川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

12−6−6の法則

2024年08月27日 | 業務効率化・ライフハック
12−6−6。「法則」って言えるほどではないんですが、最近、この数字を意識している。

一日24時間を分解して。

■ まずは、職場に12時間。朝6時から夜6時まで。

ま、平均すると平日は夜7時くらいまでいる。朝も6時どころか5時すぎに事務所に入ることも多い。

ただ、ざっくり言うと6時−6時の12時間。中村直人弁護士も書いていたけど、一日12時間の仕事(業務時間)がサステイナブル。それ以上は長続きしない。

■ 次に、睡眠など、休息が6時間。

私の平均睡眠時間は5時間~5時間30分。ベッドに居る時間は6時間くらいかな。

■ 残りの6時間が、生活、趣味、家庭。

3児の父として。子どもの運動に付き合ったり、英語の勉強を手伝ったり、図書館に行ったり、、

____________

普通の人は、8−8−8で意識すればいいんだと思う。

限られた24時間を、どれくらい充実させるか。

人生の成功の秘訣はこれしかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋沢栄一 一日一訓

2024年08月27日 | 
来月から「論語と経営・コンプライアンス」ってセミナーを開始します。

そのために、渋沢の関連本はみんな読もうと思っている。

こんな小さい本にも、いくつか発見がありました。

どんな本にもほとんど必ず発見がある。



だから、私は本は「迷ったら買う」ことにしています。

経済的な安定がそれを後押ししたのだろうか、40歳くらいからこの「迷ったら買う」ができるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の万年筆

2024年08月27日 | 日記・雑記・独り言
私が20年使っている万年筆。パイロット。

数ミリ違うだけ。

小さい方が1万円、大きい方が3万円。

大きさで値段が異なる。

数ミリ違うだけで3倍、、、

その値付けって、万年筆業界特有。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌 NEWTON

2024年08月27日 | 教育・子育て
子供のためにNEWTONを定期購読しようかな。

試しにメルカリでいくつか購入。

子供用? 簡単な NEWTON ライト ってのもあるんですね。

これは定期購読用ではなく、読み切りのようですが、、

NEWTONライトを小6次男が興味深く呼んでいる。

取り急ぎ1年くらい、定期購読を開始しますかねえ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業人が紙幣になるのは渋沢栄一が初めて

2024年08月27日 | 人物
明治維新から160年くらい。近代産業が開いて、160年くらい。

渋沢生誕後、190年くらい経って、初の産業人(ビジネスマン)として、渋沢が紙幣になった。

ざっくり、死後100年くらい経たないと、紙幣にならない。

次に産業人が紙幣になるとしたら、松下幸之助でしょうかねえ。

その次は稲盛和夫さん。

その次は北尾吉孝さんと踏んでいますが、お札になるには北尾さんはもうひと花咲かせないと、、って感じですね。

って批判ばかりしていないで、私も頑張る!

小学校の卒業文集に、「お札に載る」って書いたかもしれない、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翌朝鏡の中に見たい自分であるか

2024年08月27日 | コーチング
ドラッカーが日々、自問自答していた問い。

その振る舞いは、翌朝、鏡の中に見たい自分であるか。

ーーーーーー

他に、ドラッカーは、

死ぬ時にどう記憶されたいか

を常に自分に問うていた。

ドラッカーの生きていた時代には、コーチングという言葉や概念や職業は、今ほど、浸透していなかった。

しかし、ドラッカーの書き残したものからすると、ドラッカーは、紛れもなく、一流のコーチだった、と断言できる。



実際、「ドラッカー コーチング」でググると、ドラッカーコーチングなど、いくつかヒットしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする