goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

一週間、スマホなし生活をしてみたら...

2018-12-27 05:29:22 | 日々雑感

 電車に乗ったら10人中6人はスマホを手にしている...(^_^)
残る3人は寝ている人、最後の一人は本を読んでる人⬅本だと思ったらマンガ(^_^)

 日本の電車、あるある風景...
というか、昨日の八幡教室の帰りがこの状態(^_^)

 そんな中、一人高尚に「フランス文学を旅する」なんて本をおもむろに読む私...(笑)


 実は、この一週間、スマホを使わない生活をしてみた(^_^)

 ぶっちゃけ、フリーランスにとって、電話が無い、というのは致命的だが...そこをあえて実践してみた(^_^)

 すると何が起きたか?


 まず、余計な電話がかかってこない⬅お教室の問い合わせ等を除く(^_^)

 そして、よくありがちなSNSの無駄な情報や有害な情報がシャットアウト出来る🎵
お陰で、その時間を読書に充てたり、一年を振り替える"思考の旅"に出るコトが出来る🎵


 期間中、このブログは毎日更新していたけど、スマホが無くてもパソコンがあれば発信できる🎵



 スマホを開くとどうしても余計な広告が目に入ってくる⬅パソコンでも広告があるけど、スマホほどしつこくない(^_^)

 つい、目を奪われて、開いてしまう(^_^)
中には素晴らしい情報や為になる情報もあるのだけど、今や多くが誰かの二番煎じだったり、しょうもない情報...⬅「億を稼ぐ」「一日一回、スマホをタップするだけ」云々系のモノに多い(^_^)


 私は別に億単位のお金が欲しいんじゃないんだヨ(^_^)
好きなコトで地域の一部の人に貢献して、自他共に満足できれば、それでイイ(^_^)

 ...そういう"ささやかな"願いなのだが、どーしてこうもSNS上では億単位の話になるんだろう?(笑)


 逆に一切合切、そういった情報を封じ込めて(^_^)、シャットアウトしたら、完全に読書に集中出来たし、今の自分が何を考えているのか?この一年、自分はナニをしてきたのか?そして将来、何処へ行こうとしているのか?

 それがよーく解った🎵


 ただ唯一の難点は...
禁スマホで私が一番、不便を感じたのは...


 大好きな"ひらり"のリアルタイムの写真を撮ってアップ出来なかったコト(^_^)



 今、ひらり、こんなコトしてます(^_^)的に動画をFacebookにアップして共に笑ったり喜びあったり出来なかったコト(^_^)

 アハ、やっぱりFacebookは喜び愛💖ツールだ(^ー^)❤
 そういう意味では、Facebookの良さも解るコトが出来た(^_^)


 試しにスマホなし生活、してみてください(^_^)何日、もつかな?(^_^)



#welovegoo
#一週間、スマホの無い生活をしてみた
#Facebookの良さ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・働き方改革 | トップ | 思考の旅、思考の変換🎵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。