goo blog サービス終了のお知らせ 

力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

昨日は

2010-05-24 14:56:19 | Weblog

大雨になってしまった。
長男のマンションで国立音大の生徒さんの弦楽四重奏があり,帰りにメニエルシ病のある好江ちゃんのお母さんを好江ちゃんが車で送るから車で来て欲しいと言われていた。

所がこの大雨で来られないからというので夫が飲んじゃったら結局車を置いてこないといけないし、という事で電車にした。

出かけるときの結構大雨なので駅までバスで行った。

息子は来週に行われる非難訓練の打合せで会議室に行っていた。

絵里子もお友達の家に行っていて4時半にも帰ってこない。
友達と楽しく遊べることはいいことだけれど我が家の息子達のときはパパがいる日曜日はよそのおうちへは行かない呼ばないルールが暗黙のうちに合ったようだけれど今は違うらしい。

4時にコンサートが始まった。
大雨だったのでカメラは持っていかなかった。
今回は4人のうち一人が男子、私は楽器で身を立てるのは大変だろうな~なんて考えて聞いていた。
モーツアルト、ショパンの小曲、そして日本のポップス、その頃になってやっと絵里子が帰ってきて多目的ホールにやってきた。

終わったら一人一人に非常用の乾パンの缶詰と水2ボトルを頂いてマンションの住人で無い私たち夫婦も頂いたので息子の家に置いてきた。
絵里子はさすが子供ね、Suicaの大人用のとどこが違うかちゃんと見分けてペンギンの形と文字の場所とか・・・
ふぅ~んなるほどと感心!!

焼肉と好江ちゃんお得意のチョコレートタルト、息子が鍋奉行、作ってもらって食べるだけっておいしいね。

会話の中で普天間基地の事から沖縄の姫ゆりの塔、鹿児島の知覧、広島の原爆記念館、長崎、上田の無言館など戦争の爪あとを後世のために残してある所の話になった。

その時ふっと思いついて悠晟と絵里子が6年生を卒業した春休みにおじいちゃんとおばあちゃん、孫二人の卒業旅行をしようと提案した。
ママパパは一緒に行かないと言う条件付

戦争を少ししか知らない私たちでもあの食糧難は知っている。
孫達にも実際に見て戦争はこのように怖いもので、先人の犠牲が合って今の幸せがあることを少しでも実感して教えたくて何か勉強になる所を選ぼうと思う。

場所はそこになるかは判らないけれど日本の歴史を感じ取れるところにしたい。

デズニーランドのお泊りだったらパパとママが連れて行けばよいものね

孫二人をツアーじゃなくて旅行に連れて行くってどんなことなんだろうと帰りの電車の中でも考えながら帰ってきた。

写真は昨日の公園のカルガモの親子

自然のおきては厳しい。2羽になっていました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 口蹄疫、宮崎県への義援金 | トップ | ツバメ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャンドル)
2010-05-24 20:49:18
長男さんのマンションでも コンサートがあるのですねー

お世話する人は大変でしょうが
こんなご時世 交流の場にもなって
いいですよねーー

子供が危ないなんて 時代ですし
ちょっと 大人が見てくれていると事件も避けられます

わたしもクリニックの患者さんの奥さんが歌手だつたそで 知覧の母
という曲をネットで聴けます

アドレス貼れるかしら

http://www.genkiworks.com/87yume/kuroiwa/
返信する
キャンちゃんへ (力丸ママ)
2010-05-24 21:24:22
知覧の母って曲があること自体知らなかったです。
岸壁の母は知っていますが!
初めて聞かせていただきました
お気に入りに入れておきます。
我が家もきゃんちゃんちもそうだけれど、徴兵制度が無い時代に息子達が生まれてよかったと思っています
皆、先人の犠牲の上の幸せですよね
そういうことを教えていかないといけないですね

我が家のマンションよりずっと交流があって知らない同士でも挨拶もきちんとするしグループで子供達は登校するしいいマンションです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事