
今週から24hフィットネスジムで働いている。
昨日、ようやくシフトが固まった🎵
私の中では、現在、水曜日と金曜日、そして土曜日にレッスンを入れているので、あと、日曜日は、やっぱり走りに行きたいので(笑)フリーに💖
なんで残る月曜・火曜・木曜が出勤日🎵としたところ、9時-21時の完全12時間勤務になってしまった。あれれ?すぐ近くなんだから毎日でもいいから、も少し勤務時間短くならないの?(^_^)どーして日本人って、拘束されるのが好きなのかしら?⬅ホントは好きじゃないんだけど、そうやって組織に縛られてた方が安心する?のかな?(^_^)
あとは、ジムの中でレッスンをするに当たってのタイムスケジュール🎵である。
30日にはグランドopenで会員さんが押し寄せた時には、レッスンプログラムが記載されたタイムスケジュールをお渡ししたい。でも、まだヨガ等ほかの先生との調整はされていない。
思いきって社長に聞いてみた🎵
え、勝手に決めていいと?え、一日3コマ?(^_^)
まあ、あらためて見ると9人しか入らない猫の額のようなスペースだから、皆さんが公平に受けられるコトを考えたら3コマ必要か?(^_^)
にしても、従来のレッスンと合わせると、いったい私は何コマ担当するコトになるんだろう?
週最大15コマ?働きすぎだワ(笑)
まあ、カラダを損ねない程度にほどほどにやろう(^_^)
12時間、ジムのスペースをウロウロしたり、その辺を掃除したり、電話の応対をするコトを考えたら、一日3コマ午前と午後と夜間にレッスンを入れるのがちょうどイイのかもしれない🎵
というワケで、この歳になって、50歳をゆうに越えて、新卒の若者と一緒にシフト勤務するコトになった(^ー^)❤
紙の日報はあるのだが、ここで大活躍するのがLINEである🎵
グループ内で情報共有するには実に便利なツールだとあらためて感じた。例えば、自分が非番でも、本日、○○が届きました。明日以降、コレで処置してください。後ろの棚に入れておきます。なんて写真付きで送られて来たら分かりやすい。
人は多くをビジュアルで認識する。どんなごたくを並べるより、写真を添付する方が一目瞭然🎵である。
対面のコミュニケーションが苦手?とされる若者にウケる理由がわかるような気がする🎵
もちろん、対面でのコミュニケーションが一番大事🎵だけど、うまくコトバで言い表せない分、要らぬ誤解を招くより、LINEのコミュニケーションツールで補完する🎵というのは賢いやり方だよな(^_^)と痛感した🎵(^ー^)❤
#welovegoo
#Going fitness24