深谷 学習塾 4つプラス思考でモチベーションを!高校生・中学生・小学生・大学生・社会人に贈る ルーカスオメガ

深谷 学習塾 ルーカスΩポジティブ心理学やプラス思考でモチベーションアップ!高校生・中学生・小学生へ 深谷 個別指導

運が悪いときは・・・2

2007-06-30 11:10:34 | Never!Give up!!!
 運が悪いときは、1.まず、運が悪いのではない、神様が警告してくれているんだ!と前向きに考える 2.α波が出るようにする(リラックスした音楽を聴いたりする) 3.乗り越えると凄く良いことが必ず起こるので、じたばたしないで穏やかにする 4.やっていることを絞り込んで、集中する 5.未来にいいイメージを持つ 等が大切です。「別に死にぁあしない!!」という開き直りも重要です。大丈夫!!いざとなったらゼロから出直せばいいのです。それくらいで思っていると、すぐに運がよくなります。あと、「人のために役立つこと」をするのも運がよくなります。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運が悪いときは・・・

2007-06-29 11:33:46 | Never!Give up!!!
 実は今日も、非常に「運が悪かった」。いや、「不幸中の幸い」で、メチャクチャ運がよかったともいえる。なんと、前の車に衝突しそうになったんだ。ちょっとぼうっと運転していたら、いつの間にか前の車が止まっていて、急ブレーキ!!人生で初めてこんなに急ブレーキをふんだ・・・一応、安全運転なので。とにかく、ぶつけていたら大変なことになっていたわけで、後ろの車も自分が急ブレーキを踏んだので横にとっさに避けてくれていた。後ろの車が運転が上手だったので何とかなったけれど、本当に本当に大事故になるところだった・・・・運が悪い中でも、ギリギリのラインで踏みとどまっていると思う。「うんが良かった」と思うことにします。とにかく、世の中って、こういうことがあって、ありえないほど「弱り目に祟り目」っていうことがある。テストが、「がんばったにもかかわらず、結果が出ない」上に、「不注意で足を捻挫してしまった」と思ったら、自転車を盗まれたた。なんてこともあると思う。そういう運が悪いときの対策は・・・つづく
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはかわいくて癒されます

2007-06-28 04:17:36 | メールマガジン

 これはかわいくて癒されますね!

 猫対子犬1

 猫対子犬2

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、自分の祖母が入院中・・・

2007-06-27 03:12:55 | Never!Give up!!!
 今、自分の祖母が入院中です。92歳で脳梗塞なので今週にも亡くなるか・・・という大変な状況です。自分の母親が先に亡くなっているので、万一のときは、自分が喪主をしないといけない状況です。きっとよくなる!と祈ってはいますが、こればかりは「神のみぞ知る」未来です。悪いことは続くもので、車のカーエアコンが壊れ、窓のパワーウインドウが閉まらなくなった・・・普通こんなことが続くのはありえない!2つとも直すと25万円くらい吹っ飛びそう!!(もちろんこんなに運が悪いから「良い運を今貯めてる!」ラッキーだとプラス思考しています。っていうか運がわるいときはじたばたするともっと悪くなるので極力冷静におだやかに対処します。穏やかに対処すると、とても運がよくなり、最悪の運の後に最高の運が来ることは良く経験しているので。なので、カーエアコンを直してもらいにいったら、窓が閉まらなくなって返ってきたんだから本当はクレームの一つも言いたくなるけど、穏やかに対処・・・)
 でも、人の人生って、幸せって言うのは死ぬまで分からない。良い人生と悪い人生って相対的なものだから、「昔はよかった・・・」って死んで行くのは一番よくない。若い頃苦労しても、どんどん良くなっていって、死ぬ瞬間に「最高の幸せ」を感じて死ぬのが一番いい人生なんだと思う。何千人に一人の割合で、死んだときに「温かい状態」で死んでいくらしい。人は恐怖すると「冷たく」なるらしいから、「あたたかい」状態で死んでいく人は、安心して死んでいくんだと思う。そのときには、偏差値もお金も地位も美貌ももちろん関係なく、感謝の気持ちでいるんだと思う。自分も、祖母には万一の時にはそういう最期であって欲しいと心で祈っているし、助かるなら自分の運が少しくらい悪くなっても全然かまわない!って思っている。25万くらいどうってことはない!!と太っ腹なところを見せようとするが、本当にデブになりそうなので、まずいまずい・・・
 まぁ当分、とがらずに行きましょう・・・今、不運の人は、最高の幸運の前兆!
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二乗の法則2

2007-06-26 01:44:25 | 集中力アップ
 集中するとは、効率の悪いものを捨てていくことです。捨てないで、効率をよくすることは、二乗の法則を考えると難しいでしょう。勉強はとにかく効率重視でいいと思います。高1のときに、S君は夏休みに1日6時間勉強しました。(結果的に早慶は合格しています。)一方、日本一になったA君は高1の夏休みに一日12時間勉強しました。これは、2倍ではなくて、二乗の法則から4倍になります。夏休み3回分の差がついているのですから、二度と逆転できませんでした。夏休みに1日5時間勉強しようと考えていた人は、思い切って7時間やってみましょう。2倍の効果が出ます。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二乗の法則

2007-06-25 11:38:40 | 集中力アップ
 二乗の法則というのがあります。5時間勉強するのと、7時間勉強するのは、1.4倍ではなくて、二乗の比になるので、25:49、つまり、倍やっていることになります。この法則は、応用が利きます。たとえば、1つのことに10時間打ち込むのと、2つのことに10時間打ち込むのとでは、どう違うでしょう?前者は、1つのことが10の二乗で100になります。後者は5の二乗で25になります。25たす25になるので、2つのことをあわせても、50になりますから、時間効率は著しく悪くなります。だから、ドラッカー博士も、「集中する」ことを強く勧めています。「どうもうまくいかないなぁ・・・」と思うときは、集中すること。集中するとは・・・
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考は現実になる!

2007-06-20 01:11:40 | プラス思考
 思考は現実化する!というのは言い古されています。マイナスの言葉を発していれば、そのうちにマイナスの結果をひきつけます。言葉には言霊といって、パワーがあるからです。でも、それと同じか、それ以上に大切なことがあります。それが「思考」なのです。うらみとか怒りのようなマイナスの波動を「考えるだけ」でもマイナスのことをひきつけます。だから、「思考」まで自分の管理下におかなくてはいけません。マイナスのことが頭に浮かんだら、それはネガティブなネガ虫ですから、お前の出る幕は無い!!と頭から追い出しましょう!!そのうちに、それが習慣になると、あなたの周りにはマイナス思考の人はいなくなります。もしくは、マイナス思考の人でも、あなたといるときは「プラス発想」になります。 考えただけでも「ダメ!」  この曲はいいですね!「Good-bye yesterday
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーションを最大限にする!!4

2007-06-18 03:22:29 | モチベーションアップ!
 そして、ここからが大切で、実はこの「理想」と「現実」のギャップを親が抱えているだけではなくて、「自分が自分に対して」抱えているケースがあります。そして、それこそが「自殺」の原因なのです。私の友人で早稲田大学政経学部を卒業して、新聞記者になったにもかかわらず自殺してしまった人がいます。傍から見ると、エリートで不満なんて無いはずなのに・・・同じように昨年新聞によると、弁護士なのに自殺していた人がいました。もったいない。
 「志高ければ気自ずから高し」といいますから、「理想」や「志」は高いほうがいいのが原則です。でも、人にはスランプもあれば、絶好調のときもあります。スランプのときは「理想」のハードルを少し低めにしましょう!そして、「7回連続目標達成」をしていきましょう。絶好調のときは「不可能に挑戦」してもいいです。この、「理想のハードル」を上げたり下げたりして、「自分の内側での」モチベーションを常に「熱すぎるくらい熱く」している人が本物です。
 落ち込むのは環境ではありません。
 落ち込みは「あなたの選択」なのです。
Comment (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーションを最大限にする!!3

2007-06-12 14:23:45 | モチベーションアップ!
 その点、親がそれほど学歴が無いケースは、モチベーションが上がりやすいのです。これは、一人や二人ではありません。多くのケースで、こういう状況があります。「うちの子はなんでこんなに勉強するのか分からない。」「手もかからない」というようなことを私に言います。これを聞いてモチベーションが上がらない子がいるでしょうか?「うちの子はすごい!」「うちの子はすごい!!」って家の中でいつも言われていれば、勉強でも、それ以外でも、どんどんやりますよね!!プレッシャーはないです。楽しいだけ!それに対して、親の理想が高いときは地獄です。当然モチベーションは下がって、成績は下がります。これは、親子だけでなく、上司と部下や、社長と社員の関係でも言えることです。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーションを最大限にする!!2

2007-06-10 17:59:10 | モチベーションアップ!
 一方、30点の人はどうでしょうか?間違いなくセルフイメージは低いはずです。しかってしまえば、伸びなくなります。諦めてしまいます。だから、ほめたほうがいいのです。もちろんこれは、一般論であり、人によって違います・・・ここからが重要で、「親」が子供に対してどのように接しているか?もとても重要になります。親が優秀でお父さん東大出身、お母さん御茶ノ水大学出身なんていう場合、子供はプレッシャーがかかります。まして、お母さんが「理想」を押し付けて子供が潰れてしまう場合もあります。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする