川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

魏徴「述懐」

2024年08月31日 | 古典・漢籍
魏徴といえば

人生意気に感ず
功名誰か復た論ぜん

で有名。その漢詩は「述懐」。その述懐に、よく使う

中原に鹿を逐う
季布に二諾無し

ってフレーズもあるんですね。名言満載の漢詩ですね。

ただ、その作詞の背景 こちら はちょっとわかりにくく、以下の李世民とのエピソードとは無関係っぽいですね。

____________

魏徴は、最初は太宗李世民の愚兄に仕えていて、「李世民を殺せ」って助言していたけど、その愚兄がそれをしなかったので、李世民に殺されちゃった。

李世民の前に出た魏徴が、それを突っ込まれたけど堂々としていたので、魏徴は李世民に仕えるように。200度も諫言をして、太宗が言った3つの鏡のうちの一つ「人の鏡」となった。

「人は銅を以て鏡と為し、以て衣冠を正すべし。
 古きを以て鏡と為し、以て興替を見るべし。
 人を以て鏡と為し、以て得失を知るべし。
 魏徴の没するや、朕 一鏡を亡へり」

 『資治通鑑』巻一九六

仕えた天子にここまで言われたら、魏徴も本望だったろう。
200度も諫言する魏徴は、今の日本企業で必要とされるSpeak upの見本ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発のカラクリ

2024年08月31日 | メディア/SNS
原発関係の仕事をしていた方から、衝撃的な話を聞いた。マスメディアには載らない話。

■ 原発は二酸化炭素を排出しない。だから原発不稼働で火力発電が増えたため、二酸化炭素が増えた。それで地球の平均地温が上昇し、台風等の被害が甚大になっている。こんなことは、東日本大震災があった15年前から知られていたこと。

■ 数字を挙げると、東日本大震災前は日本の原発は54基稼働で、総発電量の25%。今は、12基稼働で、5%。4~5分の1に減った。その分、火力発電の割合が増えた(6割→8割)。

■ 要するに、原発を辞めた→災害が甚大に→人が死んでいる。原発不稼働が人を殺しているといえる。この因果関係も、専門家には知られていた。メディアはあえて報道しない。

■ 電気自動車(EV)を一台作るのに、ガソリン車よりもはるかに電力を使う。これはよく知られてきた。

■ だから、そもそも原発由来の電力でEVを作る設計だった。二酸化炭素を増やさないため。でも原発不稼働の雰囲気に押されて、火力発電でEVを作っている。それでCO2がさらに増えている。だから、さらに災害が甚大になり、さらに被害者が増えている。

■ また、EVの電池はとても重い。1台につき240キロ。ググったら「EVはガソリン車より約227~363kg重い」とかいろいろ出てくる。300キロ! トラックだと1,000キロ=1トンも重い。

■ だから、タイヤや道路が摩耗する。だから、重量税を上げる動きもあった。このように、EVが本当に「エコ」なのかは、精緻に吟味されるべき。

■ また、日本は、原発の燃料をすでに60年分、海外から買って、利息を払っている。無駄に…

■ 原発の燃料は、原発で使っていれば安全。だけど、使ってないと、海外の例えばテポドンとかの攻撃に耐えられない。かように、原発不稼働にはいろんなデメリットがある。

以上のような、「聞いたことない」話をたくさん伺いました。

マスメディアは、「反原発」の立場を取るため、以上の話は、あえて載せないらしい。

____________

マスメディアが、ある「ポジション」を取っているため、そのポジションに反する話は載らない。

これは、今の日本の宗教問題と似ているな、と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エマソンと賢治

2024年08月31日 | 人物
ラルフ・エマソンは、アメリカの哲学者・宗教家・詩人。

日本の本居宣長か吉田松陰か、そんな人。精神世界の影響の強さから、日本の内村鑑三くらいのBig nameかもしれない。

宗教界において新風を吹かせたってことからして、エマソンと内村鑑三は似ている。

昨日、アメリカ人弁護士53歳に、「エマソンってアメリカでどれくらい有名?」って訊いたら、「40歳以上はみんな知ってる」だって。

エマソンは:

Nothing is at last sacred but the integrity of your own mind
あなたの心のインテグリティだけが神聖だ

って言ったので、インテグリティ・エバンジェリストとしては、とても大事にしている。

明治大正時代は、エマソンは日本でもかなり有名だった。宮沢賢治もだいぶ影響を受けた。 こちら

今、日本ではエマソンを口にする人はほとんどいないけど、取り急ぎ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一冊届いた 『宮沢トシの勇進』

2024年08月31日 | 
今日、もう一冊届いた本。

宮沢賢治の2歳下の妹、トシ。結核で24歳で亡くなった。

 
賢治がトシを悼んで詠った「永訣の朝」には

わたくしもまつすぐにすすんでいくから

とある。

賢治の「無声慟哭」では、トシのことを

信仰を一つにするたつたひとりのみちづれ

と詠んでいる。

これは、妹トシが、18歳で日本女子大の本科に進むときの宣誓式で

 「真実ノ為ノ勇進」

と書いたことを受けている。しかしすごいですね、18歳の女性が

 真実のための勇進

って大書するってのが。

それくらい、ふたりとも、敬虔な信仰を持っていた。いきなり法華経ではなかったのかな、最初は日本女子大学の創立者・成瀬仁蔵(もともとはクリスチャン)の『帰一思想』だったようだ。


しかしこの帰一思想って、渋沢栄一と一緒に成瀬が創った「帰一協会」のことですね。宗教をみんな統一しちゃおう、っていう大胆なプロジェクト。

 
宮沢賢治もこの帰一協会とか帰一思想に帰依していたのかな。

ググると、やっぱり影響はあったようですね。 こちら


 
帰一協会には、新渡戸稲造も入っていた。

かなり本格的な、本気度の高いプロジェクトだったんですね。

創立者成瀬仁蔵が同じく創立した日本女子大学のウェブサイトでも、帰一協会のことはちゃんと述べられています。 こちら

大学のサークルとかに本女(ポンジョ、日本女子大)の女子とかたくさんいたと思うのですが、日本女子大と、新渡戸と、宮沢賢治と、渋沢栄一とか、そんなつながりがあるとは知りませんでした。

いろいろ勉強になってます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日仕入れた本

2024年08月31日 | 
先崎彰容さんの本はしばらくみんな読む。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪口・批評への対処 5つ (新渡戸稲造『自警録』)

2024年08月31日 | 古典・漢籍
新渡戸稲造の名著『自警録』は、紙で買うのがオススメですが(子どもに見せるため)、青空文庫でも読める。 こちら

 
パラパラ再読したら、かなりいいこと書いているな、、、 さすが新渡戸。

悪口や批評(いわゆる印象批判)に対して、「やってはいけないこと」を5つ挙げている。

  1. 悪口を言った人を怨む
  2. 悪口されたのを聞き、怒る
  3. 悪口を耳にしてヤケとなる
  4. 悪口に対する弁解に大いに努むる
  5. 悪口のために落胆し萎縮する

うむ、素晴らしい。何をか加えん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に負け己に勝ちて我を立てず 義理を立つるが男伊達なり

2024年08月31日 | 唄・詩・都々逸
人に負け己に勝ちて我を立てず
 義理を立つるが男伊達なり

新渡戸稲造の『自警録』にある、味わい深い古歌。
 

男子の家庭での、あるべき振る舞いでは。

上記をもじって一首できた。

妻に負け己に勝ちて我を立てず
 頭下げるが夫伊達なり

夫婦喧嘩の勝者は、「先に謝った人」です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深沈厚重・磊落豪雄・聡明才弁

