レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

今年の梅仕事~梅干し本漬け

2024-06-26 |  ├ 常備菜・保存食・真空パック

今年も梅干しを漬けました。
(漬け終わって気が付いたので)本漬けするまでの工程の画像なし。

 

 

赤しそを入れたばかりの画像。
まだ色が出ていません。

去年は購入する時期を逃し小さな(SSサイズ)南高梅だったのですが、今年はLサイズ4kgを漬けました。
本当はS~Mサイズがお弁当やおにぎりにはちょうど良いんですけどね。
塩分は10%です。
今年は6月から猛暑なので10%はチョッと心配。
カビが上がらないようチェックをこまめにしようと思います。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


牛めしおにぎり・ミニハンバーガー・ボロニアソーセージ~食事記録

2024-06-26 |   ├ ダイエット:食事記録

6/25(火)の食事記録。
朝食は牛めしおにぎり、フルーツ、アイスティーで256kcal。

 

 

お昼はミニハンバーガーとアイスカフェオレで402kcal。

 

 

夜はボロニアソーセージとインゲン、味玉で446kcal。

プロテイン・サプリ、おやつのチョコバナナバーを含め6/25(火)の総摂取カロリーは1363kcal、消費カロリーは352kcal、あすけん75点でした。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


「お野菜まる」でもう一品~もやしナムル

2024-06-26 |  ├ 常備菜・保存食・真空パック

 

 

マルトモさんの「お野菜まる®」たたききゅうりの素・もやしナムルの素・塩キャベツ。
だしを効かせ塩味を抑えた健康志向な商品!
さすがマルトモさんならではのこだわりのだし素材を使用し、塩分控えめと思えないしっかりとした旨みに大満足♪
ホントだしって優秀だわ~✨

 

 

もやしナムルはレンチンするけど、きゅうりとキャベツは和えるだけでお野菜たっぷりの副菜が一品作れます。
調味液は1袋に3個ずつ入ってます。
分量通り作ると1個で2人前作れます。

袋に裏に書いてある分量はもやし200gでしたが、使ったのは250g入りだったのでそのまま使いました。彩りに人参千切りも加えてます。
かつお粉が効いたどちらかというと和風なナムルでした。

まだ作っていませんが、アレンジでサラダ風な切り干し大根とツナの和え物にしても美味しいかなって思いました。
切り干し大根買ってきたので今度作ってみようと思います♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村