goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

傷つく覚悟と自己実現からの卒業…

2020-11-24 06:24:51 | 日々雑感


【燃え尽きた?2日間😅】
 3連休最後の昨日は、土日2日間で行われたリノベスクールの振り返り…
 をしようと思ったのだけど…

 密度が濃すぎて←内容的に、あ、人との密度も濃かったかな?😅
 思い出と共に燃え尽きた感のある一日でした😅

 いやいや、コレからでしょ😅
 そう、コレから実際に進めていくに当たってナニをどうしていこうか?
 ナニから手をつけていこうか?

 それをユニットメンバー間で共有していかなければ…


 しかし…
 昨日の私は、自分のバーチャルクラスとリアルのサークルが始まるギリギリの時間まで…
 ボーッと汽笛を鳴らした状態…でした😁

 プレイヤーとして参加するだけでも、こんなに疲れる←イイ意味で…のだから、カゲで支えるスタッフはさぞかし大変だったと思います。

 あらためて、関係者の皆様に…
 お疲れ様でした、そして…ありがとうございました👏



【自分ごと、として関わる…】
 コレまで私はセミナーオタク、と言われるくらい、数々のセミナーに参加してきました😁

 数千円で収まるモノから… 
 中には数十万、100万円以上…
 といったモノもありました。

 今回のリノベーションスクールは、市の都市計画課が窓口になっているので、参加費も1万5千円です。

 たったの?1万5千円ですが…
 今まで参加してきた数々のセミナーの中でダントツ、自分にとって実りのある内容でした💪

 それはなぜか?
 というと…

 誰かの受け売りの知識を授かるのではなく…
 自分自身がプレイヤーとして2日間、48時間という時間を進めて行くから…
 だと思います。

 
 実際、進めていく中で…
 そんなコト、うちらじゃわかんね〜
 時間足りなさ過ぎ!

 …みたいな空気がユニットの中に流れ始め…
 でも、前に進めないとイケナイでしょ😅
 出来るコトから始めないと…

 思えば、そんなコトの繰り返しだった気がします😁


 今まで参加してきた宿泊型のセミナーも、一緒に酒を飲みながら…という時間があったにも関わらず、今回のリノベスクールのような気付きと学びは得られませんでした。

 その違いは何なのか?
 それは…

 "自分ごと"として関わっているか?否か?
 …にあると思います。

 自分自身がプレイヤーになる。
 ましてや、今回は実際に空き物件、というナマモノを前にして、それにどう手を加え、再生して行くか?

 更には、その物件だけではなく、その周りを巻き込んでどういった波及効果を生み出していくか?

 そこまで考えないと…
 従来の失敗例のように、陳腐化して終わってしまいます😅

 そういったコトの重大性を自分たちが背負いながらも…
 楽しみながらやって行く👍

 今日中に…
 関わる物件を今後、どうしていくのか?
 ナニから進めていくのか?
 ユニットの仲間と話し合う前に…
 自分なりに考えてみたいと思います👍


【あらためて学んだコト👍】
1 傷つくコトを恐れない
2 自己実現から卒業する
3 パブリックマインドで
4 当事者意識を持って
5 商店街を活用した自分たちが暮らしやすいまちづくり



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巻き込む力…♥ | トップ | 12月のレッスンスケジュール♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。