2024年08月31日 | 人物
深沈厚重なるは、是れ第一等の資質なり。
磊落豪雄なるは、是れ第二等の資質なり。
聡明才弁なるは、是れ第三等の資質なり。

──呂新吾『呻吟語』

 
安岡正篤の本によく出てくる、

  1. 深沈厚重
  2. 磊落豪雄
  3. 聡明才弁

の3種。呻吟語からでしたか。ググって思い出した。

渋沢栄一が、『論語と算盤』で、「偉き人」より「完(まった)き人」を推奨している。

渋沢の定義によれば、この「完き人」ってのは、智・情・意の3つを兼ね備えた人。この三者が円満に具足した者、すなわち常識の人。

呻吟語にいう、第一等の、深沈厚重ってことだろう。

磊落豪雄は、情か意(意思、忍耐力)に傾きすぎている。
聡明才弁は、智に傾きすぎている。

____________

この 
  1. 深沈厚重
  2. 磊落豪雄
  3. 聡明才弁
は、阿川弘之が書いた海軍提督三部作の

  1. 米内光政
  2. 山本五十六
  3. 井上成美

の3者にほとんど当てはまる。ま、聡明才弁タイプの井上成美は、実際は第三等どころか、米内・山本に負けないくらい、とっても魅力ある人間です。

戦後の井上成美の過ごし方なんかは、美学があって、すごくカッコいいと私は思っています。井上成美について書いた本は私みんな持ってます。

いずれにせよ、阿川のこの三部作はオススメです!


 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円の一部になれ -「野心」と「志」の違いは?

2024年08月31日 | 人生
最近読んだ何かの本で、「円の一部になれ」ってフレーズがあった。

自分で完成できる円なんかチッチャい。
自分一人で完成できない円を描き、その一部になれ。

みたいな。

何の本か忘れたので、このブログ検索してみると…

昨年2023年に参考になる言葉をポストしていた。 こちら

~~~以下引用~~~

大きなビジョンを描きなさい。たとえ自分が生きている間に実現できなくとも、円の一部にしかなれなくても、後に続く者たちがいつかその円を完成してくれる。

~~~引用終わり~~~

日野原重明さんの言葉。いいですね。

これはまさに「野心」と「志」の違いを言い当てたものでしょう。

  • 自分で完成・達成できる、利己的な小さな円が、野心。
  • 自分では一生かかっても達成できない、利他的な大きな円が、志。

20代くらいまでは、稚気ある野心を持っていてもいい。
30代後半になったら、そんなチンケな野心を捨て、志を高く持ちましょう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有神無我 敬天愛人 則天去私

2024年08月31日 | 言葉
有神無我と、敬天愛人と、則天去私はほとんど同じと気づいた。

有神無我 
 新井奥邃(オウスイ)が言った。キリスト教の人。

敬天愛人 
 西郷隆盛が有名ですが、日本では中村正直(クリスチャン)、その前の清の康熙帝が最初。キリスト教布教のため。 
 西郷隆盛もクリスチャンだった説は有力です。

則天去私
 夏目漱石。彼だけクリスチャンではない。

神仏を尊び、我欲を抑えないといけませんね。

探せば禅語とかで似た言葉はまだありそう。

似ているシャープないい言葉あったら教えてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎馬像の比較

2024年08月31日 | 旅行記
先日、仙台に行ってきた。

仙台の方には悪いが、仙台の誇る伊達政宗の騎馬像は、丸の内にある楠木正成騎馬像と比べると、やや貧相に見えてしまった、、

冒頭画像が、丸の内の楠木正成。高村光雲の彫刻。

以下が、仙台の伊達政宗。




如何でしょう。

馬のたてがみも、楠木正成の方は荒々しく立っているが、伊達政宗の方は寝ている。

馬の目線も、楠木正成の方は前方を向いているが、伊達政宗の方は下を向いている。

馬の鼻の穴も、楠木正成の方は荒々しい。鼻息が聞こえてきそう。伊達政宗の馬の鼻の穴からは鼻息は聞こえてこない。

馬の姿勢も、楠公の騎馬は動的。政宗公の方は静的。

全体的に、楠公の騎馬は筋肉質。政宗公の騎馬は痩せている感じ。首の太さなんか、だいぶ違いますね。

高村光雲の偉大さを思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年8月31日

2024年08月31日 | 書道
今日の置き手紙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公徳心には2つある

