
昨日、8月11日は「山の日」…
山は何処も多くの登山者で賑わったコトと思う🙄
ワタシは山は山でも…
ヤマへ😁
そう、近場のイイ炭鉱史跡巡り…


飯塚市のシンボル・ボタ山の麓にある、巻き上げ台座あと…
すぐ隣は一般住宅で、ココは私有地かも😅
炭鉱住宅は、廃屋もあれば…

実際に今なお、人が住んでいるお宅もあるので🙄
写真を撮るには注意が必要だ🙄


しかし…
それにしても…
かつてのヤマは…
なんて緑深い所にあるのだろう🙄


中には道路沿いにあるのだが🙄

かつての巻き上げ台座あとなのだけど🙄
隣には太陽光パネルが設置されていて…
あたり一面、立入禁止🈲
石炭から太陽光へ🙄
時代の変遷を感じさせますなあ〜😅
それにしても…
暑い😅

昔の人は、こういう時は冷やし甘酒を飲んだのだろう🙄

飲んだら急にサイゼリヤに行きたくなった🤣
予定では、あと何個か回るハズが…
バス亭で1時間、バスを待ってサイゼリヤへ😅
この日の走行距離は20キロ🙄




ん〜、トレビアーン♪
じゃなかった、ボーノ、ですな😋