大変なんですが・・

2010-12-28 11:36:20 | Weblog

アラレのサンタさんからのプレゼントは前にも載せましたがりかちゃんピンポンハウス・・・。これ・・・遊び相手にならなくちゃいけなくて結構私が大変。旦那もお兄ちゃんたちも男なので絶対恥ずかしくてやってあげない。必然的に相手は私に。毎日りかちゃん遊びの相手をさせられています。私も初めは「昔やったな~」と懐かしく思いながら相手をしてあげてたのですがこう毎日だと・・・正直疲れますわ~。毎日1日中「りかちゃんと遊んで」と欲求される。1日中なんて無理。「あのね・・・一人で遊ぶってこともやってください。ママ・・・毎日1日中って無理です」と言うとアラレは「嫌だ。一人は無理。ママもりかちゃんと遊んで」私「ママも無理」ハァ~、りかちゃん人形いいのかどうか・・・。ここで遊ばなくなったらきっとコヤツは遊ばなくなる・・・・少しだけ相手してやっていますが・・・誰かアラレの友達きてくれないか・・・と思いつつそれも疲れるな~って思う母でした。ただ今アラレは冬休みの宿題にすでに追われています。冬休みすぐやればいいのにやらなく貯めるから4日分一気にやらなきゃいけなくなっている。宿題ドリル形式で国語と算数・・・これが冬休みの日にち分あるし1枚分の量も多いから算数なんてとくにアラレにはしんどい。これって学校の宿題だけでヒーヒー言ってるけど塾行ってる子なんて塾の分もあるだろうから結構大変だね。今のアラレでは塾の分も宿題あったら号泣ものでできないと思う。親も付きっきりになるから余計無理だ。あ~~アラレって習ったことすぐ忘れるからまた1からの説明になるからこいつほんまアホかって心配になってきちゃう。忘れたらアカンって言うてるのに習っても新しいのに進むと新しいのを覚えるのに必死になっちゃうから前のまでは余裕がないんだよね・・・アラレって。もしかして・・・次男よりアホ?あ~~参った

 

 


アラレ

2010-12-20 13:50:50 | Weblog

やっとこ・・・たぶん・・・大丈夫・・・心かわりないと・・・・思いますが、サンタさん決まりました。いやもう決定。嫌がられても困る。もう今日・・・・。お兄ちゃん二人からはりかちゃんのペットショップのお店。パパとママからはりかちゃんの布団とりかちゃんの寝間着。サンタさんからはりかちゃんピンポンハウス。りかちゃんシリーズにいたしたようです。でもあんまり欲しいって感じじゃなかったんだよね。次男なんてペットショップのお店で遊ばんかったらこれから買わんと言ってるし。りかちゃんピンポンハウスにはわんことりかちゃんがついていました。前に買ってあげたりかちゃんとは違うりかちゃんだったしいいかな。いい子にしてないともらえないんだぞ~~アラレ。さてアラレ、昨日次男と遊んでいるとアラレ「ね~お笑い芸人やらない~?」と17歳のお兄ちゃんをつかまえ言い出す。次男「え?アラレが一人でやれよ」アラレ「いいよ~」と一人でボケ突っ込みをしていました。アラレがお笑い芸人なんてこと知ってるなんてびっくりした私でした。そんなの教えてない。きっと学校でお友達たちが言ってるのかもね。昨日は次男とアラレで夕方も遊んでいてとっても騒いでうるさかった。でもアラレはお兄ちゃんと遊ぶとすごく嬉しそう楽しそうなんだよね


子どもたち

2010-12-18 12:27:09 | Weblog
いや~~いろんなことがあってなかなかブログができなかった・・・。地獄天国両方がきたって感じでした。兄やんの卒業後のことが決まりほんとホッとしました。だが!しかし・・・兄やんの奴期末テスト全く勉強せずゲーム三昧。「ちったー勉強しろよ」と何度怒ったことか。全く聞き耳もってくれず私を舐めてる。兄やん落ち着いてきたかな~って思っていたら私を馬鹿にする態度をするようになってきやがった。そりゃ~~息子とのコミュニケーションとろうとアホみたいな行動する私だけど~あいつの態度露骨すぎる。お次は次男。最近落ち着いてきたな~って思っていたら・・・やりおりましたわ。大お説教大会になりましたわ。ハァこやつは何時になったら悪さしないのだろうか・・・。まぁ騒動になるような悪さではないのでよかったけど・・・。なんかネタはないのか・・・・あっ!アラレがトイレできるようになってからアラレの奴便座を下げるときにバンバンいわせておろすのでとうとう便座が割れてしまったのですがなんとかガムテープで繋いで使用してたのですが見た目も悪いので買うことになりホームセンターで買いました。でも・・・計り忘れたので旦那は「アパートやから普通サイズでいいやろう」ということで買いました。値段は6000円くらい。帰って旦那が取り付けていました。すると旦那「お・・・おい大変や」とトイレで呼ぶ声に行くと旦那「買った便座が小さかった」私「え?」と覗き込むと・・・・笑えた土台のほうが前にでてて便座のほうが小さかったので受け口にみえ大笑い。オオウケ私とアラレ「ギャハハハハハハ~」私「面白すぎる。でも~これどうすんの~?また買うの?高かったのに~」と我に返り聞くと旦那は無言でまたいろいろやってみたところ旦那の止め方が間違ってたこと判明。サイズピッタリおさまり受け口にならずに済みました。あ~~ほんと人間でいう受け口になって面白かった~。あと他にネタないかなぁ。あっ!アラレのサンタさんはポケモンの「ツタージャ」のぬいぐるみでした。でもちっちゃいぬいぐるみで980円の。え~~いいのかなぁって思っていたらアラレが学校行ってる間に旦那と出かけたところのゲ-センのUFOキャッチャーにツタージャがあった。しかも大きいぬいぐるみ。早速私がトライ。2回やってダメだったので旦那に交替。旦那もなかなか取れずそこへスタッフの方がきて「2回で1回しえいただいたらこのポケモンシールさしあげます」と言われたので私「1000円使ってます」と言うとスタッフの方「え?そうなんですか?あ~~どうしましょうか・・」と考えた結果それから2回したらくださいました。シールだけでもいいっか~って思っていたら旦那が意地になってしまって結局合計2000円つぎ込みやっとこ取れました。最後のほうスタッフの方が見かねて輪っかを少しやりやすいようにしてくれました。そのお陰で取れましたキャッチャーに2000円つぎ込むなんて・・・どういうこと~。ツタージャきっと喜ぶやろうな~って想像・・にんまり。でもサンタがUFOキャッチャーだなんて・・・心がちくちくしたのでアラレにはサンタではなく遊びであげることにしました。帰ってアラレの部屋に置いておきました。学校から帰ったアラレ。早速部屋へランドセル片付けに行くと・・・・「あ~~~~あれ~~~~ツタージャじゃ~~~ん」と喜び叫ぶ声が。そこからいつも一緒にいます。寝るときもコタツにいるときも。さてサンタさん何するの?と聞くとあまりこれといって欲しい物はないようです。どうするのかなぁ。早く決めてくれないとなぁ。早くサンタさんに伝えないと混むよねぇ。お兄ちゃんたちからのも決めてないようです。兄やんはバイト先でケーキを予約購入してくれました

