お風呂屋さん♪

2009-01-31 13:54:24 | Weblog

寒い・・今日も冷える・・・寒い。今日は買い物以外お出かけしていません。あ~~でも久しぶりに長男と買い物に行ったかな。雨だから歩きなので荷物持ちにね。すっごく嫌がられたけど・・。さてこの間久しぶりにお風呂屋さんに行ってきました。前回長男だけバイトだったので行けなくて可愛そうかなって思ったしね。本人も行きたがってたし。お風呂屋さんについて女性用のとこへ。ゆっくり入るぞ~~って思っていたら・・・アラレさん・・・ちっともゆっくり入ってくれなかった。中のお風呂につかってマッタリしていたら・・アラレ「お外のお風呂に入りたい」と言いだし一緒に行き寒いとこ急いでお湯につかりました。つかって数秒・・・・・・「もういい~。中のお風呂に行く~」とまたもや中へ。中の何種類かのお風呂につかっていてもすぐ出てしまう。もう出たいっていう出方ではなくいろんなお風呂に入りたくて次から次って感じ。まだ一人でつからせるのも他の人の迷惑だしいちいち移動するたび一緒。あのね・・・ママはゆっくり入りたいの・・・よ。何回か外の露天風呂に行かされそのたび数秒つかってまた中の風呂・・。挙句に温度の低い冷たいくらいのお風呂に入ると言いだす始末。さすがにとめましたさ。まだあなたには冷たくて風邪をひく・・。ハァ参りました。ゆっくりゆったり入りたい。アラレをパパに入れてほしいくらい。しかし・・ちびとはいえ女の子なのでパパは大反対。「いろんな男がいるんや。変な奴おったらどうすんねん」と絶対入れてくれない。まぁね・・わかるよ言ってることは・・。でもさ~ゆっくり入ったど~~っ的な態度なあなたに無償に腹がたつ。一番腹立ったのは長男。15分で出てきやがったらしい。お・・おまえそんなん家の風呂と一緒やないかい。次は長男無しやなって言うとそれは嫌らしいけど折角大きいお風呂にきたのに15分で出るなんて・・ありえない。もったいない。幼稚園の友達ママにお風呂の話をしたらそのママさんちは男の子二人なので「うちもお風呂屋さんに行くけど今まだ一緒に入ってくれるけどいつか一緒に入ってくれなくなるんだよね・・。そしたら私一人で入るんだよね・・・。虚しい・・」と言ってました。確かに・・・そうかも・・・。

 


のどが・・

2009-01-30 17:09:16 | Weblog

なんだか私・・喉が痛いような感じ・・・。旦那がどうも風邪ひいたみたいでクシャミ連発するし咳もちょっとやってるしうつったかなぁ。毎日ウガイしてるんだけどな・・。アラレもくしゃみをやりだしてるのでヤバいかも・・。アラレって風邪の初期だとくしゃみから始まるのです。毎日アラレも手洗いウガイを忘れずにしています。ウガイが上手くなりました。幼稚園にはマスクをさせています。ポケモンマスク。ポケモンが大好きなのでこれにすると最後までやっててくれます。子供たちもマスクしてる子が多くなりました。大人用のデッカイマスクしてる子も。耳の紐のとこは子供に合わせてくくっています。顎ラインまで覆いかぶさっています。長男の学校はインフルエンザが流行っています。長男の仲のいい友達が先週インフルエンザにかかりお休みしたそうです。他の生徒もインフルエンザになってお休みした生徒が多いみたい。二男の学校はそんなにお休みはないみたい。かかった生徒もいるみたいやけど多くはないようです。二男も毎日マスクさせています。二男が学校でマスクする前はそんなにする生徒はいなかったようですが二男がマスクやりだしたら同じようにする生徒もでてきたそうです。受験生はマスクは必修です。さてお弁当をよく残すアラレさん。今日はすべて手作りにしてみました。いや~私も反省しまして今まで冷凍もんだったのであきたのもあるのかなって思って。昨夜の晩御飯のおかずの肉じゃが(ジャガイモとニンジンだけ入れて)、豚肉の甘辛、キャベツ、ゼリー、おにぎり。これしか入らないのであとはミカンをお弁当箱の上に置いて。おにぎりを二つ入れたんだけどちょっと大きいから残すかなって思っていたら帰ってからアラレ「お弁当み~~んな食べたよ!」ととっても嬉しそうに空になったお弁当箱をみせてくれました。よかったぁ

 


