goo blog サービス終了のお知らせ 

スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

ストックホルム大聖堂その2

2012-01-02 12:25:16 | スウェーデン国内観光
この大聖堂の白眉は写真の「聖ゲオルグと龍」である。以前にも紹介した通り、このレプリカがガムラスタンの裏道にある。
ガムラスタンその9
大体ストックホルムに限らず、北ヨーロッパでは聖ゲオルグを守護聖人にする国が多い。プラハもそうだし、モスクワもそうである。バーント・ノトケ(Bernt Notke)の作で、近くで見ると龍ののたうつ姿など、なかなか躍動感を感じる。
この彫刻はデンマーク軍のスウェーデンへの侵攻を撃退した直後に作成・献上されたそうである。伝説によれば聖ゲオルグは王女の献上を要求する悪しき龍を退治した、という事であり当然龍がデンマーク、王女がストックホルムを象徴している訳である。ちなみにデンマークでもこの聖ゲオルグと龍の彫刻はよくあるそうだが、デンマークでは龍はスウェーデンの象徴、王女はデンマークの象徴になるらしい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。