ぐっと寝たい・・・

2008-04-30 17:32:07 | Weblog
あ~~ここのとこ旦那の風邪による咳込みが激しく夜中朝方かまわずすごくゴッホンゴッホンやるので私まで起きてしまう・・・。旦那・・・タンを出したいから無理矢理思いっきり咳き込んでタンを出そうとするので・・。だから咳音って言うんでしょうか。大きいんです。うちはアパートやから気をつかう・・・。だって夜中になるとハッキリとは聞こえないけどお隣さんの声がボソボソ聞こえるんやもん。笑い声だって聞こえることもあるし・・・。それやったら旦那の咳き込みだって聞こえるやね。病気やからしょうがないけど・・・でも旦那のは大袈裟にするからなぁ。毎夜咳込みで起こされています。ちょっと私まで不眠症です・・・。めっちゃ眠い。朝までじっくり寝たい。さて今日のアラレさん。幼稚園終ってからS君とママとでマ〇クに行きその後公園へ行きました。ま~~よく喧嘩するアラレとS君。アラレがS君の行動にいちいち文句を言いS君もアラレの行動にいちいち文句を言う。お互い文句合戦になりどこの公園にするかももめアラレ「Sなんか大嫌いジジー」S君「アラレなんか大嫌い」となり口喧嘩。そして公園でもお互い譲らず掴み合いの喧嘩になったりアラレが嘘泣きしたり・・・ハァマッタク。なんでかなぁ。前は喧嘩はしてたけど仲良く遊べてもいたし・・・。アラレもちょっと難しくなってきたしマッタク。他の幼稚園の子どもが数人いたんだけどその子と遊んでるの・・アラレ。S君とは張り合っちゃうんよね・・。男の子やし力が違うから喧嘩も負けて当たり前やけどアラレにしたら悔しい。なんでも張り合う。何かとぶつかり合ったり・・どうしたものか・・・。君たち異性なんやからお互い優しくなろうぜ・・・ってまだ無理やなぁ。でも帰り近くになって次男が登場したので次男とアラレとS君と遊びだしやっと楽しく終れた。子どもの日はまたS君と遊ぶ予定。あ~^ちょっと疲れた私でした。でもS君ママといっぱい話せて面白かった

よく喋る(‐‐)

2008-04-29 14:39:59 | Weblog
ただ今アラレ、二階の小学校4年のお姉ちゃんとアラレと同じ年の妹ちゃんと一緒に遊んでいます。ペラペラとお姉ちゃんに話し掛けております。ずっと喋っています。内容がよくわからん。たぶんあの子たちもわかんないかも・・・。ずっと喋ってるので同じ年の妹ちゃんから「何一人で喋ってるの?」って愛想なく言われてしまいました。次男に似たのかよく喋る。しかも内容がよくわからん。話があっちこっちしすぎて把握できない。、まだ舌ったらずな喋り方もするので聞きとりにくいかも・・・。でも本人は一生懸命喋ってるの・・。なんだか可愛い。幼稚園でもお迎えで待ってる間アラレをみてると先生に「先生~アラレさ~~アラレさ~~」って必死に話し掛けてます。先生がむくまで喋ってる。靴一つ履くときも「先生これ(靴の向き)あってる?先生ーッ!あってる?」先生「ハイハイあってるよ~。偉いね~アラレちゃん」と頭撫で撫でしてくだった先生。皆の帰り準備をさせなきゃいけないのに誉めてくれる先生。アラレが誉めてほしくて誉めてくれるまで言ってごめんなさ~いです。アラレほんとによく喋る。。昨夜から旦那と次男が風邪のため私長男アラレと次男の部屋で寝て次男は長男の部屋で寝て旦那は今までの部屋でと別々に寝ることにしました。だって~風邪ひいてない私ら移りたくないもん。長男と次男の部屋では次男の部屋が広いので私アラレ長男が寝ることにしました。長男は嫌がってましたが。しばしの辛抱じゃ長男よ。アラレは新もん好きなので次男の部屋で寝ることになって大喜び。遅くまで起きていました。今朝私の頭をクイクイと押され目覚めてビックリ。アラレの頭で押されていました。私の布団半分以上アラレに占領されていました。私は何時の間にか端っこに追いやられていました。なんか寝ずらいなぁって思っていたのですがこういうことやったのね。さ~ゴールデンウィークですね~。我が家はどこにも行きません。旦那仕事ですから~。だからまた「暇暇暇」とうるさく言われることでしょう

ハァ困った

2008-04-28 14:54:54 | Weblog

アラレさん・・・自分が悪いのに誰もみていないことをいいことに「〇〇がやった」と友達のせいにした。今日アラレを迎えに行き自転車置き場まで向かってる最中アラレが先頭で私らより先に前を歩いていました。私と友達母子は少し離れた後ろから歩いていました。アラレに追いつくとアラレはしゃがんでいたので「邪魔」と怒るとアリがアラレの手元付近で瀕死状態。私「あ~アラレが踏んだな」って言うとアラレの後ろにいたにもかかわらずお友達のせいにしやがった。アラレ「〇〇がやったんだよ。アラレじゃないよ」って。私ゃ困ったハッキリ言って困った。お友達ママに申し訳ない。私「〇〇君じゃないでしょ?〇〇君はアラレの後ろから来たでしょ!」と怒るとアラレ「じゃ~ママだ!アラレじゃないもん」私「ママもアラレの後ろにいたでしょ?」ともうあきれて言うとアラレは「・・・アラレじゃないも~~ん」と逃げた。お友達のママからも「うちのはやってないよ。アラレちゃんでしょ?」って言われたよ。そりゃ~そうやんね。アラレじゃなかったらアラレより少し先に親子連れの方がいたから踏んでしまったのかもしれないけど。でもアラレはよくアリさんを瀕死にさせるからアラレかもしれないし。毎回怒ってるんやけど瀕死にさせてしまう。困ったな~。アリさん瀕死させることも困ってるし人のせいにすることも困った・・。アラレは最近すぐ人のせいにするんよね。お兄ちゃんに対してもそう。何もしてないのに「お兄ちゃんが叩いた」って言うにくる。それも嬉しそうな顔をして。叩いてないっちゅうねん。あんたの部屋にお兄ちゃんはおらんかったっちゅうねん。一体どういうこっちゃねん。アラレには「相手がやってないのにやったって言うてたらそのうち誰も遊んでくれなくなるよ?嘘はいけないからね!ママは怒るからね!」って言うんやけどされてみないとわからんか・・・。そういえばアラレってジャンケンしたときすぐ後だししてたんやけど年少の終わりくらいからちゃんと出すようになったのです。きっと後だししすぎてお兄ちゃんかお姉ちゃんか先生に言われたんやろね。昨日ジャンケン遊びしてたら後だししなかったから聞いたらどうも言われたことがあったらしい。そうだそうだ言われろ言われろ。そうして駄目なんだってことわかっていってくれ。どうしてもわからんちんなときはママが怒ってあげるからね。人のせいにするのは・・・気をつけておこう。

 


めぐ・・・

2008-04-28 14:32:02 | Weblog
我が家の愛犬シェットランドの女の子のめぐ。私の4歳の娘との仲は不仲ではないのですが少しづつ娘の命令も従うようになってきていい感じ~と思っていたら・・・昨日一昨日アラレが「めぐ~」とモフッとしたら小さい声で「ガウ」と唸って軽く噛んでしまいました。噛んだといっても軽く歯が当った程度なのですが・・。一昨日はアラレが嫌がるめぐを無視してモフッとしたのでそれはしょうがないのであまりめぐを怒らなかったのですが昨日は軽くモフッと抱きついただけでこれまた歯が当った程度ですが軽く噛んでしまったのでこれは怒らなきゃなって思って「めぐ!」と強い調子で怒るともう何を怒られてるかわかってるのでへッピリ腰になって隅っこに逃げてしまいました。それでも呼んでマズルを掴んで「なんで噛むの?アラレは軽くしたでしょ?(この言葉はめぐにはわかんないけど・・)」と怒るとめぐはショボ~~ンとして玄関へ行ってしまいました。暫くほっておいたのですがあまりにもどってこないので玄関をみに行くと「あれ?いない」慌ててさがすと・・・・電気もついていない洗面所に座り込んでいました。もう一度「噛んじゃ駄目だよ」って言ってリビングに来させお座りさせジットみると震えていた。目はキョロキョロさせて私と目を合わせません。「もう噛まないんやで?」と言い頭を撫でてあげました。それで安心したのか私の横で伏せて寝だしました。もちろんアラレにも「いきなりギュッとしない」と注意をしました。私は両方公平に怒るようにしています。めぐはほんとは優しいワンなんです。しかし6歳に近付いてきたらなんだか嫌なもんは嫌だと主張するようになってきました。前はあまり知らないワンちゃんがきても歯を剥いたことがなかったのに苦手なワンがきたら歯を剥いて唸るようになりました。嫌いなワンには「ワワワワン」と怒ったりするようになりました。でも全部の苦手なワンにするわけではないのですが・・・。もうメンドクサイのかなぁ。とくに子犬は嫌がります。さすがに歯を剥いたり唸ったりはないのですが子犬がくると私の後ろへ隠れてしまいます。子犬の飼い主さんは知らずにめぐのとこへ来られるんですが成犬って案外子犬は苦手なんですよね・・・。たぶん純粋無垢な動きがついていけないんでしょうね。私は触りたいんやけどね。さりげにめぐの間に入って子犬を撫でさせてもらいます。子犬って可愛いですね。この間めぐの掛かりつけの動物病院の前を通ったらパピヨンの子犬を抱っこされてるご家族がいらっしゃいました。とっても可愛いの~。やっぱりパピヨン欲しい。めぐももちろん可愛いです。めぐとアラレの距離はもう少し縮んでほしいな~って感じです。でもめぐはアラレを嫌ってはいません。それはわかります。昼間は外にいるめぐなのですがアラレがくると「ヒンヒンヒャンヒャン」鳴いて尻尾フリフリ腰を押し付けてるからね。まだちょっとアラレが訳わからんちんなのでもう少し落ち着いたらめぐとの仲は縮まるかな~。

段々と・・・成長してきたね

2008-04-27 16:23:57 | Weblog
アラレさんが、成長したなって思うこと。小さいボタンはできないけど大きめのボタンかけがゆっくりやけどできるようになりました。あと簡単な服なら置いておくと一人で着替えてくれます。ただし順番に置いておくのですが。寝巻きはトレーナーなのでお風呂から上がって拭き終わったら寝巻きを持たせると自分で着てくれます。うんちは「仕上げはおか~~さん」ですが拭けるようになりました。でも後ろから前へ拭くので困ってますが。あとは一人で手を洗ってくれるようになりました。オシッコがようやく前へ飛ばないようコツを覚えてくれました。そして今はお手伝いにお目覚め。こ・・・これはちょっと邪魔やなって思うこと多し。包丁で切ってると「アラレもアラレも」とうるさい。「危ないからアカン」って言っても聞きゃしない。しょうがないので切りやすものやったら切らせてあげてます。あとレタス洗いにレタスを千切って入れ物に入れるまでと玉ねぎの皮剥き。イチゴがあったときはヘタ剥き。あと拭き掃除。今、床の拭き掃除しております。拭いてる途中で水で雑巾を洗いに行ったりしています。お手伝いは女の子なのでさせたほうがいいから急いでるときや火を使ってるとき以外はやりたがったら一緒にするようにしています。男まさりな女の子だったのですが女やったんやってここのとこ思うようになりました。少しづつやけど私は楽になってきてるのかな。でも・・・・学校ではじっとしてください。さて今日は長男君はおりません。昨日今日と中学の仲間と遊んでいます。一昨日学校へ行くのに自転車に乗っていたら違う高校に行った仲間に会えたので途中まで一緒に高校に行ったそうです。とっても嬉しそうに報告してくれました。高校違うと平日はなかなか遊べません。休みのときくらいかな遊べるのは。でも久しぶりに遊ぶからよかったね長男。

