ん~どうしよう・・

2012-12-31 10:29:46 | Weblog

いよいよ今日で今年も終わりますね。明日から新年の始まり。んがー、我が家は息子たちが元旦なのにお仕事。2人とも昼からのお仕事。家を出る時間帯は兄やんと次男は仕事の場所が違うので兄やんは9時半出て次男は11時くらいかな。もちっと早いかな。だからーお祝いができないのー。旦那と私とアラレは家にいるんだけどやっぱり家族そろって乾杯がいいじゃない?でも帰宅も次男は夕方で兄やんは夜11時くらいになるかも。家族そろって乾杯のできたころが懐かしい~って感じ。いつ乾杯したら・・・・元旦無理や~~~ん。家族でお参りもできないなぁ。2日は兄やん休み、次男休みではない。次男と兄やんがいっしょの休みは4日。でも・・・次男は友達と遊びに行ってしまう。あーーーー今年の正月はそろっては無理だな。アラレがちょっと可愛そうだな。

さて昨夜ようやく年賀状書きが終わった。新しくノーパソを買ったら持ってたコピー機に画像がコピーできない。でも今月ノーパソ買ったからコピー機まで買うのは・・・・・。もう年賀状諦めた!と思ってたら昨日急きょコピー機を買ってしまった。旦那がパソコンに入れてた住所録をさがしたら・・・・・何故かほとんどの方々の住所が消えていた。なぜに無くなった。もう今までの年賀状さがいまくって住所集めしましたよ。それだけで時間かかってそれをパソコンに入れる作業もして大変でした。旦那は自分の分しかしないから私はごはんつくりにパソコンと睨みあいっこ。寝るのも遅くなってしもうた。まだレンジ周辺、換気扇の掃除もおせちも考えてないというかお節は家族そろわんからやめようかって思ってたら次男が「お節つくってや」と言う。元旦も朝早くから食えばいいやんと簡単に言いやがる。うちはエビも元旦に焼くの。だって旦那が熱いのがいいって言うから。毎年正月からいつもとかわりなく晩御飯作ってるのよ私。お節してても。あーーー地獄ーーー

さてそろそろ働くかな。

みなさんご訪問ありがとうございました。良いお年を。

 


子供たち

2012-12-29 15:10:42 | Weblog

昨夜久しぶりにアラレと一緒にお風呂に入りました。アラレの髪を洗い終わったら腰が・・・・腰が痛い・・・。

ぎっくり腰まではいきませんが痛めたようです。寝るときの寝返りが痛くて何度か目が覚めました。今日もまだ痛いです。掃除のときに屈んだりするとダメ。掃除ができない・・・。

さて息子2人。忙しいです。まず兄やんは遅番早番があり遅番が多い。遅番だと朝10時過ぎに家を出て帰るのは夜中の1時半。私は起きてられないので晩御飯はお皿に。彼が帰って自分でチンして食べてます。汁物は自分で火をつけたりチンで済ませられるようにしておくかしておきます。

正月休みも2日間しかないそうです。それも飛び休。せめて連続で休みあげてほしいなって思う母心です。仕事の愚痴を言わないのでストレスどうしてるのかなぁってちょっと心配してたら・・・・どうも次男には話してるらしい。次男が「お兄ちゃんが俺に仕事の愚痴言うてくる」って言ってた。内容は私は知りません。私にグチグチ言わないのは私からダメ出しされるのが嫌だからだと思います。なので次男には「お兄ちゃんの愚痴聞いたりや」って言ってます。なんだかね兄弟仲良しなのよ。お互いの愚痴を言ったり聞いたりしてるみたい。前はよくぶつかってましたわ。今は全くないとは言いませんが仲はよくなりましたね。19歳と20歳なんで。

お次は次男。いやーバイトなのにかなり忙しい。今週休み無しです。今日は朝6時半から夕方4時までかな・・・バイトです。明日は朝7時から夕方何時までかはまだ聞いてないけど身体がきつそう。今週は2時間延長ばかりだしお客さん多いしへとへとでメマイしたみたい。大丈夫かなぁ。昨日は今日が朝早いので早く寝てましたが。このままもしかして休み無しで正月ぶっつけかも…と次男は言っていた。元旦も出てほしいと店長に言われてるし・・。まだシフトが決まってないようだけどこっちとしては心配。大丈夫かなぁ。

さてアラレさん。今日は違うご近所の女の子の同級生2人と遊んでいます。お昼前に遊びだして一回ごはんに帰ってすぐ食べて出て行った。寒いのに3人ともお外。でも常に動いてるみたいなので大丈夫かな。あーーーもうすぐ今年も終わりますね。年賀状・・・・してない。新しく買ったこのノーパソがうちにあるコピー機に繋がらない。住所も写真も入れられない。どうしよう。手書き?嫌だ嫌だ

大掃除また無理やん。旦那の機嫌悪くなりそう

 

ルーちゃん。ルーちゃんのサークルは今まで天井がついてなかったのでジャンプを頻繁にするし立って隣の襖を齧ろうとするので外にあった余ったサークルの柵で天井としてつけました。これでジャンプはできませーん。サークル倒すくらいな勢いでジャンプするのでドキドキでした。ジャンプできなくなって体当たりしやがるのですが・・・。メスのはずなのに・・・動きがオス


ルーちゃん

2012-12-28 10:22:57 | Weblog

昨日ブログをしてたのですが途中いきなり大文字になりどうやっても戻らず萎えてしまって全消ししました。どこも押してないんだけどノーパソなのでどこか触れちゃったのかなぁ。新しいので指にもシックリきてないんですよね。今日は気をつけないと・・・。

さてルーちゃん。放牧したら犬走りをしてリビング中ダッシュ。ダッシュ。カーブはうまく速度をかえるんですよね。わかってらっしゃる。相変わらずカミカミはしてますよ。昨日お座りさせてマテして歯をみてみました。上の犬歯が抜けかけてて横からすでに永久歯がでてきてましたびっくり。時々抜けた歯が床に落ちてることも。だいたいは自分で食べてます。毛が伸びてきました。伸びてきてからトレーに丸まって寝てることもあります。ほんとに寒いときは電気アンカで寝ていますが・・・。トイレは成功が多いかな。放牧してもシッコやウンチになると自分からサークルに入ってやっています。リビングの床の匂いかぎまくる時はトイレなので時々「ルー」と呼ぶとハッとするらしくサークルに入ってトレーでやってます。やったら猛烈ダッシュ。ルーはサークルから出してくれた人に先にからみまくります。ズボンの裾をカミカミしにきます。これがちょっとうざい。しつこい

サークルから出すときはマテさせて扉を開けてすぐだしません。暫くマテさせてから良しと言って出させます。命令きいてますよ。きかないと出してもらえないので。ルーは賢いのは賢いようです。ただ集中力がない

ルーはサークルの柵をカジカジします。そこへ怒るとビクッとして「カジカジしてませんよ~」的な顔して齧るのをやめなめるにかえます。そこのとこもある意味賢い?

子犬を飼うのは可愛いだけではないです。あらゆるとこ嚙んだり齧ったり引っかいたり食べ物でもそうじゃないのも食べてしまいます。大変です。当然壁かみも齧ることも家具も齧ったりも大事なもの齧ることもあります。破壊します。躾方によったらダメになる犬もいます。ルーはいろいろ食べます。破壊します。正直すごく怒った時期もありました。こっちがイライラした時期もありました。この犬いらねーって思ったこともありました。でも・・・怒りすぎてルーが可愛そうになってよく考えました。だいたいよく噛む場所をみました。うちは洗面所とトイレとお風呂が一か所にまとまってあります。リビングから入るのですがリビングとそこへの仕切りはアコーデオンカーテンで仕切られてます。アコーデオンカーテンの柱になってるとこをルーは齧ってます。なぜ齧るか?私たちはトイレなりお風呂なり手を洗ったり洗濯したりするときってルーが入らないようにアコーデオンカーテンを閉めるのです。洗剤が洗濯機の下に置いてあるからル―が舐めちゃったら死んじゃうから。で、飼い主が入っちゃうとルーも入りたい。でもカーテンされて入れない、だから出てくるまでカジカジ嚙むのかなって思いました。齧ってると怒られるにしてもそこから出てきてくれるものね。と、考え齧ってる場所に物を置くことにしました。ハイ成功。齧らなくなりました。またよく観察してみた。うちはリビング以外はルーは入っちゃいけないことにしてるので放牧中私たちが部屋に入ってしまったら大変。部屋のドアに走って体当たりしてきます。ドアが壊されそう・・・。たぶん寂しいんでしょうね。嚙まないようにしてあげたり対策をするとあまりこちらも怒らなくて済んできました。でも・・・・ソファーベッドの下に潜り込んでるとき・・・・床を・・・・・。こ・・・これは怒った。でもあいつはこちらをみながらカジカジするので女だね~そういう嫌なとこ~。でもねー歯が抜けてあと少し乳歯が残ってる今はちょっ落ち着いてときましたね。サークルから出さない時間が長いと「出せーこのヤロー」と言ってるかのようにサークル内でジャンプがすごい。サークルごと倒れないかって心配になっちゃう。でも出せないこともあるのでそれは注意したり無視してます。少ししたらあきらめるので。ジャンプでして暴れてるときは特に出しません。暴れると出してくれるって学習してしまうので。おとなしくなったら出してます。まだ学習できてませんが繰り返してます。大変だけどやっぱり可愛い。

 

驚き。アラレの友達がさっき来てうちで遊んでいる。布団敷きっぱだったので慌てて畳んだ。片付けてないけど・・・・諦めよう

 

 


静かやわ~

2012-12-26 16:08:26 | Weblog

あ~~静かやわ~。旦那は会社に打ち合わせ、兄やん仕事と忘年会、次男はバイト。延長なければ午後4時まで。でも忙しいみたいだから延長かなぁ。アラレは昨日の友達2人と遊びに行った。あとで迎えに行かなきゃな。家には私とルーだけ。

ルーは静かに寝ています。ルー昨日から電気アンカで寝ないんだよね・・・。寒くないのかなぁ。ルー、外耳炎になっちゃった。たぶんおやつ。なにをあげてかは載せるのはやめておきますね。疑問符なので。

ルーちゃん可愛いよ。放牧したらずっと動いてて全くジッとしてないけど。放牧するとルーはルー用のぬいぐるみを加えて私にもってくる。引っ張りあいっこして遊べと言いたいらしい。だから「猫猫」と言いながら遊んであげます。昨日放牧してすぐ私が「ルー、猫は?ウ―ウーの猫は?」と言ってみた。すると首を傾げながら私の言葉を聞いている。可愛い。そしてテケテケ歩きだしダッシュでもどってきた口には猫のぬいぐるみを嬉しそうに持ってきた。感動。たまたまかなぁとは思うのですがうれしかった~

ルーちゃん可愛いね。

さてアラレ。親に反抗一直線。頑固にもなってきやがりかないまへ。呼んでも返事しないことも多くなってきた。これは・・・・旦那やお兄ちゃんたちが返事しないし何か聞いたときも返事しないの。だからマネてるのかも。旦那もお兄ちゃんたちもいい加減にしてほしいわ。アラレの返事しないのはあんたたちのせいじゃーーーと3人に訴えて直してもくれん。こやつらー。返事しないのって腹立つわ。

そろそろアラレの迎えに行こうかな。


アラレ

2012-12-25 15:30:33 | Weblog

さっそくうちに友達を誘ったアラレ。クリスマスプレゼントを友達とやりたいのがあったらしい。只今アラレたちはワーワー言いながらやってます。

さて今日はアラレの通知簿。いや~~~~~~~~~~~~~・・・・・・・・・・・・ハァなんじゃーーーーこの結果はーーーーーー。意味わからん意味わからん。めっちゃ悪くなってるーーーー。あいつのやる気無さ露出~~~~~。あーーーーショックーーーーー。くっちゃくちゃになったテスト結果わんさか持って帰ってきやがって点数みてびっくりーー。やり直しもして提出だったのにーーーー。どういうこっちゃ。これは勉強させないとやばすぎる・・・・・。


メリークリスマス~

2012-12-25 09:39:04 | Weblog

メリークリスマ~~ス。アラレにサンタさんがいらっしゃいましたよ~。ポケモンダンジョン。朝起こしてもなかなか起きないアラレ。去年は「サンタさんきた?」と起こされなくても起きたのに。今朝は揺り動かさないと起きてくれず。「アラレ、サンタさんきたよ」アラレはボ―ッ。私「ほらサンタさんからきてる」アラレ「え?サンタさんは今日夜でしょ?」私「何言うてるん。昨日次の日にはあるよって言うてたやん」アラレ「あ!そうだった。やった!」と。でもね・・・兄やんと次男からのプレゼントのほうは喜んだんだよね。今朝の喜び方はサラッとししてた。嬉しそうに封を開けることもなく朝ごはんを食べに行った

兄やんからのゴーバケーションと次男からの逃走中のほうがアラレは楽しそうだったなぁ・・・。逃走中のとき「きゃー」と急に大きい声をだしたからびっくりしたらアラレ「追いかけられたからびっくりした」だって。追いかけられるゲームやって知ってたやん。その後も「うきゃー」「うわ」とか声だしながらやってました。今年はサンタさんのよりお兄ちゃんたちのが軍配。そうそう昨夜アラレが寝たあとプレゼントを用意しようと隠してた和タンスを開けて取り出そうとしたら・・・・ダンスの開きの扉が1個所ネジが外れた。あと1個のネジのみで支えられてる。やばい。真下に次男のパソコンがある。みんな寝てるからネジ回しも何もできない状態。しょうがない・・・。応急処置でガムテープを貼りパソコンにはクッションを置いておきました。外れませんように

さて昨夜ケーキを用意したのですがお寿司の量が多くてアラレも私もお腹いっぱいなっちゃってケーキは食べれず持越し。次男だけ「ケーキしようよ。ケーキ」とうるさかった。ケーキは今夜かな。

メリークリスマス

 

 


クリスマス~イヴ~

2012-12-24 16:23:38 | Weblog

今日はクリスマスイヴ~。アラレがほしいものが増える日~。兄やんからはWiiのゴーバケーション。次男からは3DSの逃走中。サンタさんはポケモンのダンジョンでした~。兄やんから夜遅く帰るからと今朝アラレにゴーバケーションをプレゼントしていた。今さっそく次男とやっています。ルーちゃんほったらかし。放牧してほしくてサークル内で跳ねまくってます。散歩行けって言ってるのにゲームに夢中

今年は息子にもプレゼントをあげました。次男は靴。兄やんは服。でもオデブなのでサイズが困るんだよね。本人いないとなぁ。それに好みもかわってきたので迷いまくりましたよ。もう最後は知らん、いらんかったら私がもらうってことで決めちゃいました。20歳なのにオッサン化してるのでなんとか若くみせたい。でも・・ちょっと失敗したかも

さてサンタさんは日付がかわってからだね。アラレ、早く寝ないとあきませんでー

 


なんだかなぁ・・

2012-12-23 14:47:35 | Weblog

アラレの学年のあるお母さんは「いいな~アラレちゃんママ。」と言い出す。何がいいのかわからず私「なんで?」と聞いてみた。あるお母さん「だってーうちは3年と保育園児と小さいのがいるけどアラレちゃんママはアラレちゃんだけでいいなー」だそうです(--;)。その人は息子二人いるのは知っています。たぶん自分はまだ子供を慌ただしく育ててる。私は息子らは手を離れてるのでアラレだけにいられる・・・・こう言いたいらしい。・・・・・・・・・・・・あのね・・・・・私だって息子二人生まれてから小学校までは大変だったよ。ましてやうちは年子だぜ双子育ててるのといっしょというじゃん。一人はイタズラ、一人は寝んねの赤ちゃんでおっぱいほしいと泣き~のおむつかえろと泣き~の。お風呂だって私が二人を入れてきたんだぞ。旦那なんて休みしかやってくれなかったぞ。休みでもやってくれなかったときもあったぞ。買い物も二人連れて行ってたぞ。両方号泣ってことも両方でイタズラってこともあったぞ。それを通りこすのは順番だよ。簡単に言わんでほしいわ。昔は大変だったんだぞ。順番だぞ。アラレだけに集中できる羨ましさはわかるけど私は子育て通ってきたのさ。しんどさはいっしょだよ。今と比べないでほしいな。


無題

2012-12-22 17:24:10 | Weblog

次男が咳してたので耳鼻科に行かせました。もう19歳なので一人で病院に行ってます。でも一人で行かせるようになったのは高校生になってからかな。もう説明できるよね。

さて今日はなにもしていません買い物とおうち。雨だし寒いしそういうときに出かけると風邪ひくしね。

やっとこアラレも咳が治まりました。長かったーーーー。今こたつに入ってゴロゴロしながら動物の森のゲームをしています。本も売り出したので買ってあげたら本で調べながらゲームしています。ゲームでも調べながらっていいことかもね。ただ・・・やりすぎてるんですけどね。そろそろやめさせないとね。

さてルーちゃん。昼間はだいたいおとなしく寝ているのですが次男が昼間いると出してくれーーーーコールがおこります。サークルの中で何度もジャンプしてキュンキュン鳴いてアピールしてきます。ジャンプでそのうち飛び出してくるんじゃなかろうか。サークルの留め具も外したし・・・。次男の部屋の前にルーがいるので次男がいると次男のほうをずっとみています。よーく音を聞いています。ちょっと次男が動くとジャンプしてアピール。次男が大好きなんですよね。次男が帰ってくると外でわかるみたいでずっと玄関をみています。玄関前にきたらうろうろしだします。玄関があいたら何度もジャンプしてお出迎えします。アラレが帰るとやっぱり外でわかるらしく玄関をずっとみています。ドアが開くとジャンプはしませんが立って前足をサークルの上にかけお出迎えします。私が帰ってくると・・・・アンカに寝たまま首だけあげて「あ・・帰ってきたの?お帰り」って感じの顔して迎えます。なんじゃーひどい私に対しての扱い方ー。放牧すると遊べとおもちゃを持ってくるのは私か旦那。アラレとルーは・・・どうかな。アラレはめぐがいたから扱いはまあまあいい。お手も伏せもお座りの命令もきく。ルーは性悪なとこもあってなかなか相手してもらわなかったらおもちゃとかをわざとトイレトレーに置きます。トレーに置かれると誰かしらがどけにくるでしょ、それ狙ってやってるし怒るとあとで人みながら壁紙嚙んだりします怒らせるのは天下一品。まぁまだ5か月なのでしょうがないんだけどね。まだまだヤンチャ。1歳までに少しずつ落ち着いてくると思うんだけど・・・。毛も早く伸びないかなぁ。

 

 

 


大爆笑

2012-12-22 09:05:25 | Weblog

昨夜というか日付かわってたかな。眠気と戦いながら爆笑問題の進行の夜中の番組をみました。

何人かの芸人さんも漫才?をしてたのですがほぼ気を失いながらも必死でみたりみれなかったり・・・。

あーーー久しぶりに品川庄司や~と思いこれは眠気をけしましたわ。庄司さんが以外と面白かった。ハーハー言ってると思いながらすごく面白かった。品川さん間の取り方も上手だったし庄司さんの動きも面白かっ

た。絶妙だね。上手いわ。庄司さんが疲れてきてるのも面白かったし。息があってとてもよかった。夜中なのに一人「ギャハハハハ」大笑いしちゃった。なんだかお二人のファンになっちゃった。またみたいな。庄司さんの奥さんのブログもみてるのさ。虎ちゃんがなんともいえず可愛いの。癒してくれる