こどもたち

2013-09-30 21:11:01 | Weblog

ここのとこ次男とアラレの部屋の片づけと部屋の模様替えで出るは出るはいっぱいイランもの

アラレが2段ベッドの下がなく2段目で寝てるのですがそれを1段にしてって言ってきて旦那が決意。私は・・・旦那がとことんやる性格と知ってるので反対。アラレが「でも何も捨てないでね」って。取りあえず移動。いやー引っ越しかい!ってくらいすごかった。ほとんど全部リビングへ移動。女の子ておもちゃもやたらチッコイのがあるので移動だけでも大変。ベッド外したり全部移動。移動するたび元のところを掃除。いやー終わらんかと思ったわ。移動終わったらリビングに置いたのを全部もどしまた掃除。最後はカーテンを洗って終わり。いやー疲れた。その前は次男の掃除。我が家は今、ごみ屋敷です。まだゴミの日じゃないから・・・。たんまりある。ベッドは普通では無理だな。あー困った。あー、うっとうしいゴミたち。外も中もすごいゴミの量萎える。あーーーベッド大物ゴミすぎるー。

あーーーー疲れたーーーーー。でも学校から帰ってきたアラレは喜んでくれました。よかった。

学校から帰って友達んちで遊ばせてもらって帰ってからは自分の部屋で過ごしていました。宿題もリビングでやるのに自分の部屋で。これはいつまで続くでしょうか~(笑)。

さてルーちゃん。ヤンチャです。散歩は犬をみたら遊びたくて引っ張ったり吠える。今日は犬をみたらお座りさせてみました。「座れ」と言うといつもと違うのでルーは一瞬キョトンとしてましたが座って犬が通り過ぎるまで待ってました。これはいける!今日はあまり引っ張られなくてよかった。ここのとこ片づけばかりでなかなかルーを放牧しても少ししかしてやれずちょっと可愛そうな気がします。明日は朝も放牧してあげよ。

そして次男は今日は仕事がまだ終わらない。帰れるのやろか・・・。

 

 

 

 


いろいろ

2013-09-23 15:43:42 | Weblog

この3連休は次男のことで忙しかった・・・。今度の土日はもっと忙しくなりそう・・・・。

さてルーちゃん。只今放牧中。牛の蹄の燻製がペットショップに売ってたのであげました。すると・・・・ルーにしては珍しくなかなか嚙み千切れない。ガムでも早くにちっちゃくしちゃうのに。形が前足で押さえにくいから嚙むだけでは滑るからか硬いからかなかなか減らないのか。逆にルーの歯が折れるのではないかって感じなくらいゴリパキンと音したり・・・。

でも折れてないので与えています。ずっと嚙んでます。嚙んでる間は遊べやー攻撃ないので助かる~~

さてアラレの学年の友達。ちょっと変。私には関西に心友がいます。隠すことなく自分も隠すことなくすべて伝えられる友人です。それをラインでつぶやいたら・・・・最近ランチしたとき急に「仲がいい友達いるよ。自分を出せるの」と「私には00さんに出せる」とか・・・。じゃーこのメンツはなに?自分を出せないのか?と思った私でした

次男君忙しくなります。ちょっといろいろあって・・・。

 

ルーちゃんずっと蹄カミカミカミ。

 


疲れた・・・

2013-09-21 22:52:55 | Weblog

今日は次男の関係でいろいろお店まわり。いやーかなり歩いたわ。アラレは友達と遊びたいから一緒には行かなかった。明日も行くのよ・・今日と同じとこ・・・。今度は旦那の買い物。今日一遍に言ってよ。また同じとこ。明日はアラレと一緒。アラレ、ニヤニヤしてました。明日は次男は夜勤なので一緒に行けません。アラレは寂しそう。お兄ちゃんたちが休みだとべったりくっついています。次男の部屋でアニメみたり長男の部屋で一緒にゲームしたり。お兄ちゃんがいると私のとこには来てくれませぬ。大きいけど兄妹がいいんやね。

アラレはシルバニアを少しずつ集めています。でもハウスとかは求めてきません。空箱がおうち。折り紙貼ったり空箱の中でおうちを作っています。私はそれでいいと思っています。自分で工夫してるのですから。りかちゃんはハウスがあるんですが結局空箱を部屋にしています。今日は次男がお土産でシルバニアのブランコ買ってあげました。買う前にブランコかブーブーカーかどっちがいいか電話しました。「両方!どっちも買って!」と。私が「1個」と言うとちょっとふて腐れて「じゃー1個でいい」と。ブランコ買って次の階に行くとアラレから電話。「ママ―。やっぱり1個でいいよー」私「どうしたん?」アラレ「ううん、別に。どっち買ったの?」私「ブランコ」アラレ「やったーブランコでよかったー」と嬉しそうな声でした。可愛いね。少しずつ集めようって約束しています。でもたぶんそのうち飽きるかも

しっかし、ほんと疲れた


泣く(T_T)

2013-09-18 15:08:00 | Weblog

1年もたっていない私のスマホちゃん・・・。7月くらいに充電入りにくいなって思ってました。今月、文字タップすると文字が突っかかる?ようにでてきたり普通にでてきたりしていました。そして昨日・・・友達数人とランチ。2人遅れてくる。その遅れてくる相手が私に電話をしてきた。相手の声が聞こえるのですが相手は私の声が聞こえない

何回しても相手は「もしーもーしもしもーし。あれ?聞こえない。もしもーし」こちらも「もしもーし。おーい」とお互いその繰り返し帰って旦那にみてもらって旦那も私にかけたら旦那の声は私の携帯から聞こえるのですが旦那の携帯からは私の声が聞こえない。ハァ・・・携帯会社に行きましたよ。即修理。なんかわからん質問されて戸惑ってお願いしますと店をでて・・・。ライン・・・・・・・台替え携帯でしたらめんどくさいことになりそうなので直るまでの我慢にしました。めちゃラインしたい・・・。でも何回もしてるメンバーみんなにしたら私がラインできなくてホッとしてたりして。ハァ修理にお金かかるんやろか・・・。あーたまらん。早く直ってもどってくれー。ラインはバックアップしてないからできるんやろか・・・不安


いろいろ・・

2013-09-12 16:39:09 | Weblog

いや~~~台風で雨風が強かったです~~。シャッター閉めてたのでガタガタうるさかったです。シャッターの音にルーは時々オドオド。

最近ルーちゃんちょっと落ち着いてきたかも。放牧中ずっと走ってばかりでしょっちゅう遊んでくれと遊び道具をうざいほどもってきたのですが最近もってくるけど一通り遊んでやると満足するらしい。こそ~~っと悪さはしてますが。最近困ったちゃんは吠えることかな。次男とアラレが帰ってくると吠える。トイレシーツを捨てに外のごみ箱に入れて帰ると・・・吠える。なぜに吠えるか!子供が帰ってくるときに吠えるのは嬉しくてだと思うんだけどごみ箱から帰って吠えるのは・・・わからない・・・。数秒で帰ってくるのに・・。朝シャッター開けるとき吠える。旦那のソファーベッドを畳むと吠える。これは音に吠えてるんだと思います。怖いんでしょうね。「こえーんだよー。おりゃー」って感じ?子供らには「お帰りー!どこ行ってたんじゃー。はよ、遊ばんかーい」って感じ?こんなんかわかりませんが・・

さてアラレ。今日は次男が休みなので1日べったり一緒にいます。長男のときもそう。やっぱりお兄ちゃんがいいんやね。長男嫌がってるけど(笑)。

次男、仕事やりだして5か月かな。最初は先輩も優しかったのですが今は怒られることも多くなっているよう。資料の作り方が悪かったり英語でメールやらなきゃいけないので四苦八苦だったり・・・。覚えることが山のようにあって大変そうですね。言葉使いも注意うけましたね。わかる気がする

同期のみなさんとは注意しあいながら呑み会行きながらうまくやってると・・・思います。呑みになると泊まらせてもらってます。

さて兄やん。見る影もなくブクブクブクお太りになられました・・・ちーん。たぶん親父化して久しぶりに会う人はわからないかも。食べることがやめられないらしい。食後はデザート。毎晩デザート。休みはずっとお菓子。朝からカップラーメン。昼はマ0ク。そら・・・・太るは・・・。痩せんとやばいぞって言ってるのにアカン

給料あげてくれない会社にイライラしてるのでストレスでしょうね。給料上がらなくて辞めていった同期たち。何十人もいたのに今では5人しかいないらしい。みんな給料上がらないんだって。そら仕事やりたくないわな

続くかなぁ、仕事。それより痩せようよ。痩せてくれないと結婚できん。一生独身かも。あ~ぁ孫できんなー。

 

 

 

 


昨日

2013-09-12 10:07:55 | Weblog

昨日土下座させた子が遊びにきました。最初ポケモンカードを買いに2人で行ったのですが

買ったあと時間が余ったようなので遊びにきました。いつ土下座させたのかがわからないし楽しそうに遊んでるのでこちらからは何も言いませんでした。共通の子とアラレが楽しそうに遊ぶとやきもちやくらしくアラレに強くあたってくるとこがあるのですが喧嘩あったり遊んだり。大変忙しい。昨日は次男が夜勤明けだったので寝てる時間に遊びにきたので静か目に遊んでもらうようにお願いしました。そしたらほんとㇱ~~~ンとしていて遊んでるの?家に居る?ってくらい静か。そんなに静かにしなくても。今、シルバニアを少しずつ集めているのでそれで遊んでいた(笑)。シルバニアは最近集めだしてるのでまだ動物2体と二段ベッドとゆりかごだったかな、それ。あとはりかちゃん関係のと合体させて遊んでいます。ハウスはりかちゃんのを使えばいいのに空箱でおうち作って遊んでいます。

昨日は喧嘩せず2人で遊んでるし平和でしいた。


びっくり

2013-09-10 09:47:01 | Weblog

昨日アラレがいきなり「〇〇ちゃんに土下座したことある~」と普通に言い出した。私「えーーーー!なんで」びっくりして聞くとアラレ「もう1人の友達とうちで置いて行ったから怒っちゃった。で、土下座して!って言われてやった」私「置いて行ったのはあんたらが悪いけど土下座しちゃいかん。アラレも友達に土下座しろって言っちゃいけないよ」と言いました。アラレたちが置いて行ったのは悪いけど土下座って言い過ぎじゃないのかな。その子だって何度も置いて行ったことあるのに・・・。その子は自分の遊び優先でよくもめるしよく行ってる友達んちを「あきた

」と言う子。でもアラレっていつもだいぶ前のことを後から話すのよ。どうにもできない


愛犬ルー

2013-09-07 10:51:23 | Weblog

ルーはトイレトレーニングのチッコがなかなか覚えてくれませんでした。油断したら床でジャー。どこでもジャー。匂いかぎだしたらトイレトレーに連れて行くのですがやらない。やらないなと思ったらトイレじゃないとこでジャー。こいつ・・・喧嘩売ってると覚えるまで戦いでしたね。あとウンコ爆撃。毎回爆撃して食ってたのでこちらが泣きそうになったしずっとこの調子なのかなって不安にもなりました。本みれば「ウンコしたらすぐ片づける」と書いてるばかり。留守中してくれたらどうするんだってイラってしたこともありました。でもね・・・やっぱりとことんすぐ取るしかないんですよね。旦那がルーのそばで寝てるし一番早く起きてるので匂いだけでわかるらしくウンコしたら次男を起こしたり私を起こしてお掃除させます。旦那しかいないときは旦那がお掃除。

ウンコしたら「マテ」と強く言い待たせてウンコとってるうちにウンコしたら取りあえず爆撃はすぐしないで立ったまま待ってるようになりました。でもこちらが気が付くのが遅かったらアウトですが。ウンコしたあとはおしりを拭いてあげます。このときに「お尻!」と言いながらお尻をむかせてたら「お尻」って言えばむけてくれるようになりました。ルーって賢いんだけどなー。

あとルーをみていてやっぱり兄弟や仲間と一緒の時間は生まれてから3か月はいるかなって思います。ルーはペットショップです。しかもそのお店にきて1週間で我が家に迎えました。社会を知らない状態ですよね。だから散歩でも付き合い方が分からないんですよね。すぐ吠えてしまいます。兄弟とじゃれてると犬でも学ぶことってあるんだよね。ここまでしたらダメだ、とか遊び方とかね。ルーにはない。基本ルーは賢いと思います。吠える以外は。吠えるのはダメですねー。聞きゃしない。でもそんなに長く吠えてないししょっちゅうも吠えてないからいいんだけどね。


愛犬ルーちゃん

2013-09-05 21:23:29 | Weblog

只今アラレがルーちゃんに手で直接餌をあげています。アラレが時々そうします。ゲッ!今みたらルーを伏せさせたまま餌やってるし。そのままルーも完食したし。伏せてマテさせてアラレはルーの餌入れを洗ってくれました。ありがとうアラレ。ルーちゃんよかったね。

犬ってね、正直に言います。めんどくさいこともあります。旅行もやっぱり無計画ではなかなかいけません。世話だってめんどくさいことあります。ワンワン吠えて腹たつーってこともあります。イタズラもひどいこともあります。腹立つこともあります。でもね・・・めんどくさい散歩中も「ルー涼しいね。」とか「ルー暑いね」とか話すと必ず目をみてくれます。ジ~~っとみてきます。

アラレは時々泣かされてますがルーが大好きです。今も一緒に遊んでいます。ルーを座らせ風船をルーの鼻にむかって当てるとルーも鼻にあたって返してくれます。嬉しそうな顔して遊んでいます。犬ってね、楽しかったり嬉しかったりしたら笑うんですよ。怒られたらシュンとした顔するんですよ。可愛いですよ。責任もって飼ってほしいです。


愛犬ルーちゃん

2013-09-05 14:28:23 | Weblog

ルーちゃんはどんな子か。

ビビリの好奇心旺盛。そして犬の付き合いを知らん。犬みるたび遊んでほしい近くにきてほしいのに吠えてワーっとむかってしまう。そのたび私は引っ張られる。いくら「いけない」と叱っても叱ってもダメ

こちらが怒るときがわかる。そのときはイタズラもやめる。1歳になってからイタズラしてるなってこちらがみるだけで殺気を感じるのかさっとやめる。そうルーちゃんはズル賢い。イタズラしてる音を聞きさっとみるとさっとやめて「え?なんですのん?何もやってませんよ?」って顔してこちらをみる。イタズラをみると・・・壁嚙み齧ってめくってやがった。子犬のときは壁嚙み齧られ中身が。中身も齧られてたとか床を歯でガリガリしたりトイレシートを嚙みちぎられ(これは未だにする)襖に体当たり。そりゃーそりゃー悪いルー。それに放牧すると落ち着きなくずっと走ってる。遊べ遊べとうるさい(2頭飼うと2頭で遊んでくれるから飼い主はあまり遊ばなくてもいいとは聞くが世話も大変だし金銭面もかかるのでうちは無理)。毎朝シャッター開けるとき「ワンワン」うるさく吠えやがる。開けたら黙るんだけどね。そしてコロコロお掃除するのも吠えやがる。次男が帰ってきたら吠える。これは嬉しくて吠える。次男が帰るとわかる。伏せてると立って玄関みてるから。あと汚れたトイレシートを捨てにでると吠える。この理由はわからない。でもね、出かけても吠えない。出かけるのはわかるらしい。めぐは出かけると吠えていました。でもヤンチャなルー、あほなルーですがアホではないんです。お手伏せはするしバーンと指でピストルのようにすると横に倒れる。ゴロゴロって合図するとゴロンゴロンする。だいたい言わなくてもコマンドでわかる。遊んでほしいときはボールとかを持ってくる。こちらが無視してたら手の中にボールを入れてきたりする。あとはサークルでガムを食べてるときくくり目を先に食い千切り加えて上に飛ばすの。外に出す練習するの。ポイっってサークルより上に投げる練習するんだよ。そしてできるようになった。外に出すと私らがとりにきてサークルに入れてくれるでしょ?それをしてほしいんだよね。かまってほしいんだと思います。

ルーちゃん昼間は夕方までぐっすり寝ています。昼寝も夜も寝てるとき夢をみてるようで「わふんわふん」と鳴いて足を動かしてるときがあります。そーっとみに行っても気が付きません(笑)。目や身体はピクピクしています。可愛いですよ。そうそうウンコ爆撃はウンコにいち早くこちらが気が付きすぐ取るようにしています。

ヤンチャすぎてこちらが泣きたくなることありますがこれでも可愛いルーちゃん。私たちにとって大事な家族。アラレのこと襲ってるけど(笑)。散歩のときアラレの靴を嚙んでまとわりつく。アラレには跳び蹴り。でもアラレももう負けていません。「おーーーやったなー。おりゃー」と追いかけまわしています。