ハ~ァ

2009-01-29 16:20:58 | Weblog

ここのとこずっとアラレはお弁当を残して帰ってきます。好きな物だけ食べて嫌いなのは残して・・・。これではアカンなぁって思っていたところ今日半分以上残していました。これには堪忍袋の緒が切れちまい怒りに任せ怒ってしまいました。相当怖かったようで暫くヒ~~~~ックヒ~~~ック~~オエッオエッオエッと嗚咽泣きがとまりませんでした。可愛そうになって「ごめんごめん怒りすぎた。」と背中をさすりぎゅっと抱きしめてあげたらそのまま泣きながら寝てしまいました。さて今日のお迎えで迎え後の遊びでアラレは楽しそうに幼稚園で遊んでいました。お帰り近くになり泣きながらこっちへきたアラレ。私が理由を聞くと「〇〇ちゃんがやったー。お口叩いたー」って言いだしました。名指しされた女の子はオロオロ。私も誰がやったのかわかんなくて名前を言った子を呼んだらその子も半泣き。あの・・・別に怒ってないんだけど。「怒ってないよ。〇〇ちゃんがやったって決めてないからね。どうしたのかなって聞きたいだけだからね」と言うとその子はママのとこへしがみ付きに行ってしまいました。普段遊んでる友達でママとも私はランチ仲間。ママさんは「〇〇?あなたやったの?」〇〇ちゃん「ううん」ママさん「ハァ。うちだったらごめんね」と平謝りされたんだけど「大勢で遊んでたからアラレがもしかして勘違いしてるかもしれないしわかんないからいいよ。こちらこそ間違ってたらごめんね。〇〇ちゃんごめんね」と言ったがその子はしがみついたまま。どうしましょう・・これで遊んでくれなくなったら。何度聞いてもアラレは「だって〇〇ちゃんなんだもん」ときかない・・。みてないからどっちってのもわかんないし誰がやったのかもわかんないし・・。いつの間にかアラレは遊びに走って行っちゃったし。その子はママにしがみついたままだし・・。〇〇ちゃんが帰るらしいのでアラレを呼ぶと「バ~イバ~イ」と能天気な返事。アラレってね・・・あっさりしてて残らないタイプなのか謝ってもらえればすぐ遊べるし根にもたない。泣きながら訴えてくるくせに泣くくせに切り替えてどっか行ってしまうこともあるのです。いいのか悪いのか・・・。まぁこの時期そんなものなのかもね。そして帰る途中「ほんとに〇〇ちゃん?」と何度か聞くと段々アラレもわかんなくなっていき「ン。Aちゃんのほうかなぁ」と言い出した。このAちゃんとは〇〇ちゃんと双子の姉妹。もしかして間違った?でもあまり似てないんだけど子供からみるとわからんか。でも「もしかして〇〇君かも」とアラレ。私「え?おいおいあまりに違うだろ・・」たぶんごちゃごちゃと皆で追いかけっこしてたから当たってしまった可能性もあるし。なんだか私が気をつかっちまうわ


お友達・・・

2009-01-25 15:41:26 | Weblog

めぐを子犬のときからお散歩をしてるとお友達もできました。ここ2年夕方の散歩は息子ばかりさせていたのでお散歩の方々とはあまり会えなくなってました。この間ゴールデンとダックスを飼われているお友達と久しぶりに道で会い喋りながら歩いているとそのお友達が「ゴールデンの〇〇ちゃんとコーギーの〇君とこいたでしょ?そのゴールデンの〇〇ちゃん今年亡くなったのよ」私「え???えーーーーーっ??????」とびっくりなことを聞きました。まだそのゴールデンちゃん九歳です。お正月にコーギークンだけをお散歩されてるときお会いしたんだけど一言もおっしゃらなかった。死因の原因は・・・ガンだそうです。ワンちゃんってギリギリまで我慢するので症状がでたときは遅いっていわれるのですがまさしくそうだったようです。とっても飼い主さんは可愛がられててゴールデンちゃんもすごく人懐こくてうちの子供たちは大好きだったワンちゃんだったのに。めぐもこのゴールデンちゃんが大好きだったのに。二男に話すと「えっ?!マジで?え・・・」としょげていました。いつも会うとスリスリしてくれる可愛いゴールデンちゃん今までありがとう。あなたが亡くなって暫くしてから悲報を知ってごめんね。安らかに眠ってね。

 


ひどい・・

2009-01-25 15:28:55 | Weblog

物忘れがひどくなった。明日はあのことをブログにしようって思って寝て当日ブログを開くと「あれ?何書くんやったっけ?」と忘れたり買い物前に「あれとこれと買わないと」と思ってお店に入った途端「あれ?何買うんやったっけ?」と呆然となることがよくある。あれしなきゃ!これしなきゃ!って思うのにすぐ忘れてしまうのです。これってヤバくないかい・・。旦那もリビングの電気を消すのに違う電気のスイッチを押して間違ってるのに間違ったまま押し続けていることもあります。旦那のほうがヤバいか~。お互いボケるよなきっとって旦那と言いあってます。ほんと去年より今年身体もいろいろきだしたし年をとるのってほんと嫌やな・・。体力もなくなってきたしオババ街道マッシグラです。アラレのため若返らねばと思うんやけどついていけずごめんよ~アラレ~。もっと年とってきたらアラレから「もう学校来ないで!」って怒られるんやろうな・・・。フン好きで年とってるんやないわい。あ~ぁ若くありたいなぁ。若い子みるとまぶしいもんね。昼ドラのラブレターをよくみるんやけど羨ましい若いカップル。「いいなぁ。青春やな~」ってついつい呟いてしまう。化粧したら息子に怒られおしゃれしようと言うと息子に叱られ私ゃどうしたらいいんじゃ~~~。「母ちゃんはこのままでええねん」と長男。「そうか~このままで可愛いか~」と私。長男「いや・・おしゃれしたり化粧は似合わんし特に化粧はキモいねん」私「」腹たつ・・・。

 


腹たつ!

2009-01-24 14:55:33 | Weblog

もう・・二男・・高校やめさせようかと思うことがありました。息抜きにゲーム許可して息抜きに録画してたビデオを休みの日に存分にみさせてやってできるだけストレスためさせないように・・・と、やらせてきたのに・・・。見事に裏切られました。今日昼ドラのラブレターを録画してたので1週間分みていました。ハムスターの世話をノロノロしてあっちゅうまに昼ご飯。昼ご飯もテレビみながらゆっくり食べてぼろくなった上靴買いに行き帰ってきたらゆっくりして・・・やっと「勉強してくる」と自分の部屋へ行って私もパソコンしていたらフッと二男・・・コタツつけてるかなって心配になって二男の部屋へ行ったらさっと何かを隠すあいつ。もしや・・・このシーンは長男のときもあった。隠れゲームのとき。「何隠したんや」と言うと二男「何も隠してないわ!」と必死で言う。私「絶対ゲームや」とコタツの中をみようとすると開けさせないように必死でコタツカバーをつかむ二男・・・怪しい。無理やりコタツの中をみると二男が座っている座イスの下からゲームのスイッチついたDSがみつかった。あまりに腹たってDS投げましたわ。投げたらDSの中からソフトが飛び出してきた!今はごみ箱の中です。壊れていないけど捨てときました。そこから怒り爆発パワー炸裂。昔の雷オヤジのようにテーブルもひっくり返しノートも破り「もう高校やめちまえ!。仕事自分でみつけさっさと出て行け!」と。二男は「嫌や!高校行きたい」私「モーーーーーいい!やめる!来週先生に断りの電話する!」と再度ガっチャ~~~ンとちゃぶ台ひっくり返しの技~~。でも私の怒りはおさまらない。もう・・・高校やめさせようかな本気でそう思います。勉強してると信じ勉強しながらも居眠り発見しても疲れてるんやなってさらりと注意しただけでおさめてきたのに。ゲームなんかもっての外!怒りすぎて喉が痛い


ママに会いたい・・

2009-01-23 16:57:11 | Weblog
昨日アラレさん・・・迎えに行って帰るとき「アラレね・・・今日よーちえんでね、ママに会いたかったの・・」と突然言い出した。私「え?ママに会いたかったの?珍しい」アラレ「会いたかったの!」私「おぉ~」ということが昨日ありました。今日アラレのお友達ママから聞いたのですが「昨日アラレちゃん、ママに会いたいよ~って泣いたらしいよ。00ちゃんが先生に言いに行ってくれたんだけど先生気がつかなくてうちの息子がかわりに呼びに行ったんだって」私「え?泣いたん?アラレは寂しくなってたら先生がお弁当一緒に食べよ?って言ってくれて一緒に食べれたって」お友達ママ「泣いたみたいよ?」違うママさんからも「アラレちゃん昨日ママに会いたいって泣いたらしいよ?」私「おぉ~そうなんや~。どうしたんかなぁ。幼稚園嫌々病に今なってるからなぁ」でも・・私に会いたくて寂しくなって幼稚園で泣いたのは初めてなんよなぁ。どうしたんかなぁって思ってちょっと心配になって今日の帰りアラレに「今日ママに会いたくなった?」アラレ「え?ないよ?」と普通に何言ってるの?状態でさらりと言われた。心配して損した気分。私「じゃ~幼稚園楽しかった?」アラレ「うん!楽しかったよ」だって~。まぁ子供っていろんなことが目まぐるしくおこるし自分の思いが通じないこともあるしジレンマになって会いたくなったのか・・・。よくわかりませぬ。そういうこともあるよな。アラレさん楽しもうね幼稚園。

