長尾景虎 上杉奇兵隊記「草莽崛起」<彼を知り己を知れば百戦して殆うからず>

政治経済教育から文化マスメディアまでインテリジェンティズム日記

【池上彰氏著作参照 (12)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月31日 14時23分50秒 | 日記










 第二章 これでわかった国会のすべて

【池上彰氏著作参照 (12)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会(日本国)の基本の基本』「国会って何? 何をやっているの?」
第二章 日本の国会について

衆議院と参議院とは何が違うのか?  二院制を採択している日本の国会。
ふたつの院にはどんな違いがあるのか?
*ふたつの院で問題のダブルチェック
国会に衆議院と参議院のふたつの院があることを「二院制」といいます。世界では日本のような二院制(イギリスの真似をした)の国もあれば、一院制の国も。
ふたつの院で、国にとって大事な問題をダブルチェックしているのです。
衆議院は昔からありましたが、参議院は、昔は「貴族院」で、終戦後、参議院になりました。
貴族……つまり、皇族や元・華族(元・大名や殿様・お姫様)が議員でした。
「衆議院」            「参議院」
議員定数  465人         248人
任期   4年(衆議院は期限終了まで) 6年(3年ごとに半数改選)
選挙権  満18歳以上       満18歳以上
被選挙権 満25歳以上       満30歳以上
選挙区  小選挙区(289区)289人 選挙区(45区)146人
     比例代表選出       比例代表選出
(ブロック別11)176人   (全国単位)96人
解散   あり           なし
(歴代首相は全員衆議院議員)

参議院は「良識の府(りょうしきのふ)」と呼ぶことがあります。立候補の条件が満30歳以上というのは、人生経験を積んだ政治家に判断チェックをしてもらうためですね。
衆議院は四年の任期で、解散もあります。これに対し、参議院は解散がありません。
いわゆる『解散総選挙』が参議院ではなく、「いつか解散が……」と怯えることなく政治に取り組めるのです。
*両者で意見が異なるときは?
法案でも、予算や条約の批准は、参議院が反対でも衆議院の意見が優先されます。これを「衆議院の優越(ゆうえつ)」といいます。両者で決まらないときは、衆議院で三分の二で可決か否決になります。衆議院の方が力がある。これを衆議院の「先議権」といいます。
これをして、「参議院などいらない」という議員もいるのです。
  続く。   臥竜  長尾景虎   2022年7月31日



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽度知的障害者の人生の辛さ?子供大人の特徴「軽度知的障害が一番やっかいで苦労する」専門家も苦悩する軽度知的障害の「頭の悪さ」「何も知的業務が出来ない」

2022年07月29日 11時18分42秒 | 日記









軽度知的障害者の人生の辛さとは?子供や大人の特徴「軽度知的障害が一番やっかいで苦労する」専門家も苦悩する軽度知的障害の「頭の悪さ」「(努力しても)何も知的業務が出来ない」

軽度知的障害の人ほど、人生で辛い思いをしている人はいないのかもしれない。

いくら勉強してもほとんど理解できない。難しいことが理解できない知能。
普通の人が普通にできることができない。または、何倍もの時間がかかる。

忍耐力、継続力、思考力など努力の全般において、普通の人の最低ライン。
辛うじて健常者の人のように振る舞えるため、理解やサポートが得られず、絶望の人生を歩み続けます。

私の知っているひとも、軽度知的障害です。それ+発達障害+学習障害+ADHD+アスペルガー+精神疾患(統合失調症)とか。ブサメンで、最高学歴が中卒。ニートで、「職業新人研修」もうけたことがなく、小4から中学三年まで不登校で、ひきこもり。
しかも、今はSNSの掲示板を数分おきに荒らし……それを十年続けている。

しかし、全IQ67の結果から軽度知的障害のラインである70以下です。
子どもの頃からいくら勉強しても偏差値40以下だったそうです。
読解力がまったくないため、テストの問題は、ほとんど解けなかったという。

軽度知的障害の一番の辛さは、頭の悪さだという。
頭が悪いと、何をするにしても役立たずで、まともな就職はほぼ無理だったという。
日常生活においても計画性がなかったり、ミスをたくさんする、浅はかな考えからくる間違った行動(SNS荒らし・ネット掲示板荒らし・誹謗中傷)などがあるという。

コミュニケーションがうまくとれなかったり、イジメられるなど、頭の悪さによって引き起こされるさまざまな問題があるのだとか。
軽度知的障害の人は、世の中の基本的な概念や一般常識が辛うじて理解できるため、普通の人と同じように適用しようと頑張ります。
しかし、いくら努力しても、普通の人の足元にしがみつける範囲が限界だという。

