深谷 学習塾 4つプラス思考でモチベーションを!高校生・中学生・小学生・大学生・社会人に贈る ルーカスオメガ

深谷 学習塾 ルーカスΩポジティブ心理学やプラス思考でモチベーションアップ!高校生・中学生・小学生へ 深谷 個別指導

本田宗一郎氏に学ぶ「進歩とは・・・」

2007-10-31 02:55:56 | モチベーションアップ!

 進歩とは、反省の厳しさに比例する             (本田宗一郎) 今日一日、自分はベストを尽くしただろうか?日々の勉強の中で、チェックポイントは皆さんはいくつ持っているでしょう?大人になって、仕事でも一緒です。1.スピードについて 2.気迫について 3.情熱について 4.量について など 反省が厳しいと言うことは、目標が高い、夢が大きいと言うことになります。朝、起きたときに、ベストを尽くすぞ!!という気持ちでスタートしたいところです。

曲は、何の関係も無いけど・・・「勝手にシンドバッド」

 
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力はしてはいけない!!3

2007-10-31 02:44:32 | ヒーリングと癒しの物語

 でも、本当に大切なのは、「所属の欲求」です。自分のためにがんばっている人って、孤独だし、がんばればがんばるほど孤独になっていきます。家族のためにがんばったり、友達と一緒にがんばったり、ライバルに申し訳ないからがんばったり(ライバルは相手が強くないと本当の伝説にはならないから、ライバルのためにがんばろう!!)、先生のためにがんばったり、所属の欲求が大切です。人は、一人では生きていけません。食事をするのも、農業からやっていかなくては無理です。だから、「所属の欲求」でがんばっていきましょう!!努力に感じないはずです!

 クリック一つで、救える命がある・・・こちら⇒クリック

(日清製粉さんとは、関係はありませんが、素晴らしい活動をされていると思います!!)

曲は Bon Jovi - Always

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力はしてはいけない!!2

2007-10-30 14:50:11 | ヒーリングと癒しの物語

 努力はしてはいけないけれど、ワクワクはしないとダメです。ワクワクしていない勉強やスポーツは身になりません。質と量において、圧倒的にやれば必ずライバルに勝てるわけですし、それをイメージしながらやるのはワクワクします。「力の欲求」が満たされるから・・・そして、質については、とにかくスピードです。スピード!スピード!スピード!!努力をしている割に、結果が出ない人がいたなら、間違いなくスピードが遅いはず。周りの人が、6時間かかるところを3時間で終わらせられないか?考えて行動してみましょう。でも、本当に大切なのは・・・ to be continued!

曲はBryan Adams Please Forgive Me 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力はしてはいけない!!

2007-10-29 09:32:31 | ヒーリングと癒しの物語

 はっきり言いましょう。「努力」している人で成績が上がっているのは見たことが無い!!成績を上げるのは簡単で、「セルフイメージを上げる」ことが大切です。セルフイメージが高い人は、「努力」ではなくて、「あたりまえ」になっているわけです。努力する時間はもったいないです。セルフイメージが上がれば、「成績は上がったも同然」なのです。セルフイメージが同じなら、「一時的に努力」して成績が上がっても、疲れちゃって、又元に戻ってしまいます。一日10単語覚えるというクセがついて、そんなの簡単じゃん!と思っている意識レベルであれば、高2で英検2級に合格しても「あたりまえ」だし、準1級もかんたんでしょう。一方、「毎日単語を覚えることなんて、全くしていない!!」と言う人は、高2で英検2級に合格することは、至難の業でしょう。わからない単語ばかりだからです。「セルフイメージ」の中には、「楽しんでいるか?」のセルフイメージもあります。「スピード感」についてのセルフイメージもあるでしょう。「正確さ」についてのセルフイメージもあります。96点とって、涙を流さんばかりに悔しがっている人がいる一方で、65点で喜んでいる人がいる。つづく・・・

曲は、Everytime We Touch (slow)

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック・トゥー・ザ・フューチャーの秘密4

2007-10-26 10:53:13 | モチベーションアップ!
 自分で、自分をやる気にさせる!「つづく・・・」の効果は抜群です。テストでピンチだったとき、英検で思うように行かなかったとき、そんなのは吹き飛ばさないといけません。「さぁ面白くなってきた・・・」ということで、映画もピンチになればなるほど逆境から這い上がる面白さがあるわけです。そこで「終わり」ではなく、「to be continued」であるわけです。大きな問題として、限界まで精一杯やるべきなのか?それとも、楽しいというレベルで絶好調のときに切って余韻を残すべきなのか?というレベルの高い質問がありますが、これは簡単です。原則は、余韻を残してやるのがいいのです。どんどん好きになるから、好循環が生じます。
「限界までやろう!!」という思いを胸に、その限界突破のイメージを胸に「余韻」を残すわけです。とにかく、まだやりたい!!くらいで、やめるとどんどん好きになっていきます。大統領とか総理大臣とかミュージシャンもまだやっていて欲しいというときに辞めると人気は上がります。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック・トゥー・ザ・フューチャーの秘密3

2007-10-24 10:42:06 | モチベーションアップ!
 ところが、ここで大きな大きな疑問が出てくると思います。そうです!このブログでも、時には「真剣にやって、やって、もう限界というところで勝負が決まる!周りの人はそこでやめるのだから、後30分粘りましょう!」的なことって書いています。「やって、やって、やりきったときに、能力はアップする!」とも書いています。余韻をのこし、絶頂のときにやめてしまう(・・・放置プレーか!?)どっちが正しいのか?という疑問です。これは、簡単です!つづく・・・
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界に一つだけのSEO・・・only one

2007-10-24 10:29:37 | 時事問題

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック・トゥー・ザ・フューチャーの秘密2

2007-10-23 00:27:44 | モチベーションアップ!
 バック・トゥー・ザ・フューチャーは、終わるときに「to be continued」となります。つまり、終わるときに、次の予告なり、盛り上げておいて終わるのです。これは、勉強でも仕事でも一緒で、「to be continued」つまり、「つづく・・・」とするわけです。そうすると、余韻が残りますから、次を早くやりたいなぁ!となって、ワクワク好きになるのです。ウルトラマンとか、スターウォーズなんかもそうです。次を暗示させたり、いいところで終わったりしています。ところが、・・・つづく!!
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック・トゥー・ザ・フューチャーの秘密

2007-10-21 12:22:40 | モチベーションアップ!
 昨日、O宮高校のK君が疲れていたので、理由を聞いてみると、夜の12時まで勉強をしていて、朝の5時半に学校へ向かうので、睡眠時間が足りないとのことでした。限界を超えよう!ということでがんばっていると思うので、心の姿勢としては非常に良いことです。次に目指して欲しいのは、疲れない勉強方法です。どうすれば疲れないのか?ワクワクすることです。では、どうすればワクワクし続けて勉強ができるのか?それは、映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」にヒントがあります。つづく・・・
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみと怒りを越えて・・・

2007-10-21 01:18:42 | 目標設定
 成績が伸びる人に共通するのは、目標が高いということが上げられます。自分の中で、大きな大きな目標があって、そこに届かない自分への悲しみや怒り・・・それが大きなばねになって、次の飛躍があります。自分に甘ければ、悲しみや怒りは生じないし、乗り越えたときの喜びや感動も小さいものになるでしょう。もちろん、悲しみや怒りを人に見せるのは、かっこ悪いし、最悪ですが、心の中にためて、その爆発力で一歩上にいけるのではないでしょうか?
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする