ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

「趣味の草刈り」今年お初よ~

2021年03月07日 18時41分56秒 | ガーデニング

お久しぶり~のブログです。

#株辛いの私・・・

今日は今年初の「趣味の草刈り」をしました。

楽しかったあ~。

ちょっとだけ#株辛いが忘れることできました。

真夏と違って汗、全然かかない気候で楽です。

草丈も短いし。

バッテリーが30分間しかもたないから30分間しかできないんですが、もっとやりたかったあ~。

帰りに、埋めといた里芋掘ってきて、今、煮てます。

今夜のディナーです。

 

今、お庭はピンクの梅でいっぱいなんで、この写真もUPしましょうね。

もう#春よ~~🌸


おお~お金のなる木に蕾が!

2011年11月20日 18時39分19秒 | ガーデニング

見ってぇぇぇぇぇ~~~~~~~~!

 

 

夏の間、父のジャングルの中におきっぱなしにだったのですが、

昨日の雨風で思い出し見に行ったら、

なんと蕾がついてたのです

夕方だったので暗めなのと、

昨日の雨風で、植木鉢ごとひっくりかえってて、ちょっと汚らしいのですが、

確かね・・・20年以上は経っていると思います、親戚から一枝もらって挿し木して以来。

時々、園芸店では、見かけるのですが、

うちのも咲くなんて

嬉しい

また、花が咲いたら、UPしますね


田植してきたぁ~(^▽^)

2011年05月03日 12時29分59秒 | ガーデニング

 

お彼岸頃、蒔いたringo米が15cmにも育ったので、さっき田圃に植えてきました。

と言っても、父の友人の息子さんに植えてもらったのですけどね

私と箱から苗を剥して渡したり、箱を洗ったりし、父は、機械が植え残した箇所を手植えしてました。

水が張られた田圃では、水中昆虫や蛙等が嬉しそうに泳いでいて、とっても嬉しそうでした。

田圃って人間が食べるお米だけでなく、こうやって生物も保護しているし、なにより、CO2を削減し、O2まで製造しているんだわ。

これらを数値化したらファンドが作れるのにね。

お米も製造するものです。

「米」という字は八十八の手間暇掛けて、と言いますが、毎日毎日世話をし、ようやく完成するもの。

自動車や機械を同じです。

ネックは、1m2辺りの生産性ですよね・・・。

年一回しか作れず・・。

あと、洪水防止になりますね。

これのおかげで、浸水の心配ゼロですもの。

水は低いところに流れる。

と、あれこれ思いつきました。

9月には、日本一美味しい、ringo米になりますよ~

皆さんも美味しいお米食べたかったら、自分で作りましょうね

 


筍~♪

2010年04月17日 08時57分54秒 | ガーデニング
昨日、筍が出てました。

初夏と真冬が日替わりの変な天候ですが、自然のものって凄いですねー。

ちゃ~あんと温度光を感じ取って出てくるんですもの。

秋山さんが言ってた通り。

長さ60~80センチ、直径20センチ強。

一本は姉にあげ、早速、お味噌汁にしてたべました。

美味しかったぁ~~

今日は筍ご飯にします。





種蒔き~~~(^0^)/

2010年04月10日 16時10分21秒 | ガーデニング

お米の種と南瓜の種を蒔きました。

南瓜は、二種類。

伯父に外側が白で身が黄色の栗、私命名『白雪マロン』の種を4年前もらったのですが、なぜか、昨年、掌サイズのminiに変身・・・?

ガーデニングの季節到来です

写真は、Myガーデン。
凄いでしょ?草が。
酸素の元です。
このあと引っこ抜いてきれいにしちゃいましたが、勿体なかったかも・・?

CO2削減がどうここうのと、ホント、数字だけが一人歩きしてて、だったら、一本の木から出る酸素の量を出したほうがいいでしょうが?

酸素供給量で考えたら、うちなんて表彰されちゃうわ。

この冬、新型インフルエンザも風邪にもかからなかったのは、このきれいな酸素のお陰だと思うの。





My苺畑

2009年10月17日 09時37分01秒 | ガーデニング

この前の3連休、午前と午後、1時間ずつ、計6回、草取り&移植したものです。
幅、5m、長さ、25m(概算)
我ながら、「よくやったわーー」パチパチ

何が凄かったと言うと、10m×5mのなかに、苺と草がビーーーシリ・・
これを、端っこから少しずつ少ずつランナーを切りながら掘って植え返しました。

草だらけで、もう見ただけでうんざりだったけれど、
毎日、一時間だけ、と区切って(疲れるから)やってみたら、どうにかこうにか完成し、我ながら
「エライ!」
と感無量なのです
それで、記念にUPしておこうと思ったの。
来年の5月、楽しみヨン


栗の初収穫&ジャンボ茗荷

2009年09月08日 13時15分40秒 | ガーデニング

My栗畑。
と言っても、空き地に栗と梅を植えているだけなんだけどね。
見たとおりのジャングル!
茗荷竹なんて、4mも伸びて、栄養いいのね~。

そのお陰で、美味しいのここの栗。
かれこれ150年は経っていると思うんだけど。

昨日、その栗が食べたくて、蚊取り線香10個、長袖長ズボン、帽子にサングラス、首にはタオル、鎌と剪定ばさみ、バケツ、炭バサミと重装備で分け入ってきたの。

ピンク○が下草刈ったところ。
赤丸は栗。

こんなジャングルに分け入って我ながらエライ!
これでアフリカでも十分暮らせるわ~

でもね、企業一社分のCO2を吸収していると思わない?
今朝も、民主党がCO2削減どうのこうのと言ってたけれど、うちなんてCO2出すどころか、O2を製造してるわよ。
年間、300万円ぐらいのO2還元補助金があってもいいと思うの。

CO2なんてユダヤ系の錬金術商品らしく、金融が300年も遅れてる日本はまんまと騙されてるんだけど。

だったら、逆手にとってO2製造量を数値で表せばいいのよ。
ユダヤアングロ中心の金融界は数字が大好きだから。
数値で理論付けられれば、大きなビジネスチャンスよ。
だって、うちの例がいいように、日本ってグリーンエコなんですもの。


私が、このジャングルの下草を取ると冬になるとバクテリアが分解し、とってもいい栄養になり、それがまた、美味しい栗を育ててくれるのね。
酸素の一企業の一年分製造してくれるし。

素晴らしいグリーンエコでしょ?


昨日の収穫



左、普通の茗荷 右、ジャンボ茗荷






初椎茸

2009年08月29日 08時20分56秒 | ガーデニング

昨日、夕方、不動産屋の父の従兄から、
「椎茸、出てない?ウチの出てきたよ。見てご覧」
とわざわざ電話があって、今朝、見に行ったらこ~んなに!
父のジャングル内なので、草を取ってもらい、たった今、収穫してきたの。

このほだ木は、300年以上は経っている、高さ20m以上の大木で、一昨年から、従兄に少しづつ枝を下ろしてもらい、それに種菌を植え付けたものなのね。
裏の県道の通行量が増え、性質の悪いのに、また、イチャモンつけられると嫌だから、切ることに。
でも、業者に頼むと、一本で50万円ぐらい掛かる!のね。
その上、椎茸に最適なクヌギだし、だったら、「俺が切ってあげる。そのかわり、ほだ木頂戴」という事で頼んだの。

大きいので、直径12cm、小さいのは、スーパーに並んでるくらい。
合計6個。
どうやって食べようかなぁ~






インカの目覚めGET~~~(^-^)v

2008年10月25日 15時50分15秒 | ガーデニング

見てみて。

なんと。25え~~~~~~~~んっ!

秋刀魚の近くにあったの。

 

食べるんじゃないのよ。

種芋にするの。

普通、種芋、1キロ=1500円もするの。

だから、栗のように甘くてほっくほっくと話題になっていたけれど、高いから諦めてたん

このまま食べずに増やしてから食べるのが ケチケチ大作戦~!のミソ(^-^)b

 

それにね、ジャガイモって土を選ぶのよ。北海道と言っても、変な赤土のじめじめした畑では、どんなに美味しいジャガイモでもバツ。

その証拠が、父が3年前の北海道旅行記念にバス内でもらった、北あかり。

 

まあ、これまずいのなんのって。グジャグジャしてて、硬くて。

が、残りを自分の畑に植えてみたら、何これーーー!!!

 

だったのね。

 

 

来年のお楽しみ~(^^)

 

ところで、今、蒟蒻製造中です。

蒟蒻芋茹でてます。

 


高菜の種

2008年10月22日 15時51分47秒 | ガーデニング

小一時間ほど前、佐○急便のお兄さんが、イマージュの優待持ってきました。

なので、高菜の種をあげました。

この5月、手作りの高菜漬けをあげたら、すっごく喜んでくれて、何でも好物らしい。

だから、「自分で蒔いて作ってみたい」と言うので、「じゃ、秋になったら種あげますね」と約束してたの。

 

このお兄さん、かれこれ10年以上、佐○のドライバーしてるから、この辺では誰もが知ってる。

そのせいか、時々、夜、10時ごろピンポンを押すこともあるの・・・(^^;

「すみませーーん。こんな夜分・・・」

なんか今日中に配達する分だったみたいよ。

それじゃ、会社に戻るの真夜中でしょうが?

コキ使うなぁ・・・。

 

 

上手に育つといいねー(^^)