また、自分が何故上手くいかないのか理解できず、過剰適応してしまいます。

精神に物凄く負担がかかってしまい、鬱や不安症などの二次的問題も抱えやすくなるという。

努力しても「人生の全てにおいて、何もかもが上手くいかない」
それが軽度知的障害なのです。

軽度知的障害として生まれた人の親(家庭)は、貧乏だったり、何かしらの問題を抱えている可能性が高いです。
軽度知的障害(IQ)は親の遺伝による影響が強いからです。

知能は親の遺伝がほとんどですので、頭の悪い親からは頭の悪い子どもが、頭の良い親からは優秀な子が生まれるのです。
軽度知的障害に生まれるということは、親にも問題がある可能性が高く、子どもは悲惨な人生を送る可能性が高いのです。
軽度知的障害の人が人生で絶望する理由は、頭の悪さです。
複雑なことを理解するのが困難で、簡単なことしか理解できません。
現代社会において、頭が悪い(勉強ができない)と、お金を稼ぐことができないのです。

たとえ就職できたとしても、能力がなければ超低賃金労働を強いられるのです。
大人の軽度知的障害者は、微妙に支援対象から外れていたり、本人自身が気付かずに、最底辺の生活を送っています。
日本政府の調査によると、知的障害のある80%以上の人が年収120万円以下であり、貧困層以下の暮らしを強いられています。
さらに約95%の知的障害者が未婚。
知的障害の約8割は、軽度知的障害者です。
IQ70以下の(軽度)知的障害は、日本全体で約2.2%です。
そのうち、精神障害手帳(療育手帳)を保持している人は、6~7分の1です。


頭が悪いということは、自分自身の状況も理解しずらいですし、サポートを求めることも難しいです。

また、軽度知的障害は理解や支援が得ずらいため、等級の高い障害者年金や手帳なども受けずらいのです。
そのため、いくら知能が低くても普通の人と同じように独力で頑張らなければならない、酷すぎる現実があるのです。

軽度知的障害の子どもは本当に悲惨です。普通の人(健常者)とは明らかに知的に差があるにも関わらず、同じように学校生活を送り、普通に適応することを求められるからです。
その結果、勉強ができずに苦労したり、仲間外れにされたり、イジメられるなど、クラスの最下層のカーストに追いやられます。

その結果、自傷してしまったり、鬱や対人恐怖症、不安症、不登校、引きこもりなどの
二次的問題を抱えてしまいます。

周りから見下され、イジメられたり、バカにされるターゲットになるのです。
他の健常者から見れば、「あいつが一番クラスで劣っているから(自分は)大丈夫」という意識になります。
当事者はそのことに薄々気づいていますが、どうすることもできず、スクールカーストの最底辺の位置で苦しみ続けるのです。

全て知り合いの彼が体験したことです。
サポートが得られず、自分で何とかするしかないのです。
軽度知的障害の大人も悲惨です。
頭が悪いため、資格がほとんど取れず、得意なこともありません。
普通に就職が困難なため、障害者枠での雇用が現実的です。
しかし、障害者枠は身体障害者の雇用がほとんどです。
知的に問題がある知的障害者は、まともに就職することはできません。
仮にできたとしても、給料は激安で昇給の見込みはほとんどありません。

軽度知的障害の人でも努力や運で、普通の会社に入れることもあります。
しかし、実際に仕事をするとミスを繰り返したり、グループから孤立するなどの問題が発生します。
周囲から冷たい目で見られたり、上司からの叱責から、退職に追い込まれるのです。
能力の低さから上手くいかないのです。

一生懸命普通を演じようとしても、知能の低さから何かしらの問題が発生し、悲劇が起こるのです。
本人のせいではなく、生まれついての頭の悪さが原因なためです。


(ネット記事参照・引用)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (11)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月20日 08時33分44秒 | 日記






【池上彰氏著作参照 (11)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について

〇解散の時、なぜ「バンザイ!」と言うのか?
衆議院が解散されるときは、天皇陛下の詔書(しょうしょ)が衆議院の本会議場に運ばれます。紫の袱紗(ふくさ)(小型の風呂敷のようなもの)に包まれた詔書は衆議院議長に渡され、すると議長は起立して。「ただいま天皇陛下から詔書が発せられましたので、これを朗読いたします」と畏(かしこ)まって読み上げられます。
「憲法第七条により、衆議院を解散する」
 この詔書が読み終わり、解散を告げると、衆議院会場には「うおおお~つ!」というどよめきが起こり、次に、「バンザイー!」の声が。どうして万歳なのか?
ひとつは「天皇陛下にお言葉を頂いたぞ!」。もうひとつは、「頑張って当選して戻ってくるぞ」。もうひとつは「もう、戻ってこれないかも知れない。やけだ」の説。
 ですが、真相は不明です。
  続く。  臥竜  長尾景虎    2022年7月20日

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (10)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月19日 08時48分26秒 | 日記








【池上彰氏著作参照 (10)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について

議員秘書はどんな仕事をしているのか?
政治家の仕事をサポートする秘書。「議員秘書」といってもいくつかの種類が。
どんな仕事をしているの?
〇政策立案を助ける政策秘書
国会議員には秘書がつきます。実力者の秘書に支えられる議員もいれば、正体不明の女性が秘書のことも。秘書は「公設秘書」と「私的秘書」にわけられますが、「公設秘書」は国が税金で雇う秘書で、第一秘書と第二秘書がいます。第二秘書は第一秘書より少し給与が安い傾向にあります。「私的秘書」は希望すれば雇えます。第一秘書・第二秘書より給料が高く、優遇されています。
国会議員は政策を立案するのが仕事なのに、サポートがなくてできない……ということで一九九四年から政策秘書制度が始まりました。政策秘書になるのは、資格試験に合格しなければなれません。が、政策秘書を十年務めて、研修を受ければ政策秘書の資格を得るという〝抜け道〟もあります。
〇議員秘書になる人とは?
① 議員の身内  ②国会議員を目指している人 ③議員を支持する企業が派遣する社員
〇議員秘書の主な仕事
 *議員のスケジュール管理 *政治資金集め *会合への出席 *中央官僚への情報公開の請求 *国会での質問作成 *法律の素案作成 *講演会の企画・運営 *事務所の掃除 *お茶だし、運転手、電話番  *支持者の相談事への対応
  続く。   臥竜  長尾景虎  2022年7月19日

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「親の介護」「介護」の基本 (号外)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で介護のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月18日 16時14分11秒 | 日記






【「親の介護」「介護」の基本 (号外)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で介護のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

「親の介護」「介護」とは〝情報戦〟だ。「今は親は元気だから関係ない……」「もっと先の話だ」本当にそうだろうか? 親が急に病気になって入院して寝たきりになったら? 親が交通事故にあったら? 心筋梗塞や脳内出血で急に倒れ、寝たきりになったら?
まずは「介護」がひつようになっていない人、親がまだ元気なうちに基本の知識を身につけよう。わからないことは行政機関に相談しよう。
*まず、親の介護の「時間」はどれくらいか? 普通の人は2~3年でおわる、と思っていますが、こればかりはケースバイケースでわからない。10年かかるかも知れないし、30年かかるかも知れない。
でも、平均は男性(おじいさん)だと、8.84年。女性(おばあさん)だと12.35年。(厚生労働省 国民生活基礎調査2016年より)平均寿命はよくきくと思いますが、健康寿命というのは医療や介護を必要とせず生きられる寿命。健康寿命は短い。
*介護に必要なお金は、……平均7.9万円(月額)(生命保険文化センター調べ2019年度)(在宅とか施設でもおむつやタクシー代とか)
  <極意  親の介護のはじめ方>
❶とにかく要介護認定を受けてみる  ❷親子にあったケアプランを見つけよう ❸ホーカツでよろず相談
*要介護認定とはお年寄りがいたときに、「どれだけ介護が必要か?」の認定。目安。市町村の担当者のプロのひとが自宅を訪問し、「このひとがどれだけ介護が必要か?」という認定を行う(無料)。認定の申請をしてもらう。で、介護が必要と判断されれば、車いすを借りたり、手すりを自宅につけてもらったり、のサービスを受けられる。まずは申請がスタート。⇒年老いた父や母がいつ病気になるかわからない。備えあれば患いなし、である。
元気なお年寄りでも、転んだり、事故にあったり、病気になって足腰が弱ることも。
(市役所の介護保険課)→本人に代わって〝要介護認定〟をして、自宅に認定士がきて、判断。
(要介護とか)ケアプランを考えるのは地元の地域包括支援センターのケアマネージャー。
階段やトイレに手すりの取り付け(およそ12万円→しかし、一割負担(所得に応じて~3割負担まで)なので1万2000円の負担(2019年度時))。
*<介護保険>40歳になると介護保険に加入。65歳以上になると介護サービスが受けられる。(*40歳~64歳は特定疾患で介護認定を受けるとサービスの対象になる)
*全額自己負担だとすごく高くなるので、保険に入って1割(~3割)負担

❶とにかく要介護認定を受けてみる
<介護保険への介護保険認定のしくみ>
①申請 市町村の窓口に申請書を提出
(代行申請も可能)
*(必要なモノ)申請書・介護保険証・印鑑・マイナンバー
        ↓
②調査・判定は? *認定調査員の聞き取り(1時間かかる)(本人が認知症の場合など考慮して、お子さんがつきそうほうがいい)(無料)*主治医が意見書を作成(かかりつけ医)
        ↓
③認定は? 一か月以内に結果。

***認定***  非認定 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
***要介護度と上限額(2019年より)
        利用限度額(月額)      自己負担額(一割)
 要支援1    50,030円      5,003円
 要支援2 104,730円      10,473円
 要介護1 166,920円      16.692円
 要介護2 196,160円      19.616円
 要介護3      209,310円      20,,931円
 要介護4 308,060円      30,806円
 要介護5 360,650円      36.065円
(収入が多い富裕層は三割負担)

❷親子にあったケアプランをみつけよう
どんな介護のケアプランがあるか。サービスがあるか?
素人にはわからない。なので、ケアマネージャーなどに計画をたててもらうことも有効(無料)。
「手すりが必要」とか「お風呂のサービス」「デイサービスを利用して」……とか。
(毎日、朝と夜にヘルパーが介護者の排せつ介助とか)(週に一度の、お風呂(訪問入浴)サービス)(医療訪問(随時))など。
ケアマネージャーへの依頼はホーカツで。(相性もあるので、自分たちに合ったひとに)(途中でかえるのも可)

<(在宅)居宅サービス>(住み慣れた自宅で生活をする支援)
 *訪問介護  *訪問看護  *通所介護など(食事・排せつ・買い物支援・病気の人なら看護師さんが医療処置・デイサービスなどのバスでの送迎)
<(施設)施設サービス>(住む施設を自宅以外に移して支援を受ける)
 *特別養護老人ホーム(特養)(寝たきり) *介護老人保健施設(リハビリ・体力育成)

介護サービスの値段(2019年時)***
(一回)    (要介護4の一割負担での)
 排せつ介護    248円
 訪問看護     396円
 医者の訪問    507円
 訪問入浴     1250円
 デイサービス   1003円  など   ヘルパーさんも人間なので「ありがとうございます」でコミュニケーションをとりましょう。

❸ホーカツでよろず相談(地域包括支援センター(全国に六千か所)もしくは高齢者支援センター)
 ホーカツにはケアマネージャーや社会福祉士や看護師などの様々な分野に精通したプロが常駐。〝親の介護〟〝介護前〟でも相談は可能(行政機関なので利用無料)
(介護にはリハビリや体力つくりも必要)(*同じ悩みを持つ人との人脈*介護認定の申請の代行*成年後見人(ボケの時など資金管理など)へのサポート)
    

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (9)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月18日 08時41分35秒 | 日記










【池上彰氏著作参照 (9)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について

族議員とはなんだろう? ニュースで耳にする「族議員」という言葉にはなにやら悪いイメージもある。実際は、彼らはどんなことをしているのか?

〇族議員は〝エキスパート〟
高速道路の建設をどれだけ進めるか(「道路族」)、教育問題で教育基本法をどう改正するか(「文教族」)……このように、それぞれの専門分野を持っている人たちを、「族議員」と呼びます。
国会の実質的な審議は、本会議ではなく各種の委員会で行われています。参議院も衆議院も十七の委員会が常設されています(「常任委員会」とこれをいいます)。国会議員はいずれかの委員会に所属しています。

(*衆議院の常任委員会)
*内閣委員会*外務委員会*厚生労働委員会*国土交通委員会*国家基本政策委員会*議院運営委員会*総務委員会*財政金融委員会*農林水産委員会*環境委員会*予算委員会*懲罰委員会*法務委員会*文部科学委員会*経済産業委員会*安全保障委員会*決算行政監視委員会

たとえば、農林委員会に所属すると、日本の農政の在り方を議論する。ここで議論をし、勉強を積み重ねていけばエキスパートになり「農林族」と呼ばれます。国土交通委員会に所属すれば、高速道路などのエキスパート「道路族」の誕生です。
 審議を通して、大手建設会社とも人脈が出来て、知り合いが出来、建設業者はその族議員への忖度で、選挙の時「固定票」をいれます。
 「農林族」の選挙には、農業関係者らが駆け付けます。
「族議員」ではなく、「賊議員」と呼ばれることもあります。昔、業者との密着した金脈などで、「賊議員」と揶揄されたこともありますが、最近は「族議員」の力も弱まっているといいます。
   続き。    臥竜 長尾景虎  2022年7月18日

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (8)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月17日 09時56分44秒 | 日記







【池上彰氏著作参照 (8)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について

派閥(はばつ)とは何か?
ニュースなどで「自民党○○派」などという言葉をよく聞く。
なぜ派閥が出来るの? 派閥とはどんな組織?
〇派閥ができる背景
人間はどうしても仲間をつくりたがります。「三人いれば派閥ができる」ということです。
政治家の派閥はそれだけでなく、もっと深い関係です。
① 仲良しグループ……かつて選挙制度が「中選挙区制」だったときは、区ごとに派閥が出来ていました。今は「小選挙区制」ですね。
② 政治資金供給組織……政治にはお金がかかる。派閥トップが多額の政治献金供給も。
③ 選挙応援組織……選挙に弱い候補が、選挙で派閥の領袖に応援してもらう。
④ 教育機関……国会議員になったばかりの人たちを、一人前の政治家に教育する組織。
⑤ ボスを総理にする応援団……派閥のトップに総理大臣になってもらう。そうなれば派閥の仲間や後輩にもとっておきの情報がはいってくる。また、中央省庁の大臣(内閣)にもならさせてもらえる。大臣・副大臣も派閥から沢山出ます。
しかし、選挙区制度が「小選挙区比例代表並立制」に変わり、派閥の勢いが弱くなっています。安倍派が最大派閥でしたが、安倍さんが暗殺されたことで瓦解の危機です。
派閥のチカラは間違いなく低下しているのです。
   続く。   
  臥竜 長尾景虎     2022年7月17日

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (7)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月16日 08時10分19秒 | 日記








【池上彰氏著作参照 (7)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について

政治家の子供は国会議員になりやすい?
ニュース報道などを見ると、二世、三世の国会議員がよく目につく。政治家の子供は何故、政治家になりたがるのか? 何故、二世は増えやすいのか?
〇まるで世襲制の政治家家業
政界には親子そろって国会議員という例が少なくない。たとえば暗殺された安倍晋三元首相、麻生太郎氏も、父親は国会議員でした。つまり、二世です。
安倍氏の父親(安倍晋太郎)は、かつて総理大臣だった岸信介(のぶすけ)の娘婿(むすめむこ)でした。そこまで考えるなら三世ということに。
また、麻生太郎氏の父親もかつての総理大臣の吉田茂の娘婿。こちらも三世。石破茂氏の父親は元・鳥取県知事・元・自治大臣の石破二朗氏。小泉進次郎氏などは(小泉又次郎・元逓信大臣→小泉純也・元防衛庁長官→小泉純一郎・元首相→小泉進次郎・衆議院議員)四代続けて国会議員です。
野党の「ルパンだって三世までですよ!」というのは小泉家のことでしたね。
では、何故、二世、三世の議員が多いのか?
前に、鞄、看板、地盤、と説明しました。
それが政治家の息子や娘には生まれながらに備わっているからです。
政治家の息子などなら父親と同じ姓、で、看板(「カンバン」)はできている。
政治家の息子なら後援会も支援団体も人脈も金脈も、すぐに継げる(「ジバン」「カンバン」)。
親父のものをそのまま受け継げるから選挙に優位に勝てる、ということです。
昔、総理の小渕恵三氏が病死して、イギリス留学中だった娘さんの優子さんが呼び戻され、跡を継いだ……というのがありましたね。
加藤紘一氏でいえば、死後、娘さんの鮎子さんが継いだり……まるで世襲ですよね。
     続く
  臥竜  長尾景虎  2022年7月16日

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (6)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月15日 08時14分57秒 | 日記









【池上彰氏著作参照 (6)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について

国会議員の一週間のスケジュールは?
多忙な国会議員は、どのような一週間をすごしているのか。週末に、彼らはどこに行って何をしているのか。
〇国会議員は「金曜夜」に移動する
金曜夜、羽田空港から地方に向かう最終便の機内には、議員バッチをつけた人が何人も載っています。同じころに、東京駅から地方への新幹線グリーン車にも、国会議員の顔が……。
これが国会議員の「金帰火来(きんきからい)」と呼ばれるものです。
国会議員は、国会に出席するのが仕事です。だから、地方選出の議員には東京都内の一等地に議員宿舎があり、安い家賃で暮らせます。さらに、仕事場の、国会議事堂のすぐ横に議員会館もあります。
ですが、地方選出の議員にしてみれば、次の選挙で落ちないように、週末は地元で活動しよう、ということになります。地元には前回に落ちたライバル候補もいるわけですしね。
前に述べたように、地元に帰る航空券や新幹線グリーン車のパスは支給されます。
〇土日は地元で支援者にアピール
国会議員の地元選出の議員は地元を大事にしているアピールのために、地元にも事務所を構え秘書を雇い、家族は地元の自宅にいる。支援者には「優しい気さくな人」を演じ、相談相手にもなるケースがほとんど。議員は東京への単身赴任であるのです。
土日は地元で、支援者の家に挨拶に行ったり、「地元のために頑張っています」をアピールします。土日は支援者の子息の結婚式や支援者の葬儀に参加、一日数件をハシゴしたり、ネクタイだけ替えて出席する。
そのまま月曜日まで地元に滞在し、火曜日の朝一番で東京に戻る(むろん、月曜日から仕事がびっしりというひとも)というのが一般的です。
ひとりになれるのは地元と東京のあいだだけ。睡眠不足を解消したり、調べものをしたり、と議員は超多忙です。
    続く。     臥竜  長尾景虎  2022年7月15日

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (5)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月14日 08時37分12秒 | 日記







【池上彰氏著作参照 (5)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について

政党にも税金が使われているの?
「政党助成金制度」(国民一人につき二五〇円が政党へ)(コーヒー一杯分)
政治家には、国会議員ひとりにつき、様々なお金が(税金)使われていることを前に説明しました。実は、それだけではなく、私たち国民一人につき年間二五〇円のお金(税金)が政党に支払われているのです。その額、合計でざっと三二〇億円になります。
 日本の人口に二五〇円をかけた金額が「政党助成金」として各党に支払われているわけです。
使い道は? 政党交付金の交付を受けた政党は、使途についての報告書を総務大臣に提出しなければならず、その要旨は官報で公表される。
総額は前述。交付対象の政党は? ①国会議員が五人以上の政治団体 ②国会議員がいる、さらに、前回の衆議院総選挙、前回と前々回の参議院通常選挙で得票率が2%以上の政党。
何故、政党助成金が支払われるか? それは政治にお金がかかるので我々国民が協力する……ということ。政治家への政治献金ばかりだと、「献金するから見返りをよろしく」という汚職になりかねない。だから、国民一人あたり二五〇円でそういうことがないように、とのシステムなわけです。献金に頼らない健全な政治活動ができるように、とのことですね。
 この「政党助成金」を日本共産党は受け取っていません。
 機関紙『赤旗(あかはた)』でがっぽり儲けているからです。
 交付金は投票率に応じて、各党に配分されるのです。

   続く
  2022年7月14日    臥竜  長尾景虎

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『嘘つき中国共産党 習近平の独裁』中国のすべて!!(池上彰氏などの著作参照)

2022年07月13日 12時28分35秒 | 日記









    嘘つき中国共産党政権


 ここで、中国の正体の基礎の基礎、に迫ってみたい。
 今現在は、中国は世界第二位の経済大国になった。だが、ほんの二十年前までは日本がアメリカに次ぐ世界第二位の経済大国であったのだ。(資産10億ドル(約1091億円)以上の人*日本人44人*米国人690人*中国人1058人)
 貧しい国・中国から、鄧小平氏の『改革開放政策』によって(経済は自由にやってよい。ただし、中共に逆らうな、と)中国は『世界の工場』へ。パクリ製品でも儲けに繋がった。欧米の製品や日本製品をパクることでスキルアップし、大企業へと育ったのだ。かつては、日本企業もそうだった。(『世界の工場』から『世界の市場』へ)
「日本の製品の方がまだまだ高品質でしょ?」は時代遅れ。中国の技術は、AIによるCGのアナウンサーや自動運転タクシー、大量のドローンの一斉飛行プログラム、ライトショー、……すでに日本を抜いている。今後は宇宙を支配して、経済発展だともいう。火星探査の着陸や探索を一回で成功させた。日本とアメリカは一度失敗している。宇宙技術は軍事でも使える。2020年6月、中国版GPS「北斗」完成。日本と言えばマンガやアニメだが、今後は中国になるかも知れない。(中国人アニメーター月収52万円。日本人アニメーター月収12万円)今後は中国の下請けや中国への出稼ぎ日本人アニメーターが増加するかも。
 一人っ子政策は2015年に終了し、二人っ子政策は2015年から2021年まで。現在は三人っ子政策だ。食糧不足対策だった。だが、一人っ子政策で、中国は超少子高齢化社会になってしまった。昔は、日本は世界第二位の経済大国(一位米国二位日本三位ドイツ)だったが、2010年に中国に抜かれ、(一位米国二位中国三位日本)2028年には中国がアメリカを抜いて世界一の豊かな国になる予定だとか。(2023年くらいまでは中国がいずれアメリカ合衆国を抜いて、世界一の経済大国になるのではないか、と思われていた。だが、最近、中国の『不動産・マンションブーム・バブル経済』が崩壊し(中国のGDPの三割は不動産であるが、中国の土地はすべて国有地、売り買いは〝所有権〟)、『日本化』『日本病』で、三十年前の日本の『バブル崩壊』に近い状態になった。異常な土地価格の高騰により、政府が金融引き締めをして土地が大幅下落……しかも、『一人っ子政策』等で日本以上の少子高齢化。失業率も高くて、五人に一人が失業者という惨状。これを受けて世界の経済の専門家たちは「中国がアメリカを抜いて世界一の経済大国になる可能性は完全になくなった」と結論づけた。世界はアメリカと中国の経済に大々的に依存しており、その悪影響は必至だ)
 ちなみに、中国とは中華人民共和国で、〝中華〟とは世界の中心の国、という意味だ。
 独裁主義⇔民主主義。
 共産主義(財産を全員で共有する)。社会主義(儲けたお金はすべて国が管理する。みんな平等)だが、共産主義など悪平等な、とんでもない制度である。
 働いても働かなくても給料は同じなら誰も真面目に働かない。だからこそ、中国は政治こそ共産主義だが、経済は資本主義になったのだ。
 中国共産党(事実上の一党独裁)→他に8つのアクセサリー的な政党がある(中共支持党)。中国のサイバーポリスも、AIで中共に不利になる問題書き込みを抽出して、削除する。
 (中国は)監視カメラが四億台(世界全体で七億台)。反共の芽を小さいウチに摘もう、と。アカデミー賞受賞の映画『ノマドランド』の中国人クロエ・ジャオ氏(監督)の受賞スピーチも検閲で画面が消えた。彼女が過去に「中国は嘘だらけ」と発言したからだった。
 ここで少し、現在の中国共産党政権のことについて、触れてみたい。中国については〝綺麗事〟だけではなく、〝中国の現状〟もつまびらかに書いておかなければならない。
いわゆる〝嘘つき中国共産党政権〟のことだ。
 我々が中国を見るとき、「日中友好」とか「経済大国中国とのコミットメント」とかの〝お題目〟だけで中国人というより中国共産党政権の中南海(中国の国会)だけを見ている。
確かに、中国経済は勢いがあるし、わたしが中国の正体をことさらに書けば、わたしは今の習近平政権の中国に入国も出来なくなり、中国とのビジネスも駄目になるだろう。
だが、わたしは目先の利益ではなく、隣国の中国の将来を見据えて、提言したいのだ。
わたしは中国人民ではないから、逮捕とか殺されるとかはないだろう。だが、命の危険があるのは事実だ。が、それでも書く。中国本土の民主化や民主選挙など、希望があるからだ。
中国では人民が洗脳され、『文化大革命』『大躍進』『天安門事件』も教えられていない。国民が無知のほうが共産党一党独裁がやりやすいからである。
中国は経済発展は著しいが、政治や民主主義の自由はない。
そこで、その中国の独裁の詳細を解説したい。(参考文献は『嘘つき中国共産党』辣椒ラー・ジャオ氏・本名・王立銘氏(新潮社)などからである)
 王さんは亡命中国人であるからこそ、中国の事情に詳しい。では。学びましょう!
 まず、中国では『表現の自由』『言論の自由』がなく、中国でもインターネットがありますが有名ですが〝サイバー警察〟(網絡安全保衛、略して「網警」。「政治警察」は主に三つの組織。①国家安全部、略して「国安」いわゆる外事警察。②国家安全保衛、略して「国保」国内の治安維持を担当。③が「網警」。でも市民はどれも一緒ひとくくりに熊猫(パンダ)と呼ぶ。同音語だからだ)という治安維持組織が監視しています。
 天安門事件や文化大革命、大躍進、チベット侵攻、新疆ウイグル自治区問題、中越戦争(中国とベトナムの戦争)など、検索しても情報は出ません。また、習近平や中国共産党や毛沢東・鄧小平などの悪口や揶揄漫画だけで、逮捕や監禁、刑務所に収監される可能性が高いのです。
 学校では反日教育は学びますが、天安門事件とか毛沢東・鄧小平らの虐殺はまったく学ばない。そのために、中国人の若者はほとんど何も知らない、といいます。
 マインドコントロールをかけていて、国内プロパガンダで〝中国共産党〟は〝偉大〟と教えていて、騙されている国民が多いのだとか。
 国内に何億機の監視カメラがあり、国民の行動をハッキングなどでも監視している。
その中国の皇帝が習近平である。
 こう書くと、「今は二十一世紀だぜ!」と笑うひとがいるかも知れないが、監視社会や言論弾圧、反日教育、愚民化政策、洗脳、拷問、汚職……これらは真実なので勉強して欲しい。
 今の中国の小中高校では、『習近平国家主席の人生・偉大性』を教え込まれるという。まるで、ヒトラーユーゲントである。また、経済も〝日本のバブル経済崩壊〟に似てきた。
 最近まで、中国では不動産投機がおきていて、一部の富裕層が億ションなどを買い占めていた。だが、その投機のバブルが弾けて、大手の不動産会社の恒大グループ(集団)が30兆円の大赤字を出して倒産寸前である。
 無論、中国の経済のためには税金を投入して〝国有化〟するしかない。
 だが、それをすると『共同富裕(ともに豊かになろう)』のスローガンに反して、国民から怒りを買ってしまう。だが、経済を安定させるためには国有化しかない。
 恒大グループは「大きすぎて潰せない」からだ。
 まだまだ、中国共産党や習近平国家主席の〝独裁〟は続かざるを得ないようだ。
習近平は国家主席就任のメディア戦略で、「習近平は庶民的」と有名店で肉まんを買った映像から、『習大大(しゅう・だーだー(習パパ))』と呼ばれている。
 だが、〝虎も狐も退治する〟という汚職撲滅運動で、人気だが、一方で、その基盤の中国共産党一党独裁には目に余るところも多々ある。
 汚職撲滅はけっこうなことだが、ほとんど調べもせず、どんどん刑務所に入れている。
 これでは、自分のライバルや敵を追い落とすことにまで使われている、といわれても反論もできまい。習近平氏自体が、国家主席の任期を廃止したので独裁終身皇帝の誕生のようなものだ。
 習近平は、中国の八大元老・習仲勲(元・国務院副首相)の息子。共産党高級幹部の子弟が通う名門校に進学して、何不自由ない生活を送る。
 だが、1962年にその父親が失脚(*反党小説『劉志丹』事件で。1936年に戦死した劉志丹を題材に書かれた小説『劉志丹』が反党文書だとされ、関わった人間が弾圧された事件)――文化大革命で過酷な迫害を受けた。
 習近平の姉は耐え切れず首つり自殺。習近平自身も「反革命分子学級」へ追放――10代後半から七年間も陜西省の農村に下放された。
