へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

雨の関門暑気払い♪

2024-06-24 05:09:29 | 旅とランニング


【門司】
 昨日はウルトラランニングクラブの練習会&総会でした。



 天気悪っ…😅
 ま、この時期…仕方がないね🙄

 今年は梅雨入りが例年に比べて遅く←まだ正式発表無いんだっけ?
 ちなみに2年前は5月に梅雨入りして6月末には梅雨明けした😅
 ソレも異常だけど😅

 今年は梅雨入り遅かった分🙄
 一気にドカッと降るのかな?




 と思っていたら…
 スタートの門司港駅からさっそく雨雨雨…😅



 遺跡の発掘?
 実はココ…
 昔の門司駅跡なんです🙄
 赤レンガが残っています。




 昔はココが門司駅(今の門司港駅)で…
 今の門司駅が昔の大里駅…だったらしい🙄

 で…
 せっかく出て来た門司駅の遺構は無視して?
 ココに新庁舎を建てるんだってさ!北九州市長は🤣

 

 ハヤシライス発祥のお店が門司にあるとは知りませんでした🙄


 昔はココにあったのだとか🙄



 なかなか古くてレアな門司の街並み…


 ハヤシライスって…
 林さんが考案したんじゃなかったの?🙄
 ハッシュドライスから来ているのが通説のようです😅




 この先に…
 関門トンネル(海底トンネル)があります♪




 神社とパゴダ(ミャンマー寺院)のある風景♪
 左上にパゴダが見えるかな?😁




 コチラは関門橋の下にある和布刈(めかり)神社の鳥居♪






 関門人道トンネルに入ります♪
 コレからの季節はココでランニングの練習するしかないかな?😅




【下関】
 日清講和記念館から出ようとすると🙄
 かなり激しい雨…




 ココから傘をさして旧英国領事館へ行くまでの間🙄
 びしょ濡れになって一気に体温が奪われました😅


 英国領事館は1901年に下関に建てられ…
 建てられてから翌年に🙄
 日英同盟が結ばれています、ってか順番逆のような気がしますが…😅

 全国に現存する領事館の中ではココが一番古いそうです🙄
 思うに…
 当時の下関は…
 横浜と肩を並べるくらい発展した街だったんでしょうね🙄

 現在の国道は海で…
 つまり、この領事館は海のすぐそばにあったというコトです。
 ココでいったい…どんな密約が行われてのでしょうか?🙄



 ココのレンガの積み糧はイギリス積みと言われて…
 レンガを横一列に置いた上に…
 レンガを縦に一列に置いて行きます👍


 下関は太平洋戦争当時、空襲に遭っていますが…
 周りは焼け野原になってもこの石造りの建物群だけは残ったそうです🙄

 しかし、火に強くても地震に弱いのがレンガ😅
 一度、屋根を取り払って…
 レンガの上から合成樹脂を入れる耐震工事が近年施されました👍
 コレで…
 耐震強度もバッチリ👍




 濡れてまだ寒いけど😅



 鯨料理の店でちょい飲みセット♪

 そして九州側に戻って打ち上げ♪



 そろそろ本格的に走る練習しないと…
 8月のピースラン、平和リレーマラソンが迫ってます😅



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間が無い時の🙄時間節約術♪ | トップ | 謎のハヤシライス😋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。