goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

仏様はどこに

2019-11-09 05:03:39 | 日々の暮らし

仏様や亡くなった両親やご先祖様は仏壇の中にはいない。

『衆生本来仏(しゅじょうほんらいほとけ)なり』

      (白隠禅師)

この身すなわち仏なり。

仏様は自分の中にいるのだ、粥を食べるのは単なる人ではない。

仏性を持った尊い人なのである。

仏様が食べるものだから、御をつけて御粥というのだ。

飯と言わず御飯というのだ。

味噌汁と言わず御味噌汁というのだ。

かずと言わず御かずというのだ。

と白隠(はくいん)禅師は述べています。

心の中に仏様が宿っているのです。 仏様がいつも、見守ってくれています。

感謝して頂きましょう。

私の仏様は良寛さん。

御酒が好きなのです。

僕はいいから、仏様にあげないとと頂戴しています。

白隠禅師の教えに従っています。                  感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたへの手紙

2019-11-09 01:43:52 | 日々の暮らし

ラジオを聴きながら寝てしまった。

深夜1時過ぎに心に聴こえた「あなたへの手紙」。

子供が関西の小学生の先生に宛てた手紙を読んでいた。

いつまでも忘れませんと。

数学の先生。25年前に車にひき逃げされて亡くなった。

学校に先生のモニュメントがあり、11月の命日に教え子達が集まるという。

「苦手を克服すれば自信になる」 素敵な先生への手紙に

「聴こえたよ!」 と言っているようだ。

寝ている場合じゃないと私を起こしたに違いない。

皆様も大切な思いでの人にお手紙を書いて川か海に流して見てください。(水に溶ける紙がいい)

「あなたへの手紙」 必ず届きますから。                 感謝合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする