そらまめ日記・猫と暮らす会(猫とクラス会)

静岡県浜松市を拠点に、人と猫とが上手に暮らせることを願い
共生をテーマに自分なりの言葉で日々を綴っています

2匹の子猫復活

2013-11-13 23:17:20 | 病気&事故の話し/猫編
ぐったりして脱水していたチャトラの子猫
掛かりつけの獣医さんに入院中でした




今日先生とお話ししたところ
食欲も戻りすっかり元気になったようです
入院時はそのまま亡くなってしまうかもというほどの状態でした


チャトラの子猫もがんばりましたが
何と言っても、先生の治療のおかげです


小さな子猫をお世話するには、細心の注意が求められます
それは、あっという間に容体が急変してしまうからです


食欲はあるかどうか
よく遊ぶかどうか
ウンチ・おしっこの状態はいいかどうか
できれば、体重測定はこまめに必要です
低体温にもなりやすいので、十分気を使ってあげないといけません


そして、様子がおかしいと思ったら早めに獣医さんの診察を受けてほしいと思います



それと、10日に夜間救急に連れて行ったアリちゃん
翌朝、先生に無理を言って預けてしまいましたが、こちらも元気に回復したそうです




輸血が必要かもってくらいの貧血でしたが
こんなに早く回復するなんて、驚いてしまいました


原因がわかったんですから、その対応をきちんと取れば
ちゃんと治りますよって、電話口で先生がきっぱり


さすがです
頼もしい先生のおかげで、この子の将来も明るく開けた気がします


すぐのお迎えは厳しい状況なので、土曜日にお迎えに行くようにしました


2匹とも、死んじゃうかも~って焦りましたけど
その心配がなくなりました
あとは、新しいお家探しをがんばらないとね


この縁起のいい話・・・今日オペのチビのママさんに、まっさきに伝えました
明るい希望のおすそ分けです


この2匹の子猫の里親さんを募集しています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大幅にずれ込んだ手術時間 | トップ | 励まし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

病気&事故の話し/猫編」カテゴリの最新記事