ムカっぱら

2007-09-30 15:46:12 | Weblog
前中学の係りの説明会があってそこへアラレと行ってきました。学年ごとに座ります。私の前に同じクラスの人が座って私の横が知らない人が座っていた。まぁ同じクラスの人以外知らないんですけどね。すると私の横の人がチラチラとやたらと私をみる。私が前の同じクラスの人と係りの内容喋っているときもチラリとみる。なんじゃこのババァと思いつつ知らんふりしました。するとチャイムがなってアラレが「怖い」と小さい声で言い出しました。チャイムが怖かったのかもしれないですがその横の人が「なんでチャイムなんか怖いの?」と小さい声でブツブツ言い出した。正直気持ちいいものではない。いちいちそういうことを言うなんてキモイ人や。私ゃその人と喋ったこともないしこの人が同じ学校やったのか同じ学年やったのかそれこそこの人のことなんて全く知らないみたことがない。そんな人に「なんでチャイムが怖いの?」なんてブツブツ言われる筋合いはない。しかも私に聞かずに一人でブツブツアラレのことを言ってるんです。私・・・だから長男の学年の保護者の人は苦手なんです。こんな人がわりといる。中には私を知らなくても「係り頑張りましょうね」って笑顔で言ってくださる人もいて気持ちよかったけど。たった一人の人でとても不愉快になることもあります。言動行動気をつけてほしいもんです。また会うんですよね・・係りがまだなんで・・。この人のことまたブログにしよう。さてアラレは学校や幼稚園で保護者がたっくさんいるときはかなりパニックになります。この間運動会でフォークダンスの練習があったのですが自分の子供の横に座ってくださいって言われその場へ行くとアラレがいない。先生からアラレがトイレに間に合わなくてもらしてしまったのでお着替え中ですと聞き待っているとだいぶしてから大泣きしながら先生に抱っこで連れられたアラレが。先生「すみません。ここに来るのが遅くなって泣いてしまったと思います」と言う。・・・・・いや・・たぶん違う。この人ごみでパニックおこして泣いてるんだと思う。周りを見ながら大泣きしてなかなか泣きやんでくれなかったしフォークダンスも最後まで踊ってくれなかったし。踊り好きなくせに。しょうがないから私一人で踊ってましたさ。お友達ママが隣に来てくれて助かったけどさ~。どういうこと~~。帰ってから旦那に言いました。旦那はアラレに聞きました「アラレ?ママと踊らんかったって?」アラレ「そうだよ~」と笑顔で言いやがった。旦那「踊らんとアカンやろ」アラレ「え~~~?だって~~」とあとは喋らず。私「運動会は踊ってね」アラレ「えやだー」私「踊ってよね。またママ一人でクルクル踊らんとアカンやん。恥ずかしい」と今説得中。でも・・・こいつ絶対当日もあまりな人にパニックおこして踊ってくれないでしょう

あちゃ!

2007-09-29 16:07:34 | Weblog
間違ってた・・・・。私めぐの年齢間違っていました。散歩メンツにうちのめぐと同じ年齢で誕生月も同じで犬種も同じシェルティ飼われてる方にこの間散歩で会ってワンの年齢の話になりました。私はめぐはてっきり5歳だと思って当然来年は6歳やって思っていて愛犬の年齢の話になり私「めぐも〇君ももう5歳ですね~」って言うとその方は「え?もう6歳じゃないの?」っておっしゃいました。私「え?もう6歳でしたっけ?」と言うとその方も「え~~?違ったっけ?」と。お互い本当の年齢がわからなくなりお互いのワンコの血統書を帰ってからみようということで別れました。調べましたさ見ましたさ血統証・・・・?・・・・!・・あ!・・・・・あ!・・・・・・・あーーーーーーーーあーーーーーーっ!!!!!!・・・・・・・・・・・・・6歳でした。間違っていた私・・・・でした。5歳で来年6歳か・・・とシンミリしていたのに・・・・今6歳で来年7歳・・・・。7歳・・・・ってもしかして・・・シニア?なんか毛の質もかわったなって思っていたら・・・・6歳やから?去年よりちょっと違うんですよね毛質。それに甘えん坊になった感じがするし。めぐの年齢忘れるなんて・・・・なんてことを・・・・。ごめんめぐ!

アラレ

2007-09-26 16:16:39 | Weblog

一昨日の夜アラレをお風呂に入れてくれた旦那が「アラレの足腫れてるで」と言う。お風呂にあがってみてみると確かに腫れてる。虫が刺した穴がみえるので何かの虫に刺されたのかな・・・そういえば長男がヤスデかムカデに刺されたからもしかしてアラレも刺されたのかなって思ってお医者さんから貰った虫に刺されたら塗る軟膏のお薬をつけた。でも昨日も何回かお薬を塗ったが腫れはひかない。すると刺されたような穴付近に水膨れがある・・・・。ゲッ!もしかしてトビヒ?アラレの友達のS君がトビヒだ。あ~~~~うつったかも~とガックリ。旦那が「トビヒやったらアカンから医者連れて行ってこい」と言うので今日幼稚園は午前保育やから帰り皮膚科に寄ろうと今朝アラレに「今日はアラレの足を診てもらうために病院行くからお迎えに行った後園庭で遊ばずすぐ病院やからね」って説得したらアラレ「ハーーィ」と。しかし・・・・帰り・・・見事に裏切られました。そしてわざとのようになかなか部屋から出てきてくれない。やっとこ出てきたと思ったら・・・・ターーーーーーーーーッと駆け出し遊具に行かれてしまった。あのね・・・病院。しょうがないので少し遊ばせました。でも一向に幼稚園を出る気がない。使いたくはなかったが一応頑なに拒否したときのためにチョコを持ってきていた。「幼稚園出て病院行ったらチョコあげようかな~って耳元で話したらアラレ「え?!!!!!!チョコ?チョコちょうだい!」と。シメシメと思い私「チョコは園から出たらね」とチョコ作戦成功ほんとはあきませんねんこんな方法。わかっちゃいるけどやめられない。そして病院受付終了ギリに到着。すっごくすいててすぐ呼ばれ足をみせ「もしかしてヤスデかもしれないんです。家にいたみたいで」と言うと先生「え?」って顔して愛想笑いしかせず。ヤスデに何も反応せず。もしかして・・・ヤスデを知らない?あれ?ヤスデやなかったっけ?足がめっちゃあってグレーみたいな虫。すると先生「何かにかぶれた感じですね」と。私「かぶれ?でも虫に刺されたような穴ありますが?」先生「でもこれは何かにかぶれたような腫れです。あとこの水ぶくれのほうはトビヒじゃないです」だって。とりあえずトビヒじゃなくてよかった。あれになったら大変。油断したらあっちもこっちもうつってしまう。まぁかぶれということで帰りました。でもかなり腫れてる。早く治るといいねアラレ。さて今朝いつものように幼稚園に送ったときの話になりますが門に着くまでに「先生に会ったら大きい声でおはようございます!って言えるかな?」と聞くとアラレ「うん」と。さて門に到着。果たして大きい声でご挨拶できるか!と思って様子をみてみると・・・・・「おはよーーーーございます!」とデカイ声で挨拶するアラレよくできましたーーー。門の先生も「おぉ~アラレちゃんおはよ~~」とニコニコして言ってくださいました。先生が驚かれたのはいつもアラレは挨拶しても小さい声だし挨拶しないこともあったからです。さき程「大きい声でおはようございますって先生に言えて偉かったね。明日も元気に言える人~~」と誉めたら嬉しそうに「ハーーィ」と返事がありました。アラレは幼稚園が大好きです。幼稚園ではプリキュア遊びをしてるそうです。アラレが好きなのは緑色の髪の女の子です。名前なんだったっけ?忘れた。さて最近アラレとS君はやたら喧嘩になります。S君はやんちゃタイプで嫌がらせをするのではなく遊びで興奮して相手が嫌がってるのにそれがわからなくてやっちゃうってこともあるのですが今日モメました。それも高いスライダーの上で。S君とアラレと女の子一人男の子一人合計四人で手を繋いで滑っていたら段々S君が興奮してきて上がってる最中女の子の背中の服を掴み引っ張ったもんだから女の子は落ちそうになり私が「駄目!引っ張ったら」と注意したらそのときはやめるんやけどまた同じことを何度もしちゃうからその女の子は何度も落ちそうに。そのたび注意してあげたんやけど・・・。そして・・・女の子が上ったばかりで準備できてないのにS君が手を繋ごうとしたので女の子は「待って」と何度も言ったんやけど早くS君は手を繋ごうとする。困ってる女の子をみてアラレは「S!駄目!」と怒り出し女の子を助けようとしだした。ひゃ~~そこで喧嘩やめてくれ~~と「こら!」と下から注意。S君がやめないからとうとうアラレはS君のホッペタを引っかいた。S君も怒ったけどアラレがS君を怒りながら押し始めた。私「アラレ!アカン押したら!」と言うと女の子が間に入って「ハイ繋いで滑ろう」と言ってくれて危険回避ができた。今日だけではなくやたらアラレがS君を注意するもんやから揉める。この間はS君に押されて腹がたったアラレがS君に噛み付いたり。でも今のところ何もしてないS君にはアラレはしてないみたいやし・・。これはどうしたものか・・・。アラレは正義感でやってることだからほっとくか?でもやたらS君がやることに先生に告げ口してる姿はあるのでこれは「いちいちS君のこと先生に言わない」ってのは注意したんやけど。あと今日のスライダーのことやけどS君がアラレに手を繋ごうとしてくれたのにアラレはものすご~~く嫌がって拒否して怒ってたからそれも注意した。「S君が手を繋ごうって言ってくれたんやから繋いであげたら?」と話すとアラレ「・・・ん」と・・。ほんまにわかってくれたかなぁ。アラレがやたらS君を注意するのはS君ママも言ってたんやけどよくS君は先生に怒られてるみたい。それにバス組の子たちにも「S君早くバスに来てよ」って注意されてる。そういう姿をみてアラレも「これは私も怒らなきゃ」って思ってるのかも。まぁ嫌いじゃないみたいやから様子みておこう。

 


旦那の仕事

2007-09-24 15:38:58 | Weblog
うちの旦那の仕事はビデオカメラマンです。おもに冠婚葬祭のビデオカメラマンをしておりますハイ。結婚式の編集を家でもやっています。どのお嫁さんもとってもキレイ。不細工な人なんて誰もいません。お休みの日も家で編集しているのでアラレは編集してる=パパはお休みと思うようです。パパの仕事は結婚だそうです。結婚ってあなた。いつも結婚してるのかい?まぁまだ説明したってわかんないよね。わかるようになったら説明するね。でもすぐ「アラレね、ママと結婚するね」ってアラレが言います。あのね・・・それは無理なんだな~これが。私「パパは?」アラレ「えパパはいや~」だって可愛いすぎ。チューも私にはしてきますがパパにはホッペだけで精一杯みたいです。パパが嫌いなのかって~~と大好き。私よりパパが大好きなのです。結婚とチューは私で旦那は抱っこしてくれるあまり怒らない遊んでくれるって思ってる感じ。さて旦那はカメラマンなのでマメに子供の学校や幼稚園の行事も率先してカメラを回してくれるのか?って~~と違う。休みくらいはカメラを手にしたくない人であり家にいるときくらい子供たちのビデオの編集なんてしたくないって人です。家族にはマメではありません。まぁ運動会ってとくに土曜日や日曜にあるでしょ?うちは結婚式が土日は多いので休めないからおもに私が撮ってます。やはり私ではすっげ~下手くそ。手ぶれしまくりでみてるこっちが酔う。なので旦那はみてくれない。話だけ聞いてそれでいいって感じ。それでも数えるだけですが息子らの運動会に来てくれたことがありました。頑張ってカメラ回しておりました。さすが撮る位置が違うし立ってる姿が違うし手ぶれもない。撮ってる間は動かない。すごいです。それだけは尊敬。でもあとはムカツクおっさんなので尊敬していません。アラレの運動会がもうすぐあります。たぶん休みがとれるって言ってるのでカメラマンに徹してもらいましょう。でもカメラくらい自分で準備してほしいな。いつも私が準備するんですが・・・。私・・お弁当作ったり子供の準備で忙しいんですが。もしかして大きいカメラだったりして。なんちゃって~それはないない。そうそういろんな方の結婚式を撮らせていただくのですが中には芸能人も結婚式に御呼ばれされていらっしゃるそうです。モデルのえびちゃんやりんか(漢字忘れちゃった)ちゃんや有名なモデルさんにも会ったそうです。あとは政治家さんがたとかも会えたそうです。しかし・・・シーズン外は暇なのでカメラマンのお仕事ないかなぁ。テレビでもいいなぁ。へんなH系は嫌やな。H系は却下。テレビ界ないっすかね~。「そんなのあるわけね~」ってかーそりゃそうや。ある訳ないか

きょうは・・・

2007-09-24 15:05:13 | Weblog
昨夜お風呂で頭を洗っていたら背中の筋がちがってしまった。すっげ~痛い。お風呂からあがって長男に〇ン〇リンを塗ってもらったがおさまらない。首を回すだけで痛い。首の筋までちがったみたい。今朝長男に背中と首筋を指圧してもらった。あいつとっても上手。私にはちょうどいい。でも指圧してもらってるときはとっても気持ちいいんやけど終ったら・・・アカン。痛みは消えず今だ痛いまま。〇ン〇リンをまた塗ってもらったが効き目無しです・・。肩までこってきた。気持ち悪くなる~。肩こったり筋違ったままって吐きそうになるときありませんか?私は吐きそうになります。さて昨日の夜次男の携帯に部活友達からいつものとこへ練習しようというお誘いメールが着ました。今まで某公園で壁打ちしてたのですがそこへはあまり行かなくなりました。今は秘密の場所で部活メンツと練習遊びをしています。その場所は秘密なのでだいたいの場所も言えませぬ。っていうか私もハッキリ場所知りません。しかし集合時間にビックリした!朝の7時半ですよ?朝の7時半。次男「な・・なんでそんなに早いねん」とショック。しかも休み最終日。今朝は自分で早く起き朝パン食べて行ってしまいました。お昼過ぎに帰ってきて昼ご飯食べたら今度は近所の友達んちに行ってしまいました。なんちゅう元気なお人。アラレは次男に行ってしまわれると暇になることがよ~~くご存知なので出かけようとする次男のズボンを掴んでなかなか離さず次男は出かけることができませんでした。でも必死でアラレの手を離して行ってしまいましたが・・。そして長男は珍しく電車に乗って図書館へ行っています。どうしてもアラレが長男の勉強の邪魔するんですよね・・。何度も行かせないようにしてたんやけどどうも長男がアラレが邪魔でお姫様抱っこをしてリビングまで来るからこれがしてほしくって何度も長男の部屋へ行ってる感じ。お姫様抱っこしてもらってるアラレが寝たフリしてます。これの繰り返し。これではあまりに長男が可愛そう・・。なので図書館へ行って勉強しに行きました。でも・・・ほんとに勉強なのかは微妙。図書館の館内には音楽聞けるコーナーもあるようなのでここにずっといるようなカンがします。どうも・・・この期に及んでも勉強に燃えない。お尻に火がつきません。どうしてでしょう・・・。普通は夏休みになったら焦って勉強するって聞くんですが・・。彼には集中力ってのが無い。ここのとこまた勉強サボり気味なので昨日話しました。「母ちゃんは高校嫌なら働いてもいいよって言ったけどあんたは高校行きたいって言ったんやで?こんだけの勉強時間で受かると思ってる?」と聞くと本人も「無理」ってわかっている。私「勉強嫌いやから逃げたい気持ちはわかるけど高校受かりません家に引きこもってますじゃ~うちは無理やから。高校アカンかったら仕事してもらいます。でも仕事だってもっと大変やで?税金払わないとアカンしな」長男「所得税はこんだけまでなら払わんでいいみたいやん」私「アホかーー。今はそれだけの給料もらったらハッキリいってすっごいいいよ。でも将来考えたらそれだけで生活できるんか?ずっと親がおまえを養うんか?」長男「ううん」私「あんただってそのうち結婚して家族を養うことになる。でもお給料少なかったら養えんで?奥さんに貢いでもらうんか?そんな情けない男になるんか?」長男「いやや!貢がれるのは!」と怒った。でも将来考えてやっていかないとアカンってことわかってやと最後に話したら長男わかってくれたのですがこやつきっとまた話合わなきゃいけないやろうな・・。何度も何度も怒ったり励ましたりしないとこいつはいけない奴。ハァすっかり長男のお受験で疲れている私・・・来年次男ですよ・・・。あいつは高校行くか働くかちょっと悩んでいます。高校行ってテニスがしたいそうです。高校はもっと厳しいのにね。旦那は「高校大学まで行かんと今の世の中無理や」って言います。旦那の仕事はビデオカメラマンですが儲かる仕事ではないって言ってました。ハイ実感中。さてどうなることやら。

ヤスデ?ムカデ?

2007-09-23 16:37:06 | Weblog
先ほど私とアラレと旦那が寝る部屋で長男が昼寝してたところチクッと。「痛いっ」と怒って目を覚ました長男。あたりを見渡すと布団からせっせと逃げようとしてるヤスデ?ムカデ?を発見。ムカついた長男はティッシュで潰しの刑に処しそしてそれをトイレへ流して抹殺。長男の刺された指はちっちゃく腫れた。それがムカデなのかヤスデなのか私はみていないのでわからないけど小さくて足がいっぱいあってグレーっぽい色って言ってたのでたぶんヤスデかな。一応オキシドールをしておいた。痒みはなく刺されたら痛いそうです。でもよかった私やアラレじゃなくって・・・と思ういけない母でした。有難う長男身代わりに刺されてくれて~。うちは暑いときは玄関のドアを開けてるから入ってくるのかもね。

タンコブ

2007-09-20 17:36:34 | Weblog

昨日幼稚園でスライダーしてるときにアラレの友達のS君とぶつかりコンクリのスライダーにオデコをぶつけタンコブができたので冷えピタしてあげました。冷えピタが無くなったので旦那の携帯に「仕事帰り冷えピタ買ってきて」とメールしたら使い捨ての冷えピタはもったいないから『デコデコクール、バンドタイプ』を買ってきてくれました。最初「なんでこんなん買ってくるん!」ってちょっと怒ったのですがこれはなかなか使いかってがよかった。冷やした二つのジェルの保存袋を頭に巻ける着れ?に入れて使用するのですがじかに冷えすぎず結構よかったです。アラレがかなり喜んでいた。でもそのジェル袋は買ったばかりなので冷えてなかったので冷凍庫に前から入ってたカチカチの小さい保存袋を入れたら溶けるたび「カチカチじゃない!替えて!」って怒って苦情申し立てをするアラレ。そのたびにジェルを返るハメに。でも嫌がらず巻いててくれるのでよかった。タンコブはマシにはなってきたけど今日もほんのりタンコブがわかる程度。これはきっと園の先生に言われる。誤解されて私が傷つけたようにとられたらどうしようってちょっと思ったのですがアラレに「先生にオデコのタンコブ聞かれたらちゃんと言うんやで?ぶつかったS君の名前は言わなくていいよ」と言っておいた。園の門に年少の先生が立っていた。先生「あれ?アラレちゃんどうしたの?」とやっぱり聞かれていた。アラレがどう説明したかわからない。そしてお迎え・・・。いつものお迎えでいる先生から「アラレちゃんオデコ大丈夫ですか?アラレちゃんにオデコどうしたの?って聞いたらスライダーでS君とぶつかったって言ってたんですよ~。言ってくださったら昨日冷やしてあげましたのに~。結構他の先生も気がつかれてましたよ~」と。私「大丈夫ですよ~。それにS君とぶつかったのはアラレが悪いんで~」と。すると他の先生から「アラレちゃんおトイレ間に合わなくてもらしちゃいました~。お着替えしますからお待ちくださいね~」って言われた。最近夢中になること多くてチッコをギリギリまで我慢するとこがあって家でも時々間に合わなくてチョロッと漏らしてしまうことが。園でもこれで2回目。あのね・・・アラレさん・・・・。それはイカンでしょ・・・。でも怒ることはしません。「あ~ぁやってやんの~。チッコはトイレでしてね」と言うだけにしてます。その漏らしたときアラレが切羽詰ってJ先生にトイレを言ったようでJ先生が申し訳なさそうに「あのぉすいません。アラレちゃんにオシッコって言われてズボンをオモイッキリおろしたらズボンのここ(ベルトするとこ)が破けてしまったんです」と謝ってこられた。汗でてるとズボンもひっついてしまってなかなかおろせないことあるのでいつかは切れるかもって思っていたので「大丈夫ですよ~」と言いました。ほんとだ・・切れてました。それをみていたオデコの話しをしていた先生が「またまたすみません」と平謝り。私「いえいえ~」とサヨナラしてわかれました。お迎えでなんだかとっても疲れていたアラレ。いつも迎えに行ったら園庭で遊ぶのに今日は素直に帰った。アラレ「疲れちゃった。アラレ・・・赤ちゃんになっちゃった」と機嫌悪くなった。これは。抱っこだ。案の状自転車置き場まで抱っこさせられた。重い・・・階段が辛い。風邪引いてるからちょっと疲れやすいのかもね。帰ってからお昼寝させました。今は時々鼻を自分でかんではボリボリとお菓子を食ってます


は・・・破壊

2007-09-20 16:50:10 | Weblog

昨日長男が学校から帰っていきなり「母ちゃん!」と呼ぶのです。何事かと思いきや長男「今日俺って災難続きや。学校の行きしな信号が赤になりそうやから走ったら足挫くし終わりの会終ってからカバンを取ったらカバンの中から弁当箱が落ちてきて破壊してしまった」私「え?弁当箱壊したん?」長男「みてみて、ほら~」と弁当箱をみせてくれた・・・・・ブッ壊れ状態。どんな落とし方したんや?っちゅうくらいの壊れ方。この人弁当箱破壊したん何回目やねん・・・・。3回目だったような。腹たつので自分の小遣いで買わせましたさ。すぐ買いに行って帰ってきた長男・・・・新しいのを2段弁当箱にしやがった。これってこれってこれってーーーーーおかずを多く入れないとスコスコになるやないかーーーー。なんで今まで通り1段にしてくれへんねん。まぁいいけど・・・。しかし・・・見事な破壊ぶりでした。その後長男家でもあまりりついてなくアラレに自分のお小遣いで買ってきたクッキーを黙って取られるしテーブルに頭ぶつけるし勉強中シャーペンをクルクル回していたら目に当ててるしアホやん。ほんまついてない日みたい。

 


今日の出来事

2007-09-19 15:50:04 | Weblog
今日の出来事・・・の前にこの間の旅行で思い出したことがあります。それは義理兄がアラレの遊び相手になってくれていました。アラレの指を一つずつ指し「これはお母さん指だね。これは赤ちゃん指だね」って言って「じゃ~これは何指?」と親指を指して聞くとアラレはジ~~~~~ッと親指をみて考えた結果・・・・親指を立て「チッチキチー」と言った!義理兄以外大爆笑。そう漫才師さんのギャグを真顔でアラレは言ったのです。しかも「お父さん指」ってこと忘れて真面目に言ったのです。義理兄はこの「チッチキチー」を知らなかったようで義理兄「チッチキチーって何?」と聞く始末。またもやそんな義理兄に全員大爆笑。アラレって面白い。今は小島よしおさんの「そんなの関係ないハイオッパピ-」が流行っているようです。さて今日の出来事ですがアラレさん一昨日の前の日から鼻がズコズコしていました。なので昨日病院に行って着ました。やっぱり風邪。お医者さんの先生が「今日はかなり鼻風邪の患者さんがいらっしゃいましたよ~」とおっしゃっていました。涼しかったり暑かったりで気温の差が激しくて風邪引いてる人が増えてるそうです。お薬いただいて帰りました。今朝もズコズコ言ってクシャミがでると鼻水ドロ~~ンと出ています。でも幼稚園は休みたくないと言っているので連れて行きました。朝幼稚園へ送って裏からアラレの様子をみていると・・・・いつもならすぐ外に出てくるのになかなか出てこない。あれ~と暫くみていたらやっとこ出てきて園庭をグルッと見回しダーーーーーッと走り出した。どこ行くんかな~って思ったらサッカーボールをみかけたようでそこにマッシグラ。しかし・・・上のお兄ちゃんが使っていて撃沈。するとまた元の位置のもどり・・・・またグルッと見回し今度は反対方向へダーーーーーッと走り出す。またみるとJ先生がいらした。アラレはJ先生が大好き。「先生~」とそばにいって何やらやっておりました。今日はお弁当無しの午前保育なのでそこで私は帰りました。しかし・・・どうやら私も風邪引いたみたいで身体がダルくなってきた。でも買い物はあるので動かなきゃしょうがない。今日は冷凍食品も買わないといけないので少し自転車で走ったとこのお店に行きました。そこは近くのスーパーより冷凍もんが安いから。でも買い物終って帰ったのはお迎えに出る30分前ちょっとしか休憩できない。2回目の洗濯も干してたら・・・あっちゅう間にお迎え。休憩たったの15分。なんかお弁当ある日も何故かあまりゆっくりできないんよね・・。どうして~~。で、お迎え。幼稚園着いたらいつも前で私を待ってるアラレなのですが今日はいません。午前保育やから遊び足りなくて部屋でゴネてるのか。先生が「アラレちゃん虫持ってますから~」って。む・・・・・虫???!!!!!ゲ~~虫ーーーーーッ!何の虫やろ・・・なんかの幼虫やったらどうしよ・・・キモチ悪い虫やったらどうしよといろいろ虫の想像していたらゾワッ。でもアラレって虫触れないんよね・・。先生がアラレをさがして呼んでくれた。袋を持ってる。アラレ「ママ~~取ったよ~」って嬉しそうに持ってきた。先生が「J先生がアラレちゃんにくれました~。アラレちゃんそれ持って帰るの?」と聞いたらアラレ「うん」私「何?」とみると・・・・クワガタ虫の雌でした~。私「持って帰ります~。次男好きなんで~」と言うと先生「ハイわかりました~」とゲット。わりと大きめのクワガタやからたぶんコクワの雌ではない感じです。でも・・・雌か・・・。キュウリを食ってるクワガタちゃん。アラレは嬉しそう。「袋くくって」と言う。私「え?くくったらクワガタちゃん空気吸えなくて死ぬやん」アラレ「くくって」と怒る。しょうがないので空気穴をあけるため少し破こう・・・ビリッあっ!ビニール袋が裂けた。これでは逃げる。アラレ「リュックに入れて」とせがむ。私「死ぬからアカン」アラレは無理矢理入れておりました。少しリュックのファスナーを開けておきました。そこから真っ直ぐ帰ってくれません。またもや園庭のスライダーで遊びだす。段々慣れてきたから滑り方が大胆になってきている。うつ伏せになって頭を下にして滑ったりそれで加速つけたりしている。で、遊んでいたら上のお兄ちゃんがアラレがクワガタもらったこと知ってるみたいでしきりにアラレに「クワガタ欲しいな~」って言ってきたがアラレは完全無視。なのでお兄ちゃんは諦めた。暫くスライダーしていたらお友達のS君が「入れて~」って来た。しかし・・・アラレの奴「駄目だよ~。入れてあげないよ~」と意地悪なこと言っていた。私「アラレ!意地悪言わないの」と怒ったらアラレには聞こえていなかったがS君は怯まず滑っていた。皆で滑っていたら・・・・アラレが上にあがってる最中上から滑ってきたS君とぶつかりアラレはオデコをスライダーにぶつけた。でもそんなすごいぶつかり方じゃなかったからたいしたことないやろって思っていたらアラレはビックリと痛さで大泣き。私「おっ!これで帰れるかも」と喜んだ私。ふとみるとS君が申し訳なさそうにモジモジしていた。私「大丈夫やで。S君のせいじゃないよ。滑っておいで」と言うとS君安心した顔して滑りに行った。可愛い。気にしてる顔してたんよね。私「帰ろうね」というとアラレは大泣きしながら「もう帰る」と。門を出て歩いていたらオデコがみるみる腫れあがりタンコブができてしまった。たいした事無いって思ってたけどそうやなかった。必死で帰って冷えピタを貼ってあげました。でもタンコブできたほうがいいっていうしね。でもそれは怪我の具合で違うんやろうけど。アラレ疲れて昼ご飯食べたら即寝てしまった。早々昨日アラレの体重測定がありました。体重17キロ、身長100.1センチでした。連絡帳に測定結果が載り年齢別に平均も書いている。え?体重が平均より上や(‐‐;)。身長もそうやけど体重・・・やはり私の子(‐‐;)。背が伸びたな~って思ったけど体重はあまり思わなかったのに。やはり増えていた。お菓子の食いすぎかも。まぁこれだけなら太ってるわけではなさそうなのでいいとしよう。男の先生が苦手で男の先生をみるとしかめっ面だったアラレ。でもここのとこ慣れたようでそばにいれるようになった。慣れてよかった。

会いに行ってきましたパート2

2007-09-17 17:08:53 | Weblog
さてお次は旅館編。これはお料理美味しかった温泉気持ちよかった催し物よかったよかったずくし。アラレが暴れないかアラレが叫ばないかアラレがうろつかないかめっちゃ心配だったのですが思ったより(多少はありましたが)比較的落ち着いてくれてました。まず旅館到着して旅館の人が荷物を持ってくれて部屋まで。12畳のお部屋で皆で一緒の部屋なのですがこの部屋もなかなかよかった。到着して少ししたら温泉へ。アラレはゆっくり入ってくれるかな~って心配してたら露天風呂はちょっと理由はわからないけど嫌がってゆっくり入れなかったけど中の大きいお風呂にはゆっくり入らせてくれました。姉もアラレの頭を洗ってくれて随分私は楽させてもらえました。ほんとに気持ちよかった。ゆっくり浸かって疲れを癒すことができました。そしてお部屋にもどりマッタリしてたらアラレは「ネンネしたいな~」って言い出し座布団をならべだした。あと1時間かからないくらいになったら夕飯。これで寝られたらヤバイ。皆で必死にアラレに話まくり寝させない作戦。これがよかったのかアラレはずっと笑顔。ケラケラ笑い「おじいちゃん」が大好きになりいつも爺ちゃんの横を手を繋いで歩いていました。夕飯のとききっとあまり食べなくてあとはうろつくに決まっていると思っていたら案外幅広くうろつかず私の後ろか横にイスをならべて遊んでいるだけ。それに食べながら花火大会が近所であったから花火をみることができてご満悦。でも木で花火がみにくかったけど・・・。ボンボンと大きな花火の音がするからアラレは「うるしゃいな~」って言ってたけどでも泣くこともなく暴れることなく私もゆっくり食べお酒も呑めました。こんなにゆっくり食べて呑めたのは初めてかも~。すごく嬉しかった~楽しかった~。そして食べ尽くし部屋にもどって旅館の催しまで時間があるのでテレビをみながらまったり過ごしました。某チャンネルのテレビをみたいと姉たちが言うのでそれを45分間みてそれから催し会場へ。和太鼓と餅つきです。太鼓はみれなかったのですが餅つきはみれました。お客さんの男性軍がつきだし次は女性軍。時間の合間にアラレが餅を眺めにいったりしていたら他の子供たちも集まってみていました。すると次は子供たちがつく番に。アラレもならびました。顔はちょっと緊張顔。順番から少しはみ出ていて後ろの子がぬかそうとしたとこを係りのおじさんがくい止めてくれてアラレをならばせてくれました。よかった。あのままやったらきっとアラレはつけなかった。順番がきて緊張しながらもアラレはつきさせてもらえて嬉しかったみたいで得意げに私たちのとこへもどってきました。ついた後は皆にきな粉をつけていただけるということで慌てて私とアラレがならぶとすぐ順番がきていただけました。ラッキー。しかも私とアラレの分二つ。アラレは1個を食べ私のは姉夫婦と3等分して食べました。やっぱりつきたては美味い。もう1回ならぼうかな~って思ったらアラレに「もうお腹いっぱい。部屋帰る」と言われもどりました。くっそー食べたかった。部屋にもどったらお布団が敷かれていてアラレはキャッキャッ言いながら布団にジャンピング。何回もやってました。フワフワのお布団で気持ちよかった~。でも布団が4組しか敷けなかったのでアラレは私と姉の間に寝かせようとしたら「嫌だ」と絶対寝てくれないアラレ。挙句に姉の布団をとってしまった。