川崎から一路上越、妙高へと上杉謙信ゆかりの城や寺社をめぐりって参りましたが、最後に訪れたのは関山神社。
創建は奈良時代の和銅元年(708)。
関山神社は、妙高山信仰の拠点、妙高山を神体山としてまつる里宮とされています。
古くは関山地内の巨木や巨石などが山の精霊が宿る神聖なものとされましたが、やがてその付近に社殿が建てられて祭祀場となり、仏教が伝来して以降は寺院を中心とした信仰の場に変化していったと考えられています。
神仏が習合していた江戸時代まで関山権現(現・関山神社)の本尊とされた銅造菩薩立像は、7世紀頃にもたらされた国内最古級の渡来仏とされ、国の重要文化財です。
手水舎です。
手水舎に限らず、並びの石段の脇にもこんこんと神水が湧いていました。
社殿と呼ばれている「本殿・幣殿・拝殿」は、神道と仏教をあわせて信仰していた1818年に、この地にあった宝蔵院が、老朽化していた関山権現社を建て替えたもの。
国の有形文化財に指定されています。
ご朱印は、初穂料(300円)を御賽銭箱に納めて下さいとかかれ拝殿のお賽銭箱の上にありました。
日付けはセルフね。
境内には神輿殿と金毘羅堂があります。
毎年7月に行なわれる「火祭り」は、修験道の伝統を継承したもので、「仮山伏の棒使い」は戦国時代、修行僧が戦乱から神社を守るため、武術を身に着けたことが始まりとされ、新潟県の無形民俗文化財に指定されています。
御手洗池にかかる太鼓橋。
よーく見るとハートがあります♡
実はこれ猪目(いのめ)という模様。
猪目の由来はイノシシの目のカタチがハートに似ているから。
イノシシは火伏せの神さまの御使いとも言われていますもんね。
寺社仏閣へ訪れたなら是非とも縁起が良いハートを見つけてみて下さいませ( ˘ ³˘)♥
関山神社
新潟県妙高市関山4804
TEL : 0255-82-2464
アクセス : 妙高高原ICより約11分、中郷ICより約7分
御祭神 :中尊が国常立尊(聖観世音菩薩)、左尊が伊弉冊尊(十一面観世音菩薩)、右尊が素盞鳴尊(文珠菩薩)
社格 : 式内社の論社、県社
創建 : 和銅元年(708)
- 城と古刹をめぐる上越の旅【ダイジェスト版】 2019-08-12
- 関越道・上里サービスエリア(下) 2019-08-14
- 上信越自動車道・妙高サービスエリア(下) 2019-08-15
- 難攻不落な天下の上杉謙信の居城~春日山城【上越市】 2019-08-13
- 謙信公が御神体~春日山神社のご朱印【上越市】 2019-08-14
- 謙信公の菩提寺~上越の古刹・林泉寺【上越市】 2019-08-14
- 国家鎮護~五智国分寺のご朱印と三重塔【上越市】 2019-08-19
- 新潟県上越市のカラーマンホール 2019-08-15
- 真宗浄興寺派本山 浄興寺のご朱印【上越市】 2019-08-20
- 高田城の三重櫓と続日本100名城スタンプ【上越市】 2019-08-22
- 悲劇の武将上杉景虎 終焉の鮫ヶ尾城【妙高市】 2019-08-23
- パワー絶大!太古のオーラ漂う斐太神社【妙高市】 2019-08-25
- 新潟県妙高市のカラーマンホール 2019-08-17
- 道の駅あらい*日本海鮮魚センターのにぎり寿司 2019-08-26
- 1300年の歴史~関山神社の御朱印【妙高市】 2019-08-26
- 道の駅しなの【信濃町】 2019-08-27
- 長野県豊野町のマンホール 2019-08-28
- 加水・加温・循環なし!源泉かけ流し!大室温泉まきばの湯【松代町】 2019-08-30