駒ヶ根市にあるおもしろかっぱ館へ行ってきました。
駒ヶ根市の竜東地区は、「河童の妙薬」や「かつら淵の河童」の民話の残るかっぱの里です。
近くにはかっぱ神社や直売所かっぱふれあいセンターなどかっぱにちなんだスポットが点在しています。
出典:駒ヶ根市
https://www.city.komagane.nagano.jp/soshikiichiran/shakaikyoikuka/bunkagakari/2/1/1/7541.html
外観を撮り忘れたので駒ヶ根市のホームページから画像をお借りしました。
なかなか奇抜でかわいい外観の建物です╰(*´︶`*)╯
かっぱ広場が隣接されていて小さなお子さん連れでものんびりくつろぐことができます。
1階(正確には2階)には受付とホール、かっぱが題材の芸術作品の展示がされた<芸術の池>があります。
趣があってなかなかユニークなかっぱの姿が印象的でした。
階段を下りて地下(1階)へ。
河童の妙薬展示室や中村家に伝わる貴重な河童の資料、全国から集められたかっぱコレクションが展示されています。
全体的な印象は手作り感があってアットホームな感じ。
ゆる~く見学できてホッとする資料館でした(*^^*)
<芸術の池>の一角にあるかっぱ神社のコーナー。
御朱印をいただくことができます。
かっぱ神社はここから北へ、徒歩で1.6km約22~23分、車で行く場合はぐるっとまわって3.9km約8分かかります。
かっぱ神社のお話しはまたのちほどしますね。
おもしろかっぱ館
長野県駒ヶ根市下平2426-1
https://www.komagane-kappa.jp/
TEL : 0265-81-4767
時間 : 10:00-16:30
休業 : 月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月6日)
入館料 : 一般200円、小中学生100円