三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

まつもと空港フェス It's showtime !

2023年10月15日 | 信州まつもと空港
前回お約束した It's showtime !  です

ウィスキー・パパのエクストラ機は尾輪式の機体ゆえ
タキシングでは自機のエンジン部が邪魔で前方が見えない


タキシングを開始した機体は左右に蛇行しながら進んでくる

滑走路へ入るとアクロ飛行ではお決まりの
ギャラリーへのハンドシグナルに忙しいパイロットの 内海さん 

こちらへもお手振りいただきましたが、撮影に夢中で返せず・・・


その後もターミナルへの挨拶や、両手を交えてギャラリーへアッピール



何処かの書き込みに、「手放し走行して危ない~」なんてあったけど
飛行機って地上を走行中は両足のぺダルで方向変えるんだよ
これはジェット戦闘機も同じで、F-16やブルーインパルスでも両手のハンドサインもらうよね
 (旅客機は別にタキシング用のハンドルが両脇にある)


小型の機体なので、滑走路の途中から離陸滑走を開始する
インターセクション離陸をするんじゃないかとの心配も無用

アクロ飛行は離陸も見せ場の演技だから~ ホラッ 来た!


スモークを引きながら滑走を始めた機体は
直ぐに浮くけど、超低空飛行を維持し加速してくる

センター(目印なるのは大抵タワー(管制塔))あたりで一気にハイレート上昇へ


  


  
 (空港のライブカメラ画像を お借りしました)

トップでロールを!? あれ? やらないな

アクロ飛行慣れしてない まつもと空港ならインパクトあったのになぁ~
とは思ったが、時間的に演技科目 少なめの「まつもとスペシャル」かも


最初の興奮から醒め、 横を見ると
離陸が始まっても、遊具広場で夢中に遊んでいた親子連れが
スモークを引きながら急上昇したアクロ機に一斉に釘付け状態
 笑顔で空を見つめてる~ いい顔してます!
その笑顔を忘れないで 最後にサプライズがあるかも(笑


実は、岩国基地フェスでの、WPのアクロ飛行は
メインの戦闘機のデモ飛行と比べると、箸休め的な存在だった自分
カメラ撮影よりも、裸眼でアクロを楽しむのが常だった

でも、ここ「まつもと空港フェス」では、WPがメインデイシュですから

WP機を真面目に追ったのは初めて、ブレブレで撮れてるか心配になっちゃうよ


この日、アクロ飛行の為に確保(ブロック)した空域は狭い
すぐに戻ってきた機体は 4ポイントロール へ


90度 づつを 4回にわけてロールをうつ課目で~ 先ずは ワン!

ツーの背面は追えなかったので~ スリーへ


こんな近くで、ウィスキーパパの演技を見られる時がくるとは
 それも地元の まつもと空港 で 背景は秋晴れなんて!


離陸までの画像紹介にスペース使いすぎてしまい
   It's showtime! は次回との2回で紹介しますね ゴメンなさい

                          ~つづく
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつもと空港フェス 本番日 ... | トップ | まつもと空港フェス It's sh... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりすごい!! (ごろんた)
2023-10-15 11:24:27
お疲れ様です〜〜
今日は雨の一日…寒いですね〜〜〜
ストーブつけたら…古いからか調子が悪いっ
ということで早々に買い換えます(物入りでお財布が〜(汗))

やっぱり…!!!
さすがです!!!
ファントム師匠〜〜〜ノザワヤさんの
写真はやっぱり…すごいですね!!
すごく綺麗ですね〜〜〜〜〜〜〜
アクロはこうやって撮るんですね!
勉強になります!!!

これ拝見すると
やっぱりあの日、両親を置いて(笑)
1人早々に空港行きゃあよかった!!!!!
と…思います〜〜〜(´Д` )(父母ごめんよ)
ごろんたさん お疲れ様です (ノザワヤ)
2023-10-15 21:04:04
今日は寒い雨の一日でしたね
10月の週末は、各地の神社で「秋の例大祭」が盛んですが
私も現在、神社の役員が回ってきており
ストーブが恋しくなるような この寒さの中
吹きさらしの祭殿での行事遂行に震えてました

ごろんたさん、このアクロの画像は数打ちゃ当たる!
で撮った中の、数少ないブレてなかったモノを上げただけです(笑

ただ、小さなローカル空港で行われたアクロ飛行は
岩国 等に比べ、機体までの距離がとても近いため
スピード感もハンパなく、久しぶりにレンズをぶん回しました

今回のフェスでは、アクロ機の飛来を公表しなかったので
ギャラリーがマニアも含め 思った以上に少なく
撮るには楽だったのですが、WPさんには
モノ足りなかったのではないかと心配になってしまいました

これを機会に、アクロを含む航空イベントが
まつもと空港でも増えてくれることを期待したいです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信州まつもと空港」カテゴリの最新記事