おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.3643 きのこ汁(2人分)

2019年09月14日 | 日記

きのこ汁(2人分)

 

① だし汁カップ2に洗った茸100g・ワカメ・揚げを入れ煮る。

適当に煮えたら、味噌大匙2~3を分散させ火を止める。

刻み葱や三つ葉を少々加え出来上がり。

きのこは、なめこ・じゅんさい・舞茸等・しめじ

 だしの作り方

水5カップに昆布10gを入れ30分置き、沸騰直前に昆布を引き上げ、削り節20gを入れ直ぐ火を止めて2~3分置き、キッチンペーパーで濾す。その際余り絞ると液が濁る、軽く絞る事。

大匙1=15mℓ、小匙1=5mℓ、カップ1=200mℓ

液体は一杯:半分は7分目、粉体はすり切り:半分は半分を減らす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室No.3642 オクラ素麺

2019年09月14日 | 日記

オクラ素麺 

 

オクラをスライスして煮沸水(塩少々)に20秒程入れ、水切り。

そうめんを茹でる。

②を器に盛り、①・錦糸卵玉子・ハムの細切り・きゅうりの細切り・トマト・エビなどを天盛りして、そうめんつゆをかけて、出来上がり。

そろそろオクラの収穫も終盤、色々な料理を楽しみました。食べ残りは熱処理して、冷凍保存しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする