コエタスのモニターキャンペーンで<プチギフト 都せんべい 6種類>をいただきました。
プチギフト 都せんべい 6種類
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DFX1F9JK
埼玉県越谷市で70年続く老舗のお煎餅屋さん「都せんべい」のプチサイズのおせんべいがたっぷり詰まったギフトボックスです。
毎日欠かさず伝統の製法で一枚一枚手焼きされたこだわりのおせんべいは、地元の人々にはもちろん数多くのタレントやスポーツ選手からも愛されメディアにも何度も取り上げられています。
お味はスイートコーン、品川巻、わさび、黒こしょう、マヨネーズ、甘からの6種類です。
それぞれ10個ずつ合計60個入っています。
どれもしっかりしたお味でついもうひとつって手が伸びる美味しさです。
ひと口サイズのおかきが個包装になっているので、好きな時に好きなだけいただくことができます。
パッケージにはかわいい猫の絵と「ほんの気持ちです」のメッセージが書かれているので、ご挨拶の手土産やちょっとしたギフトにぴったりです。
他にも「大変お世話になりました」のメッセージもあるので、用途に合わせて選ぶことができます。
パッケージを組み立てて置くだけで、メッセージを伝える容器になるので職場やグループなど大人数のギフトに最適ですよ╰(*´︶`*)╯
ポストに入るメール便サイズで届くのも気兼ねなくてよかったです♪
ドンキで見つけたしまなみタルトいよかんあん🍊
柑橘系、特にみかん・オレンジ系のテイストに弱い私。
即買いしました╰(*´︶`*)╯
見た目、六一タルト!
しっとりした生地に柑橘風味のあん。
生地もあんも結構甘いです。
濃く入れた緑茶とともに1切れずつちびちび食べてます( *´艸`)ムフ
六一タルトはお土産でいただいたり、アンテナショップで購入したりで何度か食べたことがあったけど、しまなみタルトは初めてお目にかかりました。
みきゃんちゃんのシールが貼ってあるから同じ愛媛の銘菓なのかな?って思いながら買ってみました。
案の定、AIによると…
一六タルトは愛媛県松山市の「一六本舗」の看板菓子で、しまなみ海道の今治市にある風美堂製菓の「しまなみタルト」は、愛媛県産の「みかんたまご」を使用しています。だそうです。
黒船どらやきと緑茶でおやつタイム♪
しっとりもちっとした黒糖風味の生地に上品な甘さの粒あん。
サイズも上品で小ぶりです
油断すると2~3個ぺろりと食べちゃう大きさ( *´艸`)ムフ
黒船どらやき(270円税込)
洗練されたパッケージなので手土産にもぴったり♪
黒船 横浜タカシマヤ店
横浜市西区南幸1-6-31 横浜タカシマヤB1
https://www.quolofune.com/
時間 : 10:00~21:00
アクセス : 横浜駅西口より徒歩1分
黒船 横浜タカシマヤ店 (洋菓子 / 横浜駅、新高島駅、平沼橋駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた<BITCOIN CHOCOLATE>のレビューです。
今日はバレンタインデー💖
オッサンに贈ったのはまるでビットコインが実体化したような精巧なデザインのビットコインチョコレート🍫
「わぁお!面白いね~😍」って大うけ!
BITCOIN CHOCOLATE
https://bitcoin-chocolate.com/
直径38mm、厚さ3.8mm、重さ5g」のビットコインチョコレートが20枚入ってます。
金色に輝く包装紙に包まれたコインと、漆黒の紙箱のコントラストはとてもスタイリッシュでオシャレ✨
パッケージの洗練されたデザインに高級感を感じます。
コインチョコレートって色んな種類がある中、BITCOIN CHOCOLATEは「ビットコインの形をしたコインチョコレートがあったら面白い」という遊び心から生まれたそうです🤩
駄菓子屋さんのコインチョコと比べるとかなりハイクオリティでちょっとみ本物のコインみたい
BITCOIN CHOCOLATE はカカオ分42%配合の国産コインチョコレート。
原材料や原料配合を厳格化した純粋チョコレートを使用した高品質な「純チョコレート」。
甘さ控えめでとても美味しいチョコレートでした😋