姉の旦那さんの義理兄(私からして)が「アラレの横に寝よう~」と言って横が畳みやのにきたらアラレ「え~~~なんで~~~???あっち開いてるじゃん。あっちいってよ~」と言い続け。言っても言ってもどけてくれないのでアラレは移動して違う布団をとった。するとその間義理兄は寝てしまっていた。でも結局アラレによってどかされ自分の布団に入って数秒で寝息が!すっげ~早いってかーそれだけ疲れているやんね。有難うね。アラレは絶対丸々一個布団で寝たがりこれが最後まで譲らず困った。姉が「いいよ。私が間に寝るよ」と言うんやけどそんなことさせられない。私「アラレ、間に寝てくれなかったらママはどっか行くで?」と脅かし部屋をでて閉め玄関に隠れた。すぐには追ってこなかったアラレ。数分して現れた。黙って私をみるアラレ。私「わかった?間に寝てな?」と聞くとアラレは頷いてくれました。一応オモラシしたら困るのでオモラシ防止シーツを持ってきていたのでそれを敷くとすっごい嫌がったので寝てから敷くことに。でも興奮していてなかなかなかなか寝てくれなかったアラレ。義理兄撃沈、爺さん撃沈、姉撃沈。やっとこ相手しなくなってほっといたらアラレは寝てしまいました。そこからが私は寝れない。眠れなくてテレビをみて寝れるなって思ってテレビを消したら眠れなくなって・・・私が楽しすぎて興奮してたのか?ようやく寝たら今度はアラレの寝相の悪さに私が布団から追いやられはみ出しそうに何度もなり起こされるハメに。結局あまり眠れなかった。帰りの車では乗ってすぐ眠気に襲われ必死で起きていました。途中でお土産を買うのに立ち寄りアラレは音がなるお菓子のオモチャに心奪われそれを握って遊んでいた。私が「おじいちゃん買ってって言うてみ?」と言うとアラレは言おうとしたけど躊躇した。どうしたらいいのかわからなくなったよう。それをみた爺様が「おいで買ってあげるよ」と言ってくれゲット。お店の人に「シールシール」とせがみシールしてもらえ大喜び。みなオオウケ。アラレが一緒に行って場がすごく和んだ。一緒に行けてよかった。でも美味しいもん食べさせてもらったり温泉につかっていたら長男次男とも連れてあげたかったな~って思ってキュッと心がなりました。え?旦那?ないない。日頃憎たらしいから。父とも別れ我が家まで姉夫婦が送ってくれてやっぱり疲れた。でもとっても心地よい疲れです。よ~~し家では布団はアラレ用が私の布団の横に敷いてあるからお昼寝も別々で寝れる~~と思い寝かせていたらなかなかアラレ寝てくれず気がつけば私が先に気絶。やっぱりアラレが私のお腹の真横で寝ていて窮屈で私は目覚めてしまった。あのね・・・広々と手をのばして足も伸ばして私は寝たかったの・・アラレさん。アラレは今も寝ています。早々今朝の朝食でアラレはおじさん(義理兄)から「ご飯食べたらジュースあげるね」と言われててでももう食べたくないと思ったアラレは私に小さい声で「ジュース欲しいな」って言い出した。それもチラッとおじさんみながら。でも聞こえないように小さい声で「ジュースほしいな」って。超可愛かった~。って聞こえたら駄目って言われるから聞こえないように小さい声で言ったんでしょうね。悪知恵ついてきたなアラレさん。それにしても・・・あーーーーーーーーーー楽しかったーーーーーー。帰ってきたら洗濯物が干してあった。旦那がしてくれたらしい。息子たちは。。。次男「喋る人がいなくて寂しかった」って。長男「別に~」・・・・でした(‐‐;