お土産~(^^)

2007-01-14 15:05:37 | Weblog
11日から学校からの行事の一環であるスキーから昨日帰ってきた次男からのお土産はこの写真にあるように梟のは携帯ストラップで私用。これがまた可愛いの。梟って幸せ配達鳥でしょ?気にいりました。有難う次男。私の好きな物よく知ってるよね。その横の小さい懐中電灯はアラレとパパ用に1本づつでした。お兄ちゃんと次男のはスノーボードの形のキーホルダー、あとは皆で食べるケーキでした。ケーキは蒸した小さいケーキで10個入り。とても美味しかったです。始めアラレのをと思ってお土産さんでみてたらアンパンマンのがあったそうですが値段が高かったので諦めケーキのみになったアラレ。私やお兄ちゃんたちには1個づつお土産があることに気が着いたアラレが半泣きになってしまい急遽次男用だったこの懐中電灯をアラレにあげたんですがアラレ、ものすご~~く気に入ってしまい片時も離さない状態。電気をつけ天井照らしたり布団の中にもぐって照らしたりといろいろ遊んでいました。電灯の色は青色だったのでわりとキレイでしたよぉ。次男が帰ってきてはしゃいで夜遅くまで次男はアラレと積み木遊びに付き合わされていました。高く積んでガシャ~~ンと崩し遊び。コタツのテーブルの上でやるので音がうるさいのなんの。「もう遅いからやめとき」と言っても聞きゃ~しない10時過ぎまでガシャンガシャンやってました。積み木すてたろか・・。嘘です。早々アラレ・・昨日はビックリするくらい食欲旺盛。朝食べてから昼になってもず~~と食べ続け。ずっとですよ?朝はオニギリ1個食べすぐ後夕べの残りのシチューとパンをゆっくり食べ続けあっという間にお昼になり食べられへんかなって思ったらパンを食べたし。夕方はお菓子たらふく。お腹大丈夫かい。やっぱりでるもんは出るんですね~。うんち君昼過ぎ1回夜1回しました。いつも1日1回なんですけどね。もちろんトイレでしましたよ~。トイレットペーパーをまるこちゃんにしたらえらく気に入ってしまって何もない普通のトイレットペーパーでは拭かせてくれなくなってしまった。絵が書いてるのってわりとお値段高いですよね・・。フザケテ買った私が悪かった。つい可愛くて買ってしまったんです。お陰でアラレは「あ~まるちゃん!」「あ~~じいちゃん(友蔵じいちゃん)」と大喜びです。マズイ・・普通のに返させてくれないかも。あと昨日またアラレから「かあちゃん」と呼ばれた私・・。呼ばれたけどこれは誰かと知らずにアラレは言ってるんやと思いたくて「母ちゃん?母ちゃんて誰?」と言うとアラレは・・・ニコニコして「かあちゃん」と私を指さします。やっぱり知ってたか・・。早々昨日の西原恵理子さんと雨上がり決死隊の番組名は【毎日かあさん】でした。子育てハプニング、母と子の笑えるエピソードをやってました。続きもんかなぁ。またやったら観ようっと。西原恵理子さんの漫画をさがしに近所の本屋さんへ行ったがなかった


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ~。 (あかり母)
2007-01-15 07:14:55
テレビ番組にもなってるんですね、毎日かあさん。
ご存知かもしれませんが、「毎日かあさん」の漫画は2週間に1回のペースでネットで更新されてますよん♪
毎回チェックしてます
ちなみに元旦那さんの職業は・・・元々は戦場カメラマンで、今は一応作家さん(?)だと思います。
毎日母さん (みかん)
2007-01-15 09:20:23
これはアニメでやってる訳ではなく一般の方のお子さんたちのエピソードでした~。でも結構面白かったですでもやってないとこもあるでしょうね・・。ネットで更新・・それは知らなかった。有難うございます。早速みてみます。