子供たち

2009-01-21 16:14:36 | Weblog
眠い・・昨夜は夜中の2時前まで眠れなかった。さて今日の子供たち。まず長男。長男の学校用鞄を開けると・・・おまえは学校に何しに行ってんねんって感じです。鞄の中にお菓子がわんさか。学校内の購買部にプリンが売っててそれも買って食べお菓子を食べゲームをして音楽聞いて・・・。おかげで2学期の通知簿には「いつもイヤホンが耳に入ってます」と書かれる始末。どいうこっちゃ。こんなに学校生活でいいのか。休み時間は友達とゲーム三昧。まぁ休み時間にやってるようなのでいいけど・・。授業中やってたら今の担任はそういうとこ通知簿に書いてくれるのでバレる。バレたらそりゃ~そりゃ~恐ろしいめに私からあう。それを覚悟で悪さをやってみやがれってんでい。さて次は次男。明日は私立推薦の子たちの入試です。二男の友達たちも受けます。受かればいいね。受かりますように。うちも高校早く決まってほしい。当のご本人より私が胃痛です。勉強よりテレビをみる時間が多い二男にイライラ。この時期に信じられない。さてお次はアラレです。昨日女の子のお友達がきました。園から坂もあって歩くとしんどい距離なのでお友達は大丈夫かなって思っていたのですが案の定坂道途中でフーフー言ってました。アラレはすいすい走って行きます。だいぶ体力ついたのかもね。慣れもあるね。そしておうちに着いて1時間くらいはバラバラで遊び終わりに集まって遊びだした。お友達が来る日はゲームしない。お友達が帰ってからゲームって言ってあるので我慢してたのですが暫くしたらアラレ「Wiiしたいなぁ。早く帰ってくれないかなぁ」とボソボソ言い出したりお友達のお母さんが気をつかってマックのケーキみたいな?のを買ってきてくれたのにアラレ「ポテトがよかったー」と言い出しシクシク泣いたり私を「ママってお爺さんみたい」って言ったりお友達が帰るとき途中まで送ってあげないと初めて来てくれたから道がよくわかんないから「途中まで送ってあげよ?」とアラレに言うと上着きて外にでたら「嫌だ!行きたくない」とゴネだし動こうとしてくれずお友達ママは「いいよ。道わかるから」って言ってくれ家の前でバイバイするハメに。アラレがさっさと家の玄関前に行きやがって。マッタク腹がたつ!友達と別れてから「アラレ!ママ怒ってるからね!」アラレ「ドキッ!」私「なんであんな態度やの?初めて来てくれて道があまりわかんないでしょ?」アラレ「ハイ・・・」家に帰ってアラレの悪さを存分に話しました。Wiiしたいから早く帰ってほしいなって言ったこと、私にお爺ちゃんって言ったことポテトがよかったと泣きだしたこと、そのほか諸々。罰としてWiiはさせませんでした。お兄ちゃんの幼稚園時代と全く違うアラレの友達に対しての態度。迎え後園庭で遊んで帰るから友達んちに行ったりうちんちってのはあまりないからかな。うちはよんでもいいんやけど旦那の仕事が家での仕事が多いからなかなかできない。アラレの友達たちはどうしてだか自分ちはダメって言う母たちなので友達んちは叶わない。友達きたときの態度や友達んちにも行くことも勉強の一つだと思ってるんやけどなかなか無理やから困ってしまう。うちはもう二男の高校が決まるまでうちはよべなくんなったし・・。どうしたものか

衝突ばかり・・

2009-01-19 16:52:11 | Weblog
長男、高校の2学期終わり頃から私とよく衝突します・・・。私が頼んだことを断ってばかりでその断り方が偉そうだしちょっと聞いただけでも偉そうに返してくるし私を馬鹿にしてきています。ほぼ毎日喧嘩しています。なんでも一発目から攻撃的な言い方をするのでそこから母子喧嘩になります。くだらんことでもちょっと言うとすぐ長男は偉そうに言ってくる。そんなのには負けてない私ですが毎日何回も喧嘩。もう疲れています。中学で反抗は終わりかと思っていたら・・・。中学の頃とはまたちょっと違った反抗な感じもします。怠け癖もひどくなりバイト以外は怠け怠け怠け。口癖は「だるっ!(だるい)」こればかり。いい加減にしてほしい。そりゃ~ね気持ちはわかるけどどうしていきなり攻撃的な態度になるのか理解ができません。長男は二男ともうまくいってないときのほうが多くなってきています。二男が普通にちょっと聞いただけで「うっさいんじゃボケ!あっちへいけ!」って・・・。そりゃ~ね二男はあんたに口うるさく言うこともあるよ。でもね・・普通にただ普通に「時計の説明書持ってる?俺のと違うからみたいねん」と言うてるだけやん。どうしていきなり攻撃的に言うのか。話すのも嫌になる。あいつと今ちょっとうまくいってません

無題

2009-01-18 13:46:06 | Weblog

前々から自転車のブレーキの調子が悪く昨日某ホームセンターに行ったら「部品交換しなきゃいけないね。今その部品ないので取り寄せに一週間くらいかかります。費用は4000円です」と言われ高くて他あたりました。昔からある自転車屋さんはなんでも料金が高いって噂になってしまっていてその噂を聞いてから私も行くのをやめてたんですが今日長男に行かせました。部品を置いている可能性もあるしね。お金も高いの覚悟で。自転車の修理に4000円・・・正直言って痛い話。で・・・・長男行きました。しばらくして私の携帯に長男から電話が。「今終わった。めっちゃ早く終わったで」私「いくらやった?」長男「500円やったで」私「え???????なんで?そんなんでいけたん?」長男「部品交換しないでいけたで。なんかネジつかって」と説明されたがわからん(‐‐;が、部品交換しないですんだ~~安くついた~~~と嬉しかった~~~。・・・・って・・・なんで某ホームセンターの人は部品交換って言ったんやろ・・。そのホームセンターって売れ行き悪いって噂やし人件費をとるつもりやったのかなぁ。ひっど~~い。でも明日からうるさいブレーキ音にオサラバできて嬉しいー。でもブレーキ硬くてやりずらい(^^;。でもこれくらいのほうがいいか。さて二男。なぜだか高校受かった気でいます。この時期にして勉強よりテレビをみてる時間のほうが多くなっている。アホかあいつは。・・・・あ・・・あほやったわ。長男は昨日は友達と電車に乗ってお出かけ。夕方バイトでバイト終わった後友達んちに泊まるらしい。長男から聞いたんじゃなく一緒に泊まる友達の母からメールがきて「今日〇〇君ち泊まるって息子言ってるんだけどそちらは?」と。そのときまだ長男から聞いてなかったけど絶対毎回呼ばれてるのできっとあいつも・・・。大当たりでバイト後私の携帯に電話してきて長男「今から〇〇んちに泊まりに行っていい?」私「もう遅いから無理」長男怒ってデカイ声だしてやがる。電話してる場所はバイト先の控え室。私「今何時やと思ってるん?こんな遅い時間から人んちお邪魔していいと思ってるん?」長男「いいねん!あいつのとこやし」私「あかんもんはアカン」と言っても引かないので「もう知るか!勝手にしろ!泊まるんやったら二度と帰ってくんな」と電話を切ってやった。そこから何度も長男は電話してきましたがでませんでした。無視無視無視。10回目コールで出てやったら私「二度と帰るな!」とブッチーとまた切ってやった。また10回目でコールにでたら長男「ごめんなさい・・」私「なんでいっつもいっつも攻撃的に言うんや」長男「ごめんなさい」私「知らん今回はもう知らん!ホームレス高校生になりやがれ」ブッチーと再度切ってやりました。、あたずっと電話がなってる。うるさいのでマナーモードに。どうしていつもいつも攻撃的な物の言い方するのか腹たつ。遅い時間に行くことが迷惑かかるっちゅうねん。でもね・・そこの親日曜も土曜もいないんだって・・・。この間も去年年末も泊まらせてもらったんだけど・・・ずっといなかったって言ってました。いつもお泊りさせてもらうときは自分のご飯は自分で持ってくることになっています。寝る場所だけ提供させてもらってるのですが毎回いない親御さん・・。ほんとうなのかなぁ。で、結局長男は家に入れてもらえたか?仕方ありません家にいれましたさ。家の中でお説教と相成りました。今朝も部屋の片づけしないで私からブチ切れされておりました長男。片付けても置いてるだけ移動だけのやり方にブチ切れちまいましたさ。ハァ怒らないで静かに暮したい・・。アラレさんはテレビ三昧。寒いし今風邪引かれたら二男の高校受験があるので引かせたくないのでおうち三昧です。今とっても風邪ひとつにしても神経質です私。頑張るのは次男君。ケアしてやるのは私。だからこれから学校でも出かけるのもマスクしろって言いました。