2024年08月31日 | 社会・時事など
「世直し」についてブログ書いて ↓
世直し - 川塵録

世直し - 川塵録

限られた人生を「生き切る」哲学ーー王陽明から三島由紀夫まで、知行合一を実践した15人の先哲に学ぶ...多久善郎22世紀アート↑(ようやくリンク貼れた)は、陽明学のいい...

goo blog

 
ひらめいた。

公徳心には2つある。

積極的な公徳心と、消極的な公徳心。

積極的な公徳心は、世の中を正そう、というもの。
例えば、落ちているゴミを拾う。

消極的な公徳心は、悪いことをしない、というもの。
例えば、ゴミを落とさない。

ーーーーーー

ほとんどの人が、消極的な公徳心しか持っていない。
または、「公徳心」とは、消極的な公徳心として語られる。

人間には3種類いますね。

1:8:1か、2:6:2の法則に当てはめることができる。

積極的な公徳心を持っている人。
週末にゴミ拾いイベントに参加したりする人。
1割か2割。2割もいませんね。数%だけかもしれない。

積極的な公徳心は持っていないが、消極的な公徳心を持っている人。
ゴミ拾いイベントには参加しないが、ゴミを捨てない人。
6割か8割か。

消極的な公徳心すら持っていない人。
タバコの吸い殻などのゴミをポイ捨てする人。
1割か2割。

天理教とか家庭連合とかサイエントロジーとか、私が知る限り、多くの宗教が、一番上の、ゴミ拾いをして、積極的な公徳心を発揮している。
「宗教」というとどうしても日本では敬遠されますが、精神性の高さ。それが公徳心の高さに表れている。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世直し

2024年08月31日 | 社会・時事など


↑ (ようやくリンク貼れた)は、陽明学のいい本。引用多いのでマニアック向け。情報量はすごく多い本です。資料的価値もあります。

グロービスMBAのテキストにもなっている林田明大『真説・陽明学入門』に近い。
 

陽明学にご興味ある方は、この2冊は是非お読みください。

ーーーーーー

冒頭画像の「世直し行に励もう」は、安岡正篤が作った全国師友協会の綱領。

いいですね、世直し。

私も20大の頃から世直ししようと思ってました。

ってか、志ある者で世直しを考えない人はいるんでしょうか。

志ってのは世直ししようと思う心なのではないでしょうか。

ーーーーーー

それと関連するんですが、私、結構、クラクション鳴らします。

本当は、法律上は、「危険を避けるためやむを得ない」ときにしかクラクションを鳴らしてはいけないのですが(道交法54条)。

その法律を知りつつ、でも、「世直し」するために、鳴らします。月に数度。

マナーの悪い車、人に迷惑をかけている車に、「それは迷惑ですよ」「そこに駐車することで人々は大きく迷惑していますよ」ってことを知らせたりするため。

そうそう。クラクションではなく、ちゃんと口頭で丁寧に注意することもあります。

地元サピックスに、子供が通っている。

送り迎えの車が、路駐しちゃいけないのに、路駐している。

路駐しているどころか、交通量が多い交差点そばに、路駐する人もいる。二重のマナー違反。

そういう酷いマナー違反の方には、「ここ、交差点のそばなので、ここに停車していただくと、ちょっと迷惑になります。ここに停車するのはやめてくれませんか」って丁寧に口頭で伝えます。

世直ししないとね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろ回し蹴り

2024年08月31日 | 空手
昨日の稽古で決まった後ろ回し蹴り。

もっと打点を高くしたい。

 ※ 動画はfacebookとXにアップしておきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする