goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

どうやって世界を変えようかな

2025年04月28日 | 旅行記
シカゴに5日ほどいた。

どうやって世界を変えようかな

と、ぼやっと思った。

日本にいるときは

どうやって日本を変えようかな

としか思わなかったけど。

足を運ぶと、思考も変わる。

何事も、足を運ばねば。

百聞は一見にしかず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシガン湖は琵琶湖の87倍

2025年04月27日 | 旅行記
シカゴはミシガン湖に接している。



ミシガン湖、デカい。

水平線が見える。

琵琶湖の87倍、、、

五大湖最大のスペリオル湖に至っては、琵琶湖の123倍、、、

アメリカのBIGさを改めて体感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のシカゴラン(ミシガン湖畔)

2025年04月24日 | 旅行記
時差ボケなのにランニング仲間の世界の弁護士と8キロラン。













いい朝でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPBAシカゴ大会

2025年04月24日 | 旅行記
年に一度の、お祭り。

環太平洋法曹協会(IPBA)のイベント、@シカゴ。

大谷翔平とカブスの試合を見て来ました。






















時差ボケと戦いつつ仕事も頑張ってます、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国人は運動音痴

2025年04月14日 | 旅行記
ソウルでは4日連続、漢江沿いラン。

川沿いに、ランニングコースとサイクリングコースが完備されているのに、利用者少ない、、、

と知人に話してみた。

そしたら、学生時代を韓国で過ごした、日韓ハーフの方曰く、

 韓国人は自転車乗れないから、、韓国人は運動音痴なんですよ。

え。

自転車乗れない、、、 補助輪とか存在しないらしい。だから自転車に乗れるだけで一目置かれる。

学校で体育の授業とか必修ではないらしい。日本人が来るとドッジボールとかでヒーローになれるらしい。

おそらく、韓国(及び中国)の「尚文卑武」の伝統。日本は文武両道だけど。

日本では武を司る武士階級が上流階級だった。
韓国では両班のうち、文班が幅を利かせていた。

そういう経緯なんでしょう。

本で学んだ 尚文卑武 という知識が、実際の韓国の現実と、初めて繋がりました。

なんでも話してみるもんですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルのマジックアワー

2025年04月12日 | 旅行記
ソウルは地下鉄が未発達だからだろうか、黎明のマジックアワーでも車がビュンビュン、交通量が多い。

東京より多い気がする、、、

空気が澄んでいないのも、交通量が多いからかな、、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールドタワー555メートル

2025年04月11日 | 旅行記
朝のランニングで見た、韓国で一番高いビル。

ロッテワールドタワー555メートル。

2017年にできた。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国来ました!

2025年04月10日 | 旅行記
家庭連合さんに招かれて韓国に来ました!

徳永信一先生と窪田順生さんとともに。

いろいろ報告します!




これは国会議事堂。大きい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁和寺

2025年04月10日 | 旅行記
仁和寺。

2010年かな、IPBAっていう国際弁護士団体のカンファレンスで来て以来。






















藤井翔太さんあたりが将棋の対戦をするところ。

いい庭でした。

中2長男と一緒に、鼎を頭に入れて抜けなくなった、仁和寺の法師などの、徒然草を、読み直しました。

35年経つけど、高1くらいで教わった徒然草、なんとなく覚えているもんだなぁ。

▪️ 先達はあらまほしき

仁和寺にある法師*、年寄るまで石清水を拝まざりければ*、心うく覚えて*、ある時思ひ立ちて、たゞひとり、徒歩より詣でけり。極楽寺・高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり*

 さて、かたへの人にあひて*、「年比思ひつること、果し侍りぬ。聞きしにも過ぎて尊くこそおはしけれ。そも、参りたる人ごとに山へ登りしは、何事かありけん、ゆかしかりしかど*、神へ参るこそ本意なれと思ひて、山までは見ず*」とぞ言ひける。

 少しのことにも、先達はあらまほしき事なり*





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 東寺の不二桜

2025年04月10日 | 旅行記
京都のシンボル、東寺。

弘法大師建立、だから焼けても焼けても再建されてきた。

 (西寺もあったけど、焼けて焼失)

五重塔54メートルは、日本最大の木造建築物。






その東寺にある、不二桜。






枯れそうだけど、なんとか頑張っている。

京都巡り、名勝を10個くらい回ったけど、東寺の桜は、一番印象が強かった。

この不二桜だけではなく、味わい深い桜ばかりでした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都土産

2025年04月05日 | 旅行記
京都土産のクリアファイル!

清水寺と金閣寺では探しそびれました。

三十三間堂の、金色の輝き!

我が人生も輝けるものにせむ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都観光

2025年04月05日 | 旅行記
京都観光、日帰り。

行きの富士も荘厳。





サクラ満開🌸!

貸し切りタクシーで、9時間で以下の10個を効率的に回りました!

①清水寺








 ②二条城










 ③金閣寺












 ④龍安寺




























⑤仁和寺




















 ⑥三十三間堂


写真撮影禁止のため写真なし
 ⑦東寺






















 ⑧アトリエ京ばあむ















⑨寺田屋

坂本龍馬が襲撃されお龍が裸で助け、その4年前、薩摩藩士有馬新七が「オイゴト刺せ!」と叱咤して串刺しにされた場所。














この伏見ってのは、水の都、金閣寺からは南に16キロ、車でも1時間かかります。

 ⑩伏見稲荷














おもかる石が軽かった!

つまり、私の願いが叶うということ。

クライアントさんのタフな戦いの勝利🏆を確信しました!





1日タクシーの値段は張りましたが、公共の交通機関だと2日かかる旅程を1日で回りました!

宿泊費(京都すごい高い、大津に泊まった方がいいらしい)を考えると、とてもリーズナブルでした!

また一つ家族孝行したので、いつ死んでも悔いなく笑って死ねます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都日帰り観光

2025年04月05日 | 旅行記
京都日帰り観光。






移動手段のご助言いただいたお陰様で、9時間で以下10個回りました、ありがとうございました!



①清水寺
②二条城
③金閣寺
④龍安寺
⑤仁和寺
⑥三十三間堂
⑦東寺
⑧アトリエ京ばあむ
⑨寺田屋
⑩伏見稲荷





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の富士

2025年04月05日 | 旅行記
始発新幹線から富士🗻が神々しく拝めました!

京都観光を子どもたちに味わってもらいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール行ってきました

2025年04月04日 | 旅行記
第二の故郷、シンガポールに行ってきました。

写真だけ取り急ぎ。











コウモリ🦇です!







































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする