おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.3629 インカのスープ

2019年09月01日 | 日記

インカのスープ

 インカのスープとは、乾燥ジャガイモを水で戻し潰し、動物の肉を骨のまま細かく切り・人参・玉ねぎ・海草・等で塩だけで味付けしますが。我が家はトマトなど適当な季節の野菜を使います。

①  アンデスレッド(またはデストロイヤ・レッドムーン・メークイン)・人参・玉ねぎ・キノコ(椎茸、舞茸)を適当な大きさに切る。

②  お鍋にごま油を入れ、生姜を香りが出るまで炒め、そこに野菜を加えて、しんなりするまでと炒める。③ だし汁(鶏ガラスープの素・だしの素)・豚肉・ジャガイモ・舞茸を入れて蓋をし、中弱火で煮込む。 

④   火が通ってきたら、好みの味付けで(我が家は昆布茶)煮込む。 

⑤   我が家はトマトをのぶつ切りを最後に入れ出来上がり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする