川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

送り込まれた?

2024年08月02日 | 法律・海外法務
鈴木エイトさんは

山際大志郎氏の秘書の中に統一教会から送り込まれた信者がいまだにいる

ってTwitterで書いている。

家庭連合から「送り込まれた」って事実なんだろうか。

証明できるんだろうか。

「秘書がたまたま信者であった」だけでは、「送り込まれた」のではない。

「送り込まれた」という事実の摘示が名誉毀損になるとして、真実性とか真実相当性の立証はできるのだろうか。

気になったので取り急ぎ備忘のため。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親不孝な人間はダメだ

2024年08月02日 | 教育・子育て
親不孝な人間に出会ったことがある。

私の業界は、司法試験に受かるのに時間と金がかかるので、親の脛をかじる人間が多く(私も含め)、親と縁を切ったみたいな、親不孝な人間はほとんどいない。

だから私には「親不孝な人」に対する免疫はほとんどない。

そんな話をしていたら、飲食店の店長に訊いた。

中山先生、親不孝な人間はダメに決まっているじゃないですか、そんな奴ら対人関係ができてなくって、すぐ辞めますよ

だって。

先日、ある人にも言われた:

親不孝な人は、一番感謝すべき人間に感謝できていない。自分を一番育ててくれた親は、一番感謝すべき相手。

その「一番感謝すべき相手」に対して感謝できないってことは、他の、感謝すべき相手に対しても、ほんとうに感謝することができない。

だから人間関係が作れない。信頼関係が作れない。要するに、恩知らずな人間は何をやってもダメ。

10代や20代前半ならツッパっているのは分かるけど、20代後半とか30を過ぎて親との関係がちゃんとしていない人は、ダメ

だって。

とても厳しい意見ですが、納得感あり。。。

 後記:家庭連合信者2世の嘘つきの小川さゆり(20代後半)と鈴木みらい(30代後半)も、いい年こいて、親に感謝できない親不孝者ですね。

そんな話を経営者仲間としたら、「次からは面接で、さり気なく、親との関係がちゃんとしているかどうか訊こうかな」なんて話になりました。

私も次からそんな質問をしてみるかなぁ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力→自信→勇気→インテグリティ

2024年08月02日 | 経営・インテグリティ・エンゲージメント
若者は「演技」が上手い。

1 on 1 で「頑張ります」って言った数日後にシレッと静かに退職する。


 
なぜか。

「演技」する大人を見て学んだから。

大人も、演技してきた。キツいこと、波風立てることを言わずに、当たり障りのない、心のこもっていない、美辞麗句を言って、その場をしのいで、逃げてきた。

その「逃げ」のテクニックを、若者が学んだ。

若者を他責すべきではない。
大人は自責すべき。

今の若者の体たらくは、大人の背中を見て若者が学んだ。
世代は、鏡。

大人の、悪い部分を、若者が、模倣しただけ。

____________

要するに、大人も、若者も、勇気がない。インテグリティがない。

戦前の反動で、戦後は、「勇気」を美徳として来なかった。そのツケが、80年経って、明るみに出てきた。

勇気なく、当たり障りのない、美辞麗句で、逃げてきた、日本人。偽善。うわべだけ。嘘。言い訳。

要は、インテグリティがない。

____________

じゃあどうやって「勇気」を養うか。

勇気を持っている偉人伝を読むのが一つ。

もう一つは、自信。

「ここまでやっているのは俺しかいない」「私ほど頑張ってきた人は他にいるまい」って自信が、勇気につながる。

だから、

自信がある者は勇気がある。
自信がない者は勇気もない。

じゃあどうやって「自信」を付けるか。

努力です。

毎日の努力。

自分はこれ以上できないってまでやった。
毎日毎日、少なくとも自分のベストを尽くしてきた。
誰にも負けないくらい、努力した。
俯仰天地に恥じぬ程度に、しっかり、やり切った。

そんな「圧倒的な努力」が、自信につながる。
その自信が、勇気につながる。
その勇気が、インテグリティある言動を生む。

まとめると、

努力→自信→勇気→インテグリティ

です。

努力が自信を生み、
自信が勇気を生み、
勇気がインテグリティを生む。

ま、この文脈の勇気とインテグリティはほとんど同じなんですけどね。勇気はインテグリティの一つの構成要素。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の成長3ステップ

2024年08月02日 | 人生
  1. こうだから、こうなった
  2. こうだけど、こうなった
  3. こうだからこそ、こうなった

1から3へ進むのが、人間の成長。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共施設の貸出と信教(集会)の自由

2024年08月02日 | 法律・海外法務
【家庭連合関連団体への公共施設貸出可否】 

共産党は頑張っていますが、対自治体で2勝10敗。

#12の福岡市は裁判中。

判例は「明らかな差し迫った危険の発生が具体的に予見」されないと貸出拒否できない(泉佐野市市民会館事件、H1)。

そんな危険は予見できないので、判例に従うと、当然に、貸出拒否「許可」となります。

水戸市と福岡市はおかしい。

しかし、家庭連合に対して攻撃するのはなんで共産党ばっかりなんだ?ってところに、みなさん、特にメディアさん、疑問を持ってほしいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解と許容

2024年08月02日 | 政治
「理解」できなくても、「許容」できるものはある。

その幅が、度量であり、自由主義の度合いを表す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「霊性の地 新潟から信教の自由を叫ぶ」 講演者:影山権龍(世界平和統一家庭連合 新潟中央教会 教会長)

2024年08月02日 | 宗教
家庭連合の、2世の、イケメンの、教会長の、影山権龍さんが、頑張っていて、再生回数が多いそうです。

私も新潟でお会いしました、素敵な方でした!

「霊性の地 新潟から信教の自由を叫ぶ」 講演者:影山権龍(世界平和統一家庭連合 新潟中央教会 教会長)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人見絹枝の命日

2024年08月02日 | 人物
今日は、女子五輪初メダリストの、岡山の、人見絹枝の、命日。

人見と、同郷の後輩で、同じく女子五輪でメダルを(人見の次に)獲った、有森裕子が、ともに、メダルを獲った日でもある。

人見は、その五輪で、死力を尽くし、「大和魂を発露」して、メダルをもぎ取った。


私も大和魂を発露してぐゎんばらないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『死線を越えて』 賀川豊彦 大正期最大のベストセラー

2024年08月02日 | 
賀川豊彦『死線を越えて』は、100万部売れた、大正期最大のベストセラー。




100年前、「世界三大聖人」と呼ばれた賀川豊彦。

日本より、世界で有名になった。

ノーベル平和賞に4度も候補になった。

私も負けてられん。

5度くらい候補になりますか!

その賀川豊彦の本は、Amazonで300円で(青空文庫なら0円で)買える。

さっきポチりました、今まで買って読んでなかった自分を愧ず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスチャン的な正義

2024年08月02日 | 
キリスト教的な「正義(righteous)」は、少数派であるときに、もっとも威力・存在価値を発揮する。

多数派にいる時ではなく。

世間に媚びず、靡かず、利害得失を離れて、自己犠牲をするところに、美しさがある。キリスト教的「正義」ってのは、ほとんどそういう文脈で発揮される。

塩狩峠の主人公とか、中村哲さんとか、キリスト教的にすっごくかっこいい人ってのは、少数派で、自己犠牲をしている人。利害得失を離れている人。







あ、キリスト教だけではなく、他の宗教でもそうですね。

論語でも言う:

子曰わく、志士仁人は、生を求めて以て仁を害すること無く、身を殺して以て仁を成すこと有り。

ーーーーーー

毎日、ランニング中のAudibleで聴いている中島敦『李陵』でも、最近、

 李陵 = right
   蘇武・司馬遷 = righteous

って区別ができるな、って気がついた。

  • 世間の目を気にして、誰かに自分の事績を知ってもらいたい、と考えていた李陵。
  • 世間の目を気にせず、誰にも自分の事績を知ってもらわなくてもいい、と考えていた蘇武。
  • 世間の目を気にせず、生きている誰にも自分の事績を評価してほしくなかったけど、後世には自分の事績を知ってもらいたいと考えていた司馬遷。

こう、三者三様の、捉え方ができる。

作者の中島敦が、そこまで考えていたか。

いずれにせよ、蘇武と司馬遷の美しさ、勁(つよ)さ、が際立つ。

蘇武と司馬遷には甲乙つけ難い。蘇武の方がちょっとカッコいい?

Right と Righteous の違いは、10年単位でモノを考えるのか(right)、100年単位でモノを考えるのか(righteous)、の違いと考えています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

媚びることは恥

2024年08月02日 | 宗教
立花隆は、クリスチャンの家に育ち、自身も学生時代まではクリスチャンだった。

親から、「媚びるのは恥」という考えを叩き込まれた。

だから、世間に媚びず、『田中角栄研究』みたいな、時代に残る、偉業を成し遂げた。





世間に媚びない。

世間に靡(なび)かない。

そう考えて白スーツを着て、日本の同調圧力を薄くしようと奮闘してきた私が、批判の強い宗教案件を引き受けたのも、最近は、

 偶然なのではなく、必然

なのかなあとも思えてきた。

全部必然で、全部最善。

ってのは森信三の教え。



彼の言葉では「絶対必然即絶対最善」でしたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく書け

2024年08月02日 | 業務効率化・ライフハック
思考を整理するために、とにかく、書け。

書き出せ。

文字化するだけで、思考が整理される。



私も、名著『0秒思考』赤羽雄二を読んで以来、A4裏紙に、書きまくっています。

A4裏紙へのメモは、一日最低数枚はやっていますかね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーナリストは曖昧であるべき

2024年08月02日 | メディア/SNS
ジャーナリストは曖昧であるべき。



鈴木エイトさんは、もっとも「ジャーナリストから遠い人」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新紙幣 渋沢栄一の顔が、、

2024年08月02日 | 社会・時事など
新紙幣の渋沢翁の顔が、、

ちょっとコミカル、、、

威厳がない、、、

失礼ながら、老いたお猿さんみたいな、、、

若い頃の渋沢をブレンドして、もっとイケメンに描いてほしかったです!

このコミカル渋沢と30年くらいお付き合いすることになります。。

ま、コミカルにいきまっしょい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

些事徹底

2024年08月02日 | 人物
渋沢栄一は、些事、小事をおろそかにしなかった。

世の中に大事も小事もない。

そこまで言い切っていた。

小事が大事になる。

些事をおそろかにして、信頼を失うことは多い、、、






心せねば。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする