ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

S・30年代の 鎮西

2010年04月19日 | Weblog

子供の頃 旧国道沿い 100メートル程の間の 鎮西は商店が多かった。

佐々木英司君に聞くと 古老より聞いてた話では 新井には 廣見の製糸が有り
その頃の 鎮西の国道沿いは たいそうの賑わいだった様です。

自分が知ってる頃の お店だけを描く、現在建物は残るも お店は ひとつも存在しない。



おかめ床から見た先が 鎮西になり昔の街道が 国道を横切ってる
お豆腐やだった 梅田屋さん辺り 大山田神社の 大鳥居が 昔は有ったらしい。

その先の建物は 佐々木歯科が有るのを知ってるが それ以前も違う 歯科が有ったと。



右の建物は 昇栄堂のパン屋で 学校の給食で食べたパンも ここで作ってた。

その先には 平野屋雑貨店かと思ったら 百貨店だったらしい
確かに 鮮魚・衣類・生活雑貨に文具と よく品数が揃っていた。

左側には現在 建物は取り壊されてるが 飯島按摩さんが有り 母も肩が凝ったと行ってた



画像は 国道から 大山田神社に登る参道辻を撮影

この 右手前には 田中屋が有り 以前は旅館をしてたと聞く
左側は 住宅も並んでたが みゆきパーマ屋も 有ったものだ。

左先が 飯島肉店で 今でもおばあちゃんは お元気
その先画像は 見にくいが 新井に渡る橋も かすかに写ってる

橋の際には 丸Aマークの阿南自動車が有り 荷物の輸送をしてて 大きなトラックも
珍しかった、定期信南バスが 飯田から新井行きで往復してたのも この道路。


世の中 便利になれば成る程 車で外に出掛けて 地元商店が寂びれるから 不思議


20年後には 新しい時代の乗り物 「リニア」が 飯田市内の何処かに 新飯田駅の予定
飯田から 名古屋・東京が数分と成ったら・・また新たな 悩みも出来るのだろうか

新駅周辺には 広い駐車場が出来 下條からも週末は 都会に買い物?
その頃 生きて無いが それでも やっぱり「リニア」は 飯田に欲しい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしや (伊那の勘太郎)
2010-04-19 21:13:51
今晩は!!
桜も終わりましたが、天候も暑かったり、寒くなったりで、世の中(地球全体)どうなっているのでしょうか?

なつかしい風景です。おかめ床の女将さんは同級生です。
元気でやっているようですね。

交通事情が良くなれば成る程、中心部から離れたところは、廃れていきます。

これは地方だけではなく、都会でも同じです。
都会の中のへき地が発生します。

返信する
伊那の勘太郎さん こんばんわ ()
2010-04-19 23:46:32
そうそう 天候不順続きですね
先には 東京で41年ぶりの遅い雪とテレビで観ました。

おかめ床の ヨウちゃ 元気元気

そう言えば ヨウちゃにお見舞いなんてしたキオクが無いな~

村内ですが 若い衆は出てるから
ブログは 見て無いですね。


田舎の景色は 大きく変わらないけど
考えて見たら 以前はお店が多かった

山田河内も 当時 お店が多かったね~

こんな想いは すぐ 田舎を思い浮かべるが
都会でも同じような現象は 起きるんですね~

返信する