アラレが作りました(^^)

2007-04-01 14:35:40 | Weblog
やっと画像が貼れるようになりました。この写真は随分前にアラレが積み木で作ったイスとテーブル。私の娘ながらすご~~~いもうここまでできるようになったのね~。我が家の積み木は人からいただいたもの。この積み木はいろんな形は無く正方形しかない。ちょっとつまらないんだけど正方形しかないなりにうまく遊べてるアラレ。今まではたんに積み上げるだけ~だったのですがこれを作ったとき妙に感動してしまった。今アラレの中で流行ってる積み木遊びはオママゴトで使っている。積み木を縦に並べておもちゃの包丁で「ケーキで~す」と言いながらカットしたりなぜか「大根で~す」と言ってまたまたおもちゃの包丁でカットしたりする遊びつまり積み木でオママゴトのおかずを切るって感じで遊んでいます。「おぉなるほど!いろんな形ないなりに遊べるんやね子供って」と感心。アラレが入る幼稚園の先生が「子供の想像力の目を摘まないでください」って言ってた。「積み木でケーキを作れるようになったら親御さんは『積み木でケーキが作れるようになったのね。じゃ~おもちゃのケーキを買ってあげましょう』『積み木で車が作れるようになったのね、じゃ~ミニカーを買ってあげましょう』と言ってすぐ買い与えるのですがそういうのではなく積み木でケーキを作ったり車を作ったりする想像の中のものを作ることをさせてあげてほしいと思います。今の子はハイ何か作りましょうって材料を渡したとき想像できなく作れないお子様もいらっしゃいます」だって。なるほどそうだなって思った。想像力も大事だなって思いました。


最新の画像もっと見る