ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

DJ-中国、世界経済のけん引役から足かせに転落か

2013年07月02日 14時39分02秒 | 

 (ダウ・ジョーンズ)世界経済の成長をけん引してきた中国だが、ここにきてむしろ世界経済の足かせとなる
恐れが出始めている。

 金融危機に見舞われた当初の数年間は、他の主要経済国の多くがリセッション(景気後退)に陥る中でも中国
経済は拡大を続け、世界経済の回復を支える上で重要な役割を担った。

 ところが今や、米国と日本を含む他の主要経済国に確かな回復の兆しがみられる一方、中国の経済成長ペース
は急激に鈍化しつつある。

 中国は世界第2位の経済大国であるため、こうした状況は世界的な回復見通しに暗い影を投げかけるばかりか
、国際金融市場の地合いを悪化させる要因ともなっている。

 問題の一端は、中国の成長減速が景気循環の一局面というだけでなく、新政権の意図的な政策によるとみられ
ることにある。新政権は前政権に比べると経済成長に対する関心が低いのだ。

 中国で新たに起きた信用収縮により銀行間金利は一時30%にまで上昇したが、こうした状況から中国当局がど
れだけ強い決意で住宅バブルの防止や信用拡大の抑制に取り組んでいるかが明らかとなった。

 その後、中国人民銀行(中央銀行)は流動性のひっ迫を緩和するため、一部の銀行に対する流動性供給を実施
した。だが、第一財経日報が週末に報じたところによると、人民銀の周小川総裁は、国内各行の融資傾向は人民
銀の「慎重な」金融政策と相反するものだと指摘した。

 1日に発表された中国6月の製造業景況指数(PMI)は、当局が放任政策に向けてどれだけ準備を進めているか
を浮き彫りにした。6月の公式PMIは前月の50.8から50.1に低下し、HSBC発表のPMI確報値も速報値の48.3から48.
2に下方修正された。後者は好不況の分かれ目となる50から一段と遠のいた。両指数とも今や製造業全体が近く
縮小する可能性を示唆している。

 中国経済が当初の見方よりも急ピッチで減速していることを示す景況指数の発表とまさに時を同じくして、日
本の景気回復にようやく弾みが付きつつあることを示す調査が発表された。

 日本銀行が1日発表した企業短期経済観測調査(短観)では企業の景況感が改善し、安倍晋三首相が推進する
政策が機能しているとの確信が強まった。

 「当行では、2014年1-3月期にかけての実質国内総生産(GDP)成長率は、日本が他の主要7カ国(G7)諸国を
上回るとみている。短観の内容もこうした見方を裏付けているはずだ」バークレイズ銀行のアナリストらは日次
の市場概況で述べた。

 企業景況感の改善を受けて安倍首相の人気が高まり、7月21日の参議院選挙では自民党が勢力を確保すると期
待されている。そうなれば、安倍首相は景気浮揚の実現に向けた経済改革の実施が容易になるだろう。

 ただ、日本の経済成長は前途有望であるとはいえ、足元でくすぶる中国の成長減速懸念がこうした期待に影を
落としている。

 そして、こうした懸念こそ、世界的な市場心理を圧迫する一因となっている。

 「世界経済の回復期待から投資家がリスクの高い市場に戻る」という展開よりも、「中国からさらに悪い材料
が飛び出し、投資家は慎重姿勢を強め従来の安全資産に資金を滞留させる」という展開のほうが実現性は高そう
だ。
-0-

Copyright (c) 2013 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


中国「理財商品」で7月危機とは?(為替王ブログより)

2013年07月02日 08時44分13秒 | 債券
Q: 中国が「理財商品」により7月に危機が迫っているという噂を聞きました。何のことですか?

A: 「理財商品」とは、日本でいう金融商品(資産運用商品)のことで、高利回りで人気があります。中国は現在1年物の定期預金金利が約3%ですが、理財商品は高いもので利回り10%を超えています。


Q: その「理財商品」に問題があるのですか?

A: はい。その資金は主に不動産投資に流れていると見られます。不動産が値崩れすると高利回りが確保できないどころか、かつての日本のバブル崩壊や、米国のサブプライムショックのように損失が拡散し、経済全体に深刻な悪影響が及ぶと考えられます。


Q: 規模が大きいのですか?

A: 中国当局の発表によれば理財商品の残高は日本円で130兆円規模。ただ、実際にはもっと大規模と見られ、英格付け会社は200兆円規模と試算しています。それは中国経済全体(GDP)の約4分の1に相当します。


Q: その危機が7月に迫っているのですか?

A: 理財商品の償還が7月に集中していることから「7月危機」と囁かれています。ただ目先どうこうの問題ではなくて、深刻なリスクを抱えた状態は来月以降も続くでしょう。


Q: 中国はいったいどうなるのですか?

A: 中国の株式市場は低迷していますが、それと同じように、不動産市況もすでに悪化しているならば、理財商品も相当な含み損を抱えた状態と考えられます。あとは、それがいつ表面化するか、中国当局がどれくらい経済的ダメージをコントロールできるか、といったあたりが注目されますが、見通しは非常に暗いと言わざるを得ません

7月1日(月)のつぶやき

2013年07月02日 04時13分42秒 | ユーロ危機

楽天証券、NISA口座の手数料一律105円に goo.gl/4u1Ri


イオン7年ぶり営業最高益 3~5月期、345億円前後 goo.gl/RQLWY


シェア首位10品目交代、日本勢12品目、トヨタ復活、世界12年調査。 goo.gl/pquiF


海外へ援助・投資最大、ODAなど、昨年度5.7兆円、インフラ輸出支援。 goo.gl/d03z4


おはようございます^^?そう。リフォーム戦争、最終段階。木には終わりそうですって。でも今日から家の中の水道、全部使えなーーい!><外に4個あるから不便じゃないですが、まるでキャンプ。夏でよかった・・・^^;


安倍の支持率10%ぐらい↓。自民党のは横ばい(対抗馬無しだから)リプロ次第かな?


リプロ、ニプロ。「プロ」って医学用語なのかしら?


三井海洋、掘削。週末、親の三井船が外国事業受注とかありましたよね。


短観数字、業種別に見るのですね。ニュース見出ししか見れない・・・


ホント、遊ばないでくれる?だわ^^ RT @unaginx: だから先物なにやってんだって


共立メンテ。インフレ株。二階建て用に押し待ってたんですけどね。50円足りず・・・・


中国闇金融負債140兆円。2割の富裕層に相続税掛ければいいんじゃないの?200兆円ぐらい取れるでしょ?楽勝^^


ツイッターで「ジェイコム男、今年3月に上場したファルテックの第3位の株主にもなってたみたい」と流れてましたが、今現在は株主では無いからどうでもいいのにね?その資産の半分も使って東北を復興させたら一目おきますが、私利私欲の塊、子供の見本にできない大人。


中国企業は300人雇ったと思ったら別の部門の300人の首を切ったり平気でやるよ。年後半は相当失業者が増えそうだよ。

ringoさんがリツイート | 4 RT

14200円か・・・


@lifenetter こんにちは^^「女性でもわかり易い決算報告書、キラ☆です」ただ、イメージキャラがダサく・・・これが株の伸び悩みではないでしょうか?もっと可愛いキャラ、考えてください。こういう商品も女性の意思が中心です。女性に好かれるキャラがいいと思います^^


豪が先導してる、出遅れと言うのか。


めんどうっちいから、今月分全部まとめてUP goo.gl/pzedC