レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

ツリーハウス崩壊

2018-09-30 |   └ ツリーハウス&山小屋

今月上旬、大阪を中心に絶大な被害を及ぼした台風21号。
房総半島もかなりな暴風雨だったようで、保田の山に建てたツリーハウスをはじめ山小屋もかなりの打撃を受けました。
ツリーハウスは1階部分のデッキを除くそれ以外の部分が崩壊しました。
何とかしなければ…連絡を受けてから気ばかり焦っていました。

今月はずっと休みなしなほど仕事が詰まっています。
休みが取れそうな今週末はまた新たに台風がやって来る。
唯一、晴れの予報があって融通が利いた金曜日に休みをとったオッサンが、ひとり、明け方に保田へ向かいました。
私もお付き合いしたかったのですがRSPだったので申し訳なかったですが、朝昼分のお弁当におやつと飲み物をもたせ送り出しました。

 

 

悲しいかぎりです。
5年越しで建てたのにデッキの上の部屋はお見事にバラバラ。
ツリーハウスの下は水仙畑になっているので、これから収穫時期を迎えるに当たり上から残骸が落ちてきたら危険という事で余儀なく解体の運びとなりました。

 

 

残骸が飛び散らないようにブルーシートを敷いての作業。

 

 

たった半日、ひとりきりでここまでキレイにしてきたオッサン。
本当にご苦労様でした。

さて、デッキだけを残したツリーハウスはこの後どうなるのでしょうか。
また作りなおすのか、はたまたキレイに取り払うのか…。
まだ決め兼ねております。

 

 

採れたてのシシトウとミョウガ、新米、塩を使っていない梅干し。
殊にこの梅干しは道の駅保田ですぐ売り切れる人気商品。
マダム照子さんからもたされたお土産が相変わらず最高です。
いつもありがとうございます<m(__)m>

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


GWは山小屋生活~山菜の季節です

2016-05-06 |   └ ツリーハウス&山小屋

ゴールデンウイークは前半1泊だけ、内房・鋸南町にある山小屋で過ごしました。
いつもは大人数ですが今回は2家族。
楽しく和やかなひと時でした^^

 

 

山をバックにした山小屋を下から臨んだところです。
この辺りは山菜がいっぱい生ってるお宝スポット。
まぁ~何処も彼処も山菜尽くしなんですけどね^^
ちなみに真中左よりに見える棒みたいなのは、まだ咲き切っていないコンニャクの花です。

 

 

暗紫色したカラーに似た花でとても臭いです。

 

 

2日朝5時に家を出発。
木更津手前のアクアラインで気持ちの良い朝日を拝み、全く渋滞なしで保田に到着。

後から考えると、穏やかな海はこの日と翌日を最後に大荒れになったのでした。

 


山小屋の周りでは只今山菜が真っ盛り!

ヨモギ、ワラビ、セリ、フキ、ミツバ…どこでもお好きに採り放題。
ただ今年は、マダムてる子さんが昨年オープンした「道の駅保田小学校」に
出荷しているのでワラビは採っはイケない場所を伺っての山菜摘み。
それでもこんなにいっぱい採れました♡

 

 

ワラビのアク抜きには灰を使います!

ワラビは摘んだら切り口に灰をたっぷりつけ、
アク抜き用に一緒に煮る灰大さじ2~3と一緒に持ち帰りました。

マダムてる子さんが、ワラビと一緒に小袋に入れた灰も付けて道の駅に出荷していたそうですが、
多くのお客さんがレジで灰を置いていくので今は付けるのをやめたそうです。
なんでも灰の代わりに重曹でアク抜きする人が増えているんですって。
重曹でもアク抜きは出来ますが、食べた時の食感がイマイチ残念なので私は灰を使ってます。

ブログ記事はこちらから
ワラビのアク抜きと真空パック冷凍保存&きゃらぶき

 

 

山菜を採りながら、今回はこの歴史が古い祠をまじまじと観察。
まずは「お邪魔します。山菜採らせていただきました。」と手を合わせご挨拶。

この祠が気になり、以前調べた時にヒットしたブログがこちら。
偏平足「石仏番外 石畑富士(千葉)」

結局よく分からないけど、かなり古いらしい…というのは分かった。

 

 

このブログには、祠の中に三体の猿の石像があるとの事だったけど、猿とは確認できず…。

次回はライトを持ってもっと観察してみましょう。

 

 

マムシ確保したと大騒ぎ!

大きいのと小さいの2匹。
凄いよ~棒と素手で捕まえたのよ。
頭が三角だからみんなでマムシだと思い込んでさながら武勇伝ばりだったけど、
地元では「地もぐり」と呼ばれている蛇らしいと判明。

 

 

お昼近くになって、新しく出来た「道の駅保田小学校」へ初めて行って来ました。
年末の水仙狩りの時はバタバタして行けなかったからね。

ここの里山市場「きょなん楽市」に、
マダムてる子さんがこの日は筍の水煮を出荷しているって聞いたから、
彼女の名前が入った商品を楽しみに見に行ったの。
でも売り切れてなかった…。嬉しい残念。

ブログ記事はこちらから
 マダムてる子さんのお野菜が買える!道の駅保田小学校

 

 

お昼ごはんは勝山漁協直営「なぶら」で海鮮尽くし♡

ブログ記事はこちらから
勝山漁協直営♪魚が抜群に旨い~♡なぶら

 

 

誰が作ったのかな?
ロケットストーブがありました。
これ、熱効率が良くてあっという間にお湯が沸く凄いヤツなの!
ただ薪が熱源だから炭で薬缶が真っ黒になるという…。

 

 

まだひとりで使ったことがない石釜。
出来た当初は、パンを焼くと張り切ってたけど今は億劫になって意気消沈。
せめて次回はピザでも焼くとしましょうか^^

 

 

今回はみかん狩りも楽しみにしていたら、
お猿さん達に食べられ残念なことに小屋の周りでは実が残っているのがこれ1本だけ。
試しに食べてみたら驚くほど酸っぱいの!
今年はもう無農薬みかん、無理っぽそうです。

 

 

夜はお友達と久々に酒を呑み交わし、みんなご機嫌なひと時を過ごしました。
たくさん呑んでも、気分が良いお酒は悪酔いしないし身体も心もスッキリなものです。
本当に楽しい時間でした。
楽し過ぎて写真撮るの忘れました。(T_T)

翌日は渋滞を避けるため早めに下山。
キャタピラで荷物を運びます。

 

 

車を停めている山裾に一面クローバーが咲いてました。
続けざまに2本も見つけた四つ葉のクローバー。
何かいいことがありそうな予感です♡

 

 

山のオーナー、マダムてる子さんにしばし別れのご挨拶をして帰路につきました。

私たち夫婦にとって保田は第二の故郷のようなところ。
帰るとホッとして心が洗われる…とても大切なところです。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 




年末恒例!保田の水仙狩り

2016-01-04 |   └ ツリーハウス&山小屋

昨年末30日に参加した水仙狩り。
1年の締めくくりの一大イベントです。
水仙狩りとなってますが、山小屋の土地を提供して下さっているオーナーへの
感謝の気持ちも込めて農作業のお手伝いも兼ねたもの。

結局は私たちがお手伝いするより、逆にたくさんのおもてなしされているという
何とも感謝のしようがないイベントになっていますが^^;

毎年、当日早朝からお手伝いはしていたのですが、
今回は前日から山小屋に泊まって食材カットや道具出しなどのお手伝いもしました。
(その時の記事はこちらから →

今回は何だかバタバタしてほとんど写真を撮っていません。
水仙狩りなのにその写真すらなく、冒頭の写真は家で花瓶に生けた水仙です。
唯一撮ったのもピンボケ、変てこアングルで何撮ってるの状態ですが
お付き合いいただければ幸いです

 

 

 

朝一番からたくさんの釜に火がくべられ、まずはお湯を沸かしたり鍋がかけられます。
みんなが農作業から帰ってからもち米が蒸され始めます。

 

 

 

今回は何蒸篭蒸したんだろう?
とにかく時の半分はみんなで交代して餅つきです。
つきあがったお餅は女性や子供たちでお供え餅、のし餅、
そしてみんなでいただく餡子や海苔、大根、きな粉餅にします。

 

 

 

大鍋2つのみそ汁。
具だくさんでとっても美味しいの。
これは絶対家庭では出せない美味しさです^^

 

 

 

ビニールハウスでお食事会。
みんなでついたお餅やマダムてる子さんの美味しいお料理の他、
地元の海で獲れた新鮮な魚の刺身や炙ったイノシシや鹿の肉など食べ切れないほど並びました。
各家族ごとに自己紹介と来年の目標など発表し合って和やかな時は流れました。

 

 

 

最後に野菜やお花、漬物やお餅などたくさんのお土産を頂いて会は終了。
今年もまたこの日を迎えられることを祈り過ごしていきたいです。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


おもてなしの準備完了!

2015-12-29 |   └ ツリーハウス&山小屋

明日の下拵え完了!

60名+10~20名分の食材を
みんなの顔を思い浮かべながらひたすらカット。

 

 



もち米も冷やしたし、杵と臼の準備もバッチリ。

 

 

 

お疲れ様の一服♪

 

 

 

山小屋へ戻ろうとしたら鹿肉の差し入れ。
明日が楽しみ~!

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 


囲炉裏で焼き芋

2015-12-07 |   └ ツリーハウス&山小屋

ほっくほくの焼き芋。
濃厚で上品な甘さは、そんじょそこいらの焼き芋には負けません~♪

 

 

 

炭が落ち着いた囲炉裏の灰を掘って埋めておくこと数十分?数時間?
お芋を入れていたことをすっかり忘れていたんですが、
漂ってくる甘い香り気付き慌てて取り出してみました。

焼き芋はサツマイモだったりジャガイモだったり…。
濡れた新聞紙で包んでからアルミ箔で包み灰の中に埋めると極上の焼き芋が出来ます。

この季節になると山小屋の囲炉裏はキッチン兼食卓へと早変わり。
網をのせて干したイノシシの肉や魚を炙ったり、普通に焼き肉だってしちゃいます。
もちろんお鍋もね^^

 

 

 

同じ千葉にある加瀬農園の農薬・化学肥料を使わない有機JAS認定の健康サツマイモ 紅あずまは、
囲炉裏との相乗効果で更に極上の焼き芋になりました♪

 

ふるさと21

ふるさと21ファンサイト参加中

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


山の朝ごはん

2015-12-06 |   └ ツリーハウス&山小屋

たっぷりの味噌を塗った炭焼きのおにぎり♪
宴会モードで誰も食べずそっくり残った昨夜の冷ごはんを全部焼きおにぎりにしました。

おにぎり握ったのは私、焼きを担当はしたのは夫。
夫婦供宴の焼きおにぎり^^

 

 

 

ほぐした鮭と具沢山の味噌汁、そして眼下に広がる富士山もおかずに大満足♪
晴れが続いた週末なので道が混む予感。
本日は早めの帰宅とします。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


ザ 五右衛門風呂

2015-12-05 |   └ ツリーハウス&山小屋

な~んにもしていないお気楽な私が一番風呂♪
VIP待遇で意気揚々^^

 

 

 

雨水利用!
なんたって水道がありませんからね。
タンクに貯めた雨水を左下の濃し布が掛けられたバルブから出して水温調整します。
これがクロレラ酵素のお陰なのかお肌スベスベになるんです。

 

 

 

富士山が肴。
マイドリンク片手にしばし景色に見入って前日の不快な事を流し去りましたw

陽が短いですね~!
15分もしないでこの暗さです。
山小屋では発電機が起動し始め灯りが灯りました。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


週末は山小屋生活♪

2015-12-05 |   └ ツリーハウス&山小屋

今日から山小屋生活で~す♪
昨日から先発隊も来ており、久々にみんなに会えて楽しんでいます。

 

 

山里の美しい景色。
保田もぼちぼち色づき初めています。

 

 

 

車は山裾に停めこのキャタピラで山小屋まで荷物を運びます。
今回は荷物が少なかったのでちゃっかり乗り込んでみました。

 

 

 

途中には年代物の祠があります。
珍しいものらしくたまに研究者や一眼望遠抱えたカメラマニアが撮影にやって来ます。

 

 

 

男性陣はツリーハウス作り。

 

 

 

午前中、私となみママはみかん狩り。
本当は食べ頃にはまだ少し早いんだけど
お猿さんに食べ尽くされるので青いけど収穫です。
置いておけば色づき甘くなるんです。

 

 

 

かわいいフキが芽吹いていました。
午後はこのフキを摘みました。
帰ったらキャラブキ作るんだ♪

沢にはセリも出始めていました。
年明け頃にはお浸しにして食べられるくらい大きくなるでしょう。
その頃も楽しみだわ~^^

 

 

 

そうそう、今朝は早朝出発だったので
朝ごはん用にシャンタンで簡単デリ風チャーハンのお弁当。
さすがシャンタン!
しょぼい具でも美味しかった~♪ 

Cpicon シャンタンで簡単風デリチャーハン by chima@

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


完成前に修繕!ツリーハウス

2015-12-01 |   └ ツリーハウス&山小屋

何年になるのだろう…。
ツリーハウスを作り始めて7年越しかぁ。
なのにまだ完成していない。
それどころか修繕しなければならないところが出てきました。

夫が2年前に手術し、その後も抗がん剤の副作用で
ツリーハウス作りどころではなくなっていたのです。
その間、2年。
手を入れないと落ち葉がたまり、そこから朽ちて来たのです。

もう最近は調子がよくなったのでそろそろ山小屋通いを再開することしにしました。

 

 

 

山小屋の母屋・洗心亭。
こちらで寝泊まりしての作業です。

 

 

仲間が集まると、山小屋の前のテラスにある大きなテーブルがリビングになります。
そこからは山と山の間から東京湾を挟んで富士山がくっきり見えるんです。
眼下は一面の水仙畑。
この写真、チョッと写りが悪いですが東京湾に浮かぶ船も見えてなかなか素敵な景色なんですよ。

 

 

 

食事は家から作っていきました。

牛挽き1kgで作った煮込みハンバーグ。
昼間はそのまま食べ、夜は囲炉裏にIKEAの保存容器ごとのせて温めて食べました。
他にも洗い物しなくてもよい様におにぎりとふかし芋、フルーツはカットしたパイナップルを。
おにぎりは焼く事を想定していたので海苔なし。
この他にキムチや缶酎ハイも持って行きました。

行くって決まったのが前日の夜だからこの程度しか用意できなかったけど、
今度はいつでも行けるようにある程度用意しておかなくっちゃね。

 

 

 

それでは作業経過を…。

ツリーハウスは2階建てになっていて、1階がテラス、2階が部屋になっています。
これは2階テラスの広くせり出した床部分。
手すりごと腐ったので1年前に行った時取り除いておきました。
風雨で飛ばされてたら危険ですからね。

今回は床を張り直し、屋根を含め全体に防水塗料を塗る作業をしました。
そして次回作業をし易くなるよう、材料の整理までやってきました。
何気にこれが一番大変なんです。
何せ登るのがやっとの山の上ですから、
ひとつひとつ手作業で根気のいる作業なんです。

 

 

 

投光器を使って作業は夜まで続きました。

 

 

 

1階テラスの床。

 

 

 

今までは隙間なく床板を敷いていましたが今回は少し空間を開けて張りました。

 

 

 

2階の部屋入口を見上げたところ。

 

 

 

2階の個室入口。

木の階段は屋根へ上るもの。

 

 

 

2階デッキから1階を望んだところ。

全てを廃材で作っているので、臨機応変に作業していかなければなりません。
素材にまとまり感がありませんが、仕上げはシャビーな色を塗る予定です。
また作業を再開し、子供に帰った気持ちになってわくわくしています。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


保田の水洗狩り2014

2015-01-05 |   └ ツリーハウス&山小屋

年末恒例のイベント、保田の水洗狩り。
今回の参加者は21家族、総勢60名近い人数でした。

 

 

 

出発は朝6時。
驚いたわ~早朝の多摩川は一面のガスです。
アクアラインを通る頃には風もなく雲も切れて良いお天気の予感♪

 

 

 

いつもお世話になっているマダムてる子さんちの畑をみんなでキレイにしたら、手分けしてお餅をついたり宴会の料理を作ったり水洗狩りをしたりします。

ポリバケツいっぱいのもち米。
集合時間より1時間早く着いたのですがもう既にもち米を蒸かす湯守りをしていました。
いつもありがとうございます。

 

 

 

 

力持ちは餅つき。
何回ついた事か…。

 

 

 

まずは鏡餅。
皆さん、手慣れたものです。

 

 

 

鏡餅の次は餡子餅。
小さな僕ちゃんも口の周りにお粉を付けながらお手伝い。
お手伝いしているとお腹いっぱいになるよね^^

 

 

 

いつもはモズクガニのお味噌汁なのですが今年は鶏。
実はこの日のためにたくさん捕って沢の生簀に入れていたそうですが、いなくなっていたんですって。
逃げた訳じゃなくて誰かが…。
こんな長閑なところなのに。
物騒な世の中です。

 

 

 

スズキの卵やイノシシの干し肉の炭火焼き、スズキとボラのお刺身、山菜おこわ…。
この他にもサラダや漬物などを肴にビニールハウスの中で大宴会です。

給食並みの大人数料理、私は保田で鍛えられました^^

 

 

 

帰りにはマダムてる子さんからたくさんのお土産。
嬉しい~ぃ♪海苔とヒジキがたくさん。
千葉のって美味しいのよね。

 

 

 

ボックスにはスズキの冊とミリン干しも。
お正月はお刺身三昧でした^^
そのままお刺身にしたり、マリネにしてブルスケッタにしたり、中華風漬けにしたり…スズキさん、大堪能しまくりました。
美味しかった~♪

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 


ツリーハウス作りとスモークチーズ&キムチチゲ

2013-11-06 |   └ ツリーハウス&山小屋

三連休はツリーハウス作りをしに山小屋で過ごしていました。

といっても土曜日は雨のため作業は出来ず、

しかも月曜も雨の予報のため2泊を1泊に変更するという、

なんとも慌ただしい山小屋暮らしでした。

 

 

 

ツリーハウスの下は水仙畑。

一面に水仙がの葉が伸び始めていました。

 

 

 

この夏蜜柑の木の陰の斜面にツリーハウスが建っています。

この青蜜柑を見る度、「これを絞ったら柑気楼を手作り出来るかも」っていつも頭に浮かぶんですよね~。

どうにもくだらない事なんですが…。

 

 

 

2年以上作業中断し放置状態だったのでかなり傷んでいました。

夏も終わり虫や蛇の心配もなくなったので、週末は出来るだけ通えるといいなって思っています。

 

 

 

今回は傷んだ箇所を修復し、防腐剤を塗って終了しました。

これを帰る当日、朝から夕方までの間にしました。

 

 

 

土曜日は保田に着くと雨足が強くなり、

とても作業できる状態ではなかったので早々から宴を始めました。

まずはアンちゃんのスモーク作り。

今回はチーズとスパム、ミックスナッツをスモークしました。

 

 

 

道具は段ボールと網、スモークチップのみの手作り簡易スモーカーです。

アンちゃんは不可能がないくらい何でも作ってしまうんですよね。

そうあの石窯も設計から施工まで全てやってしまった方です。

 

 

 

美味しいもののアイディアも天才です。

スモークするのは三角チーズの一面だけ。

そこに粗挽きのブラックペパーと七味唐辛子をまぶしてからスモークしました。

 

 

以前はアウトドア三昧だったので、

かなりの数のスモークチーズは食べてきましたが実はあまり好みではありませんでした。

でもアンちゃんのはとっても美味しいかった~♪

ウッドの選択と1面だけをスモークするという事で、スモーク加減が絶妙で上品。

 

大好評であっという間に無くなってしまったナッツは、画像を撮り忘れてしまいました。

スパムも脂がのったサーモンみたいでとっても美味しかったです。

全部また食べたいなぁ~。

 

 

 

私はお鍋を作りました。

 

キムチチゲ、ちゃんこ鍋やほうれん草鍋、たら鍋、豚スンドゥブチゲ、

モランボンのお鍋の素を色々持って行き、どれがいいかみんなのリクエストを聞きました。

 

即答でキムチチゲでした。

やっぱりねぇ~何となくそんな気がしてたから、お肉多めに用意して行ったの。

具は白菜、えのき、シイタケ、モヤシ、豆腐、トマト、豚肉。

大鍋いっぱいに作って翌朝も食べました。

 

やっぱりこれからの季節、山小屋ではお鍋は欠かせませんね。

今度は寄せ鍋が食べたいな^^

 

 

 

地元のスーパーで調達したサンマ。

炭火でじっくり焼きました。

 

 

 

マダムてる子さんからいただいた

抜きたてホヤホヤの大根のおろしを添えれば最強の肴です。

 

 

 

奈美ママが持たせてくれたキュウリとはくしゅうの白瓜のぬか漬けが良い塩梅の箸休めです。

お酒が美味しくって、あっという間にワイン1本を空けてしまいました。

 

 

 

日が短くなったので山の空はあっという間に暮れました。

日が落ちるとチョッと肌寒くなったのテラスのテーブルの下に七輪を置き、宴は夜遅くまで続きました。

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

秋冬に大活躍!モランボンお鍋の試食会

 


水仙狩り

2012-01-05 |   └ ツリーハウス&山小屋

冬の澄んだ空に咲きほころんでいる水仙。
水仙畑の真ん中にあるツリーハウス、わくわくします。

年末の30日、毎年恒例の水仙狩りに参加しました。

 

 

このイベントではいつもお世話になっているマダムてる子さんの畑を片付けたり、
餅つきをしたり、水仙狩りをしたり、みかん狩りをしたり、宴会をしたり…。

 

 

今年は可愛いヒーローが登場!!

いとこ同士のチビちゃん達、一生懸命お餅つきしている姿が可愛くってみんなの顔がほころびます。

 

 

蒸しあがったもち米、つく前にまずは試食。
生醤油をかけてパクパク。
この一瞬が楽しみなんです。

 

 

今年の汁物はカニ汁。
朝から七輪にかけられた大鍋にはモクズガニがゴロゴロ。
50人分のお椀に盛られてあっという間にお鍋は空っぽに。

 

 

ハウスの中で乾杯~♪

ひと家族ごとご挨拶と来年の抱負を披露。
色々な職種、環境の老若男女があつまる1年で一番大きなイベントです。

ついたお餅は大根、海苔、きな粉、納豆の4種類に。
カニ汁の他に、マダムてる子さんの真心こもったお漬物やキャラブキ、
スズキの漬けやサラダなどたくさんのご馳走が並びました。

 

 

遊びの仲間の皆さま、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


ツリーハウス

2011-10-11 |   └ ツリーハウス&山小屋

夫はこつこつツリーハウス作り、私はちくちく刺し子&ペチャクチャお喋り。
山小屋でスローライフを堪能した3日間でした。

足掛け4年目?
足元にも及びませんが、いつまでも未完なのはまるでサグラダファミリア並みです。

 

地上から1階テラスに上がる階段が完成。
まだ手すりがないから暗くなると足元がチョッと怖いの。
木の枝で出来た可愛い手すり、お願いしま~す。

テラスの上にステンドグラス(風)の小部屋と3階へ続くポーチがあるんですが、
まだ階段が付いていないので2階へ行くには階段の向こうにある梯子を使って登ります。

 

 

2階小部屋の窓ガラスにはステンドグラス風に絵を描きました。
スマホで検索し、簡単そうな図案を新聞紙にざっと下書きして直に色を塗るという大雑把な絵です。
10年以上も前の染料を使ったので、固まっているものが多く色がむらむらになってしまいました。

水仙の花はマダムてる子さんのリクエスト。
このツリーハウスは水仙畑のど真ん中に建っているので、時期が来ると一面の水仙が咲きほこるんですよ。

 

 

2階ポーチには、生木を利用して3階へ登る足場が取り付けられました。
白い足跡みたいな階段状です。
子供たちが喜びそうだわ。

 

 

1日目はそれぞれが作業に夢中。
昼食は簡単に残りご飯でおにぎりや皿うどんと漬物や煮物などでした。

 

 

夕食は七輪で焼肉。
心地良かったのでずっとログハウスのテラスで夜を過ごしていました。

 

 

日曜日の夜は夕食時、急に土砂降りの雨が降ってきたのでログハウスで宴会です。
まずはビールで乾杯…

 

ブランディーやらウイスキーやら皆さんお好みでグイグイ。
美味しそうなんだけど、私、洋酒は苦手なの…。
焼酎を山葡萄エキスで割って飲んでいました。

帰りはマダムてる子さんからたくさんの谷中生姜とわけぎ、お米をお土産に頂きました。
富津中央IC近くの浅間神社で地下水を汲み、13時過ぎには高速に乗ったので渋滞にも合わず帰宅。
連休に充電完了!さてさてこれからお仕事に行って参ります。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 

 


ツリーハウス作り

2010-05-13 |   └ ツリーハウス&山小屋

山小屋の側に建ててるツリーハウスです。
一昨年に着工、今回のGWで7度目の作業。
なにぶん設計図がないもので…旦那以外の人は手を出せない。
従って旦那一人でコツコツ作っております。
チョッと鬼太郎ハウスチックです。

詳しい記事は山小屋あそびをご覧下さい。





斜面に立ってる木に建てているので、下からだと結構高いんですよ。
ブランコと縄梯子を設置したら、子ども達は大喜び。
子ども達は身軽に梯子を登ってるけど、大人がやると結構難しいです。





1階はテラス、2階はお部屋。
まだ階段が付いてないので、梯子で昇り降り。

2階の壁、上へ広がった扇型。
折角景色が良いのだからというので、床から観音開きの窓が設置されました。





2階の部屋。
枝が床から伸びて壁から抜けています。





外から見るとこんな感じになってます。





2階から下を覗くと…ゾクゾクします。

旦那が言うには3階も作るそうだ。
わが家から山小屋へ行くにはアクアラインと館山道にのり最短でも1時間半。
混んでいたらその3~4倍の時間がかかる。
だから2泊出来る時しか作業に行けないんです。
一体いつになったら完成するのやら、気長に楽しんでます。





夕焼けに黒富士。
チョッと前の富士山です。
対岸の明かりは三浦半島のものです。
山小屋のテラスから望遠を使って写しました。
これからの温かくなる季節はこんなにくっきりした富士山は写せませんね。





山小屋のテラスの斜面は自生のミツバとセリが取り放題。
採れたてはおひたしが一番美味しいんですよね。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村



まるごとジンタの押し寿し

2010-05-13 |   └ ツリーハウス&山小屋

千葉県道の駅弁第1号というジンダの押し寿し。
1箱7切れ700円です。
道の駅きょなんで購入できます。

ひだまりの茶屋
TEL 0470-55-4518
水曜日定休




ジンタはアジの子供の事。
手作業で開き1週間もの間酢に漬け込んでいるので尻尾まで丸ごと食べられます。
(道の駅案内所のチラシに書いてありました。)





7等分に切れてはいますが、小さなプラスチックのナイフも入っていました。
お口が小さな方は、切って召し上がれ♪





ユウキさんの差し入れです。
山小屋での昼食にいただきました。
ご馳走様でした。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村