夕方千代と一緒にB-1グランプリが行われた リバーサイド会場 を視察しました。 

テントはきちんとたたまれ、支柱もまとめられていました。

効率よく トラック
まで専用台車で運ばれていました。

向こうの方から 2 人がビニール袋を持って芝生の中の針 1 本でも
残してはいけないという風にゴミ拾いをしてやって来ました。

「 B-1 グランプリの方ですか?」とお尋ねすると、
「設営と撤去の関係の会社で・・・」
「きちんとなさるんですね。盛況で良かったですね。
ごみがありましたか?」
「いやあ、ゴミステーションも設置され、分別収集されてました。」
「会場はボランティアさんですか?ごみを集めておられましたね。」
「ごみはほんの少しです。( ビニール袋を見せられました。)

しかし、芝生がこんなになって。後で市が全部張り替えるそうです。」

「そうですか。」
何十万の方がここを往来したのでしょうか?
終わった後も大変ですね。
千代と公園に来た時はまだ明るかったのですが、
もう日が暮れてきました。

夕食は汁物をして八戸せんべいを入れました。

八戸せんべい汁は食べられなかったけれど
我が家の にゅうめんせんべい汁 も結構いけましたよ。


テントはきちんとたたまれ、支柱もまとめられていました。


効率よく トラック



向こうの方から 2 人がビニール袋を持って芝生の中の針 1 本でも
残してはいけないという風にゴミ拾いをしてやって来ました。


「 B-1 グランプリの方ですか?」とお尋ねすると、
「設営と撤去の関係の会社で・・・」
「きちんとなさるんですね。盛況で良かったですね。
ごみがありましたか?」
「いやあ、ゴミステーションも設置され、分別収集されてました。」
「会場はボランティアさんですか?ごみを集めておられましたね。」
「ごみはほんの少しです。( ビニール袋を見せられました。)

しかし、芝生がこんなになって。後で市が全部張り替えるそうです。」

「そうですか。」

何十万の方がここを往来したのでしょうか?
終わった後も大変ですね。
千代と公園に来た時はまだ明るかったのですが、
もう日が暮れてきました。


夕食は汁物をして八戸せんべいを入れました。

八戸せんべい汁は食べられなかったけれど
我が家の にゅうめんせんべい汁 も結構いけましたよ。