goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

大崎4Hクラブが大崎地域の小学生(親子)を対象に農業体験を開催しました。

2022年06月22日 13時01分04秒 | ②新たな担い手の確保・育成

  大崎4Hクラブが,令和4年6月5日(日)に大崎生涯学習センターとともに「親子でいっしょに農業体験&家庭菜園講座,えだまめを育てよう」を開催しました。大崎地域在住の小学生とその親を対象に,農業へ興味を持ってもらうことや,食育を目的として毎年取り組んでいるイベントです。
  今回は,親子19組,約40人がえだまめの種まきと夏野菜の定植を行いました。イベントに参加した親子は4Hクラブ員から,えだまめの種のまき方や苗の植え方の説明を受けながら,いきいきと作業に取り組んでいました。
  今後は,管理作業や家庭菜園講座を行い,8月には,収穫体験を行う予定です。
  大崎農業改良普及センターでは,今後も大崎地域の青年農業者の支援に取り組んでまいります。
 <連絡先>
 宮城県大崎農業改良普及センター      地域農業班
 TEL:0229-91-0727   FAX:0229-23-0910

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飼料用作物展示ほにおける展... | トップ |  担い手から聞き取り調査を行... »
最新の画像もっと見る

②新たな担い手の確保・育成」カテゴリの最新記事