山市・南海市・・と有るから

電話して 和歌山から飛んで来たようだよって言ってあげたんです(恥)

あー はずかしい

堺のデパートみたいですね
暇に任せて ブログ観る様に アドレス送ってみてあげようかしら

明日の朝 寛治さんに言ってあげるね

ありがとうございました
いつもいつも 頼りにしております


・・・・・・・・・あれ~
絵文字入れようと思ったら 入らない またトラブルだ・すんませ~ん。
返信する
追伸 ()
2010-11-16 00:38:52
入らないからやたらクリックしてたせいでしょうか。

最初に絵文字が入ってました
判らぬままに すみません 今度は・・どうかな

今度は いいみたい すみませんね~
返信する
三穂の柿さん こんばんわ ()
2010-11-16 00:47:52
やっぱり豆も
今年の異常気象の影響あるんですね。

黄砂が西から舞って着ようで
風船も一緒に 乗って着たんですね~

そう言えば 中学の頃 一つ上の学年が
大阪の学校で上げた風船を拾って文通してた人居ました。

やっぱ西からでした。
返信する
こんにちは。 (通行人)
2010-11-16 09:44:11
“奥ちゃんさん”の検索で「間違いないっ!」(長井秀和チックで)んですよ。
南海グループのようでっせ。
パソコンも機械だから、融通が利かないのが難点やね~……いやはや。
好奇心が旺盛なだけ、
興味があれば、調べるだけのことだから、たいしたもんじゃないんな(爆笑)
お後がよろしいようで。
返信する
Unknown (そらか)
2010-11-16 12:39:01
大豆の収穫はこんなふうにするんですね。
幼い頃に味噌作りを手伝った(じゃました、かも)覚えがあります。
今ではなかなか見ないですね。

風船、遠くから来てまだこんなにふくらんでいたんですか、なんかスゴイ。
返信する
通行人さん こんにちわ ()
2010-11-16 14:57:19
好奇心 一番大切です
通行人さんには ずーっと ボケは関係ありません。

それに 頭が柔らかい

私なんぞ なんかいシティーとクリックしたら

もう しんかなで検索しなかった
勝手に イベント名の事かなと 思い込んで

柔軟性に欠けてるって事は ・・・・うー 
私の おつむ もう危険水準に到達してそう
返信する
そらかさん こんにちわ ()
2010-11-16 15:20:09
やはり はざにかけてる大豆
近くでは 余り見なく成ったので 昨年も撮らして貰いました。

最近は 早々 何処でも見られないもんね。

そう言えば
昨年は 味噌つくりを見たし
その前は 親田地区で 豆腐つくりも見せてもらいました。

これもブログのおかげですね。



風船・・そう言えば そうですね~
しっかり ハリがありました。

通行人さんが 調べて呉れたので 連絡してあげたいと思ってるが
今日は 朝からガタガタしてて まだ・夜には知らせてあげたいと思ってます。
返信する