兄やん

2010-12-04 14:44:17 | Weblog
実は卒業後の進路決定しなきゃいけない3年生でした。2年のとき卒業したらどうするかって話しをしたら2年のときから就職したい・・・でした。3年になり三者面談(先生と本人と保護者)で話し合いました。先生から「面談前に卒業後どうしたいか希望を聞いたら君は就職だったね。ほんとにいいの?」と。私ゃそんな話は知らん。旦那は就職超氷河期と言われてるこの時期就職やめて大学か専門にしろって私に言ってました。旦那はいつも私経由で兄やんに言わせる。先生には「大学行ってほしいと主人は言ってます」と言うと先生も「幸せじゃん!大学行かせてくれるんだよ?今のこのご時世経済的に大学あきらめて泣く泣く就職した生徒もいるのにどうよ?」兄やん「・・・・・いやもう勉強したくないので」私「こういうんです・・・」先生「そっか。じゃ~働くか。嫌々大学行ってももったいないだけだな」ってことで就職になりました。先生は「バイトしながら頑張れよ」と。たぶん部活もしてないしバイト辞めたらこいつはメンドクサイ街道まっしぐらってこと先生もよくご存知なのでバイト続けろって言われたんだと思います。いや~それからが大変でしたね~。めんどくさがりな性格なので就職といえども試験があります。勉強させる気をおこさせるのに一苦労しましたさ。怒鳴ったり見守ったり。一件企業試験受けて見事に撃沈してそれからなかなか次の企業みつけようとしない。いや~~母子の闘いでしたね~。旦那はいつも私経由で兄やんに言わせて私が怒る・・・・もう疲れてきてそんなときまた旦那が「専門にさせたら?就職なんか超氷河期でみつかるわけないから専門行かせて様子みさせろよ」私「・・・・あのね専門とか大学行けとかもうそんなあの子と話してるねん。私が働けっちゅうたわけちゃう。あいつが働きたいって決めたんや。モ~~なんでいっつもいっつも私があんたの話しを兄やんにしないとアカンの?自分で言いさ」ハイ旦那その夜兄やんと二人で話しました。でも結局兄やんは働きたいのであって専門や大学は考えていないってこと。でもね働きたいと言うわりには落ちてすぐ次のとこみつけてこないこと2カ月。その間何度次は?次は?と言ったことか。そしてやっとこ次を言った。受けた・・・・結果が~~~~~なかなかこない~~~~~。心配マックス~~~~。ということで待っていたら・・・無事受かりました。内定いただきました。よかったほんとによかったもう無理か二ートかと心配して眠れない日々を過ごしていました私だけ。当の本人は全くグースカ寝てやがる。寝顔を踏みつけたろかって何度思ったことか(冗談です)。ハァ取りあえずよかった

オタフク

2010-12-04 14:34:39 | Weblog
アラレさんオタフクでした。アラレのクラスでは流行っていたらしくいつくるかとドキドキしながら心配でした。いや~何もなければいいのですが今大事な時期なんで・・。そしたら・・・・やってきましたよ・・オタフクさん。「ママ耳の下が痛い」と言い出した夜寝る前。ま・・まさか・・・とドキドキしながら寝かせ次の日見事に見事に両方腫れている~~。びっくり~~。熱がなく腫れている~~~。両方腫れている~~~3日間腫れていましたね。段々腫れもなくなってきました。結局アラレは熱もなく腫れて終わり。これが一挙に両方腫れてくれたからよかった。片方先に腫れてあとからもう片方が腫れてきたら学校お休みは長引いちゃう。アラレのお友達がそう。アラレより先にオタフクになったのに片方からきちゃったもんだからまだ学校行けていません。アラレはもうすっかり通っています。困ったのは息子たちがかかった記憶がない。ワクチンも打ってない。兄やん大事な時期なので兄やんだけ予防注射しました。潜伏期間中でもかからないってわけではないけど軽く済むと聞いたので。男の子は特に大きくなってからオタフクになるととんでもないことになるんだって。次男は前に耳の下を痛がってたことがあってもしかして・・・って感じ。腫れてはいないけど気がつかないでかかることもあるって聞くし・・・。あ~~どうかわかりません。ワクチン打たせよう。