「お兄ちゃん」

2008-04-27 15:54:01 | Weblog
子どもってイライラさせたりホンワカさせてくれたりと毎日が忙しいわ~。昨夜風邪を引いている長男がコンコンコンコン咳をしていたらアラレがさり気に「お兄ちゃん大丈夫?」と長男に声をかけました。それを聞いた次男は「アラレ・・・優しい」とポツリと言いなんだかホンワカした気分に私長男次男となりました。さてアラレさん、今までお兄ちゃんのことを呼び捨てだったんですが最近「お兄ちゃん」って言うようになりました。でもうちは二人お兄ちゃんがいるので「お兄ちゃん」だけ呼ばれると二人のお兄ちゃんが「なに~」と振り向きます。次男「アラレ~どっちのお兄ちゃん?」と聞くと呼び捨てで言い直します。たまに「アカン!お兄ちゃん」とアラレが次男に言うと今度は長男が「なんかお兄ちゃんだけやったら俺が怒られてるような気がする」と。しかし〇〇お兄ちゃんってのはなかなか言いずらそうなので果たしてどうしたものか。まぁまだ時々呼び捨てなんやけどね。さてさて我が家の長男君数年ぶりに喘息がでました。初め風邪を引いていまして長男は花粉症の薬を飲んでるので風邪薬は市販のでってわけにいかず病院へ行かせました。でも一向に治らずマシにもならず夜中朝方1日中コンコンコンコン咳でまくり。3回目の病院でとうとう血液検査をされました。結果は異常なし。どうも喘息も併発したようです。超ひっさしぶりに喘息の薬がでました。昨夜から飲んでるのですがよく効いてるようであまり咳をしなくなりました。やっとこ咳マシに。しかし旦那から風邪引き出す長男とアラレがうつり私と次男が今ちょっとヤバイ感じです。旦那・・・タバコやめたらよく風邪引くようになりました。何故~~~。長男君きっと咳で眠れない日々やったと思います。夜中よく「コンコンコンコン」と咳が聞こえていました。可愛そうに・・・。空気清浄機は1個しかなくアラレも風邪をひいていて清浄機はアラレが寝てる部屋にしていたので長男は余計空気が渇いていたのかもね。アラレもマシになってきたので清浄機は長男の部屋に置いてあげました。咳もちょっと楽な感じです。加湿器機能もついてるからね。元気になったアラレさんは今日は幼稚園休みなので外で一人で遊びだしました。でも一人ではあきて来て次男を必死になって呼んでいます。次男は行きたくないので暫く無視しているとアラレは目に両手を覆い「え~~んえ~~~ん。おにいちゃが遊んでくれないよ~」と泣きが。よ~~くみると・・・・指の間から目がみえる・・・嘘泣き。「嘘泣きやん」って言うとそれを認めず嘘泣き繰り返す女。次男・・・・・外へ行きましたわ。アラレのために・・・。って外で本読んでるし一緒に遊んでるんちゃうんか~。アラレまで外でお絵描き。あなたなんのために外遊びなん?少し外にいて家に帰ってきたアラレ。片付けもせず帰ってきたので片付けなさいと怒ったら「お兄ちゃんとーーー」と泣きながら片付けにもどりました。マッタク!いつもいつもお兄ちゃんが片付けてくれると思うなっちゅうねん。ただ今あまりな我がまま直し中。

連れて行きたくね~~

2008-04-26 17:28:56 | Weblog
今日は次男の授業参観でした。当然アラレも一緒に参観。しかし・・・こ・・・こやつ学校着いて10分後あきだして廊下ウロウロしだした。「アカン、ここにいて」と何度も注意しても聞かず挙句に階段おりようとされ一緒に下りるハメに。1階まで下りまた上にあがる・・・。ママしんどいんですが・・。次男がいる教室の階なのにもどってくれず。やっと戻ったら今度は廊下を走りだす。私ゃも追いかけ走ってしまいましたわ。やっと捕獲して次男がいる教室へ行くとまた階段下りようとするので「あっそーーーっ。また行くんやったら買い物行ってもお菓子無しやからね!」と言うとアラレ「え?やだ!」ともどってくれました。しかし・・・そこからも「ママ馬鹿」「ママ、バ~カ」「ママのおばさん」「ママのチ〇チ〇」と小声で言いやがる。ムッカー。あ~~アカンアカン、ここで怒ったらアカンアカン我慢我慢と顔は怒り顔して睨んであげました。恐れをなしたかちょっと言わなくなったアラレ。そしてキンコンカンコンと終わりのベルがなり次の授業の教室へ。アラレ「もうやだ。お買い物行く」と怒り出した。私「もうちょっとだけ」って説得。しかし・・・あやつめ・・・。授業が始った途端ドアの少し離れたところへ行き上向きに寝転び足を壁につけ足をオッピロゲてパンツ丸見え状態に。方向によったら生徒らに丸見え。これは阻止しなければ。しかし何度「寝転ばない」と怒っても人を馬鹿にしたような態度のままなのでカチンときてアラレの服を持ちズリズリズリ~~っと引きずってどけました。でもまた入口付近にもどって足をオッピロゲたのでまた服を掴みズリズリズリ~~っと引きずって・・・・・疲れた私。ハイスカート履かした私が悪うござんした。「もうええわ・・。買い物して帰ろう」と言うとアラレ「え?買い物」と目がキラリ。機嫌よく歩きましたさ。私・・・何しに行ったんやろ。学校で長男と小学校のとき同級生で違う中学に行ってた子の母を学校で発見。下の子はうちとこと同じ中学でした。そして・・やっぱり居た。長男と中3年同じクラスになって憂鬱だった彼女が。下の子もうちと同じ中学でした。学年は違うからマシやけど行事では会うんよな。勘弁してくれ。しかし・・アラレを連れて学校行きたくね

わからん(^^)

2008-04-25 16:45:55 | Weblog

今アラレがタクワンいっぱい口の中に入れ私に「みゃ~みゃ~(ママ)あんしゃ~(あのさ~)○▲×☆■~~」と言ってきました。私「何言うてんねん」とアラレのオデコに「お~べ~~か」的突っ込みをいれてあげました。アラレは目をまん丸にして必死にタクワンをカジリ飲み込んでから「あのさ~〇〇(次男)がさ~アラレとゲームしてくれないって」と怒って言いつけにきた。こんな一瞬のことやけど心がホンワカしました。子どもって可愛いな~


子どもたち

2008-04-24 14:58:07 | Weblog

次男のハムスターかなり元気です。この間次男とアラレと一緒にペットショップへ行ったところジャンガリの小さい子ハムが売られていました。とってもとっても小さいの。次男に「うちのハム太郎のほうがデカイな?」と言うと次男「うん。デカイな。こっちのほうが小さくて可愛え~」私「だから春まで待てと言うたのに」次男「だってさ~。でも俺のハム太郎のほうが可愛え~」次男しっかり毎日毎日世話しております。ようやく撫でさせてくれるようになったとか?でもしつこかったらジャンプして噛もうとしてくるらしい。それでも可愛いんやって。次に長男は高校にPSPを持って行ったこと発覚して私から厳重注意を。持って行く理由「高校までの行き帰り暇やから音楽聞くため」だって。それやったら携帯電話でもいいやないかって聞くと「イヤホンが壊れた」って。なので旦那が自分のイヤホン進呈。長男「わかったよ。持っていかへんわい」で今日は家に置いて行きました。中学と違って高校に購買部がありパンやお菓子が売られていて昼休みまでの休み時間内ならお菓子食べてもよかったり携帯電話も授業中は電源切らないとアカンけど持っててもいいしわりとそのへんルールがあるけど守ればいいそうです(ほんまかなぁ。ちょっと怪しいが・・)学校でガムやなんて・・・へ~~へ~~。プリンも弁当後食べられる。長男は新しく話しができる友達ができたが何故か話に夢中になり名前をいまだ聞くのを忘れている。出席とるからそれで覚えろよって言ってもボ~っとしてるから聞いていない。名前知らずに普通に喋っている。今長男の友達らと流行っておるのは「モンハン」ゲームソフト。内容はよくわからん・・。まぁ長男らだけやなく皆流行ってるらしいけど。だからババ様に貰ったお祝いはモンハンのソフト代へと消えた。これは簡単にババからのお金を使おうとする長男に腹がたってプチバトルしました。だって年金生活なのに孫たちに渡すために必死で貯めたお金やからね。簡単に使う姿勢の長男に怒りがでた訳。充分説明してから買っていいと許可を出しました。そうそう制服新しいのでなんか中学入学した頃を思い出したわ。さて次男。次男の今度の担任は進路指導の先生です。面談では思ったことをかなり言うらしいという噂が。次男は生活態度はたぶん大丈夫なのですがアホなんで「なんでこんなアホなんですか?ほんまに勉強してるんか?」って怒られそう。次男とどこの高校行きたいのか話合わなければ。でもあいつに入れる高校なんかあらへん。昨日次男が「お兄ちゃんの高校へ行こうかな」とまた言うたので長男「無理!来るな」と頑なに拒否していた。まぁ確かに兄弟一緒の高校はイランやろな・・。だから違う高校かな。これから調べなければ。昨日次男が数学の先生にわからんとこ聞きに行ったら前の長男の担任なのでいろいろからかったらしい。「先生って27歳?」と言ったら「何~~~ここの学校で一番若いんやぞ!お兄ちゃんに聞いてるやろ」って怒られたらしい。それに「結婚したんだよね~」って言うと先生「おい〇〇(次男)結婚してること言うなよ」と言われたそう。結婚してるのは今の2年3年は知ってる生徒は少ない。次男いろいろからかって楽しかったみたい。さてアラレさん毎日毎日楽しい園生活してるよう。でもきっとまだ自分のやりたいことをやってるんやろなって思いつつ先生に聞くと当っていた。それに数人の友達と遊ぶこともあるけどそこでもめると「フン」と行ってどっかへ行ってしまうけどまた同じメンツにもどっているって。そのメンツって誰?知らん。アラレはあまり幼稚園での話をしない。聞くとめっちゃ嫌がる。時々友達の名前がでるがすべて男の子・・・。たまには女の子とも遊んでくれって母としては思うんやけど・・・ね。でも男の子と遊ぶほうが楽みたいやね。でも男の子ってそろそろ仲間意識がでてくるし女の子だって2人くらいでつるむようになるし大丈夫か?アラレって感じ。だけど私も男の子の母友達が多いんだよな・・。女の子の母友達っていないかも。女の子の母ーーーって感じの人は正直苦手やし。どうしても息子が二人いると男母って感じになるだよ。メーメー泣くアラレに「泣くと泣いてる人が負け」って怒っちゃうし「やられたらやり返してこい!」って言うし打たれ強い女になってほしい。頑張って心の強い女になって。そうでないと中学高校やっていけないよ・・・。今はその土台作りって先生もおっしゃっていた。まったくその通りやと思う。頑張れアラレ。へこたれない女になってくれ


い・・・痛い・・・

2008-04-21 16:42:29 | Weblog
アラレを幼稚園に送って2軒のお店で買物して家に帰って最後の洗濯物を干して寝てる部屋の拭き掃除だけしていたらあっちゅう間に幼稚園の迎え。これまたヤバイ!早く行かないと迎えに遅れると自転車飛ばし(なんで毎度飛ばすハメになるのか)今日は病院やから園まで行きました。園に着いたのギリギリ。でもまだ迎えで開く門が開いてなかったのでちょっと余裕なのかな・・。迎えに行ったら送ったときに「今日は病院やから迎えは幼稚園で遊べないよ」と話していたのがよかったのか迎えに行ったら即「病院行く!」と出てくれました。そして病院行きその帰り今日は長男の誕生日なのでケーキを買いに行きそして100均へ行きと真っ直ぐ帰れずあっちこっち行ったせいか左足の太ももの裏の筋が痛い。自転車を降りるとき踏ん張る足のほうやから困った。踏ん張っても力が出ない。何回転びそうになったことか。今も痛い。立ち上がるときや歩く時、走ったりなんてとんでもない。痛い痛い。この筋め~~。お風呂入ったら湿布貼ろうっと。さて今日は長男の16歳の誕生日。アラレは「お兄ちゃんの誕生日?アラレがフ~~(火がついたロウソク)するね?」私「なんで?お兄ちゃんが誕生日やからお兄ちゃんがフ~するんやで?」アラレ「なんで!」私「あのね・・誕生日の人がフ~できるんやろ?」アラレ「アラレがするの!」怒ったアラレでした。16歳になってもあいもかわらずダラダラしまくってる彼に爆発した母でした。16歳おめでとう長男。いい加減勉強やれよ