 文革後、父の習仲勲が党幹部に復帰――帝王学を学び、名門・精華大学に進学、「親の七光り」と馬鹿にされながらも敵を作らず雌伏の日々。鄧小平に国家主席に任命された江沢民(現・故人)は鄧小平に「次は胡錦涛だ」と決められていた。
 当然、鄧小平死後、江沢民と胡錦涛の権力闘争になる。それで勝った江沢民が、習近平を指名したのだった。トップとなった習近平は、自分に権力を集中させる。総書記就任と同時に中央軍事委員会主席。また数多くの「小組」を新設し、自らが直接指揮できる体制にした。(「中央国家安全領尋小組」「中央対台工作領尋小組」「中央財経領尋小組」など多数)
 習近平はなぜ権力集中が出来たか?ひとつは太子党(共産党幹部の子弟グループ)の盤石な支持と、もうひとつは国民の間で絶大な人気があるから。
人気のひとつは容姿(あの顔は中国人の目には誠実そうに見えるらしい。胡錦涛は逆に、無表情で冷たく利己的に見えるとか)、もうひとつは家族だ。父親の習仲勲は苦労人の武骨漢で、庶民の味方。奥さん(二番目)は国民的な歌手・彭麗媛(日本でいえば美空ひばりと都はるみを足したような超人気歌手)。一人娘はハーバード大学に留学した才媛・習明沢。
習近平の腐敗撲滅運動は喝さいを浴びた。だが、毛沢東に憧れて第二の毛になろうと執念を燃やす習近平……。外国の演説で、「中国は約束する。第一に、革命を輸出しない。第二に、貧困飢餓を輸出しない。第三にあなた方に迷惑はかけない」と。これは、国内は別です、ってことですよね?
また、習近平は、周小平氏らなどの若い作家をつかい、若者層へのマインドコントロールにも余念がない。ネットを監視し、2002年に、海外とのネットワークが遮断された。中国国内では、グーグルもフェイスブックも、ユウチューブもツイッターもGmailもインスタグラムも使えない。いわゆる『BATH』(バイドゥ、アリババ、ティンセント、ファーウェイ)だけである。が、若者の好奇心や批判心も、閉鎖的空間で徐々に知性や個性が死んでいくのだ。「バイドゥ(百度)があればいい。グーグルなんかいらねえ」「ウェイボー(微博)で十分。ツイッターなんかいらん」「劣った諸外国より中国の経済。政府のいうとおりにしていれば大丈夫だ」こうなると独裁政権は続くことになる。
最近、反日姿勢が鈍化して、「日本の粉ミルクと紙おむつと化粧品は最高!」「日本の炊飯器は最高」「日本の漫画やアニメは最高!」(『爆買い』で。但し、最近は新型コロナで下火)と親日みたいな感じだ。だが、反日教育は引き続き、行われている。
「日本人が嫌いなのでもなく、我々が嫌っているのは過去の日本の軍国主義だけです。わたしたちは今の日本人を憎んでいません。只、過去の日本の軍国主義を憎んでいるだけです。日本人は親切で優しいから大好きですよ」これが反日ドラマや映画をつくる監督などの中国人の常套句だ。とにかく、反日ドラマは日本人を悪役で、卑劣で汚い鬼のように(日本人の侮蔑には〝日本鬼子〟〝小鬼子〟が使われる)残虐で悪辣に描かれる。
 そんな鬼(日本人)を倒すのは中国人の英雄だ。ナイフを投げて、日本兵の一個師団を全滅させたり、中国人の子供が手に持ったパチンコで、日本軍を全滅させたりする。
 しかも、日本軍を破ったのは中国共産党軍(史実は蒋介石の中国国民党軍が日本軍と戦った)という出鱈目まで。(蒋介石が日本に「戦後賠償はいらない」といったため)日本が中国に謝罪や戦後賠償をやっていないと勘違いされがちだ。が、侵略などの国家としての謝罪はおわっているし、賠償金としての中国へのODA(政府開発援助)も最近までに総額5兆円も払われた。その莫大な金で、中国は経済発展が出来たのである。
 だが、そうしたことは中国人は何も教わらない。結局、日本国をスケープゴート(生贄の羊)にしているだけだ。中国人の汚職摘発は、数億円どころか数千億円や一兆円とか、物凄いことになっている。また、軍のトップも、「アメリカが台湾海峡に空母を派遣したら、核戦争も辞さない」とかいう狂人がトップだった。これは世界が驚いた。
 そういえば、毛沢東も狂人だった。「世界と戦いましょう! この戦争で中国は三億人の命を差し出す用意があります!」とスターリンに進言したり(スターリン首相は「三億人? こいつ俺より狂っている」と驚いた)、「核戦争をやりましょう! 中国は半分やられても三億人が残ります。中国の人口は多すぎる。人口を減らすチャンスです! 核戦争による人口抑制が必要!」とフルシチョフにいい、「中国は狂っている。もう付き合いきれない」と馬鹿にされたという。
 鄧小平も、今でこそ、〝総設計者〟〝経済発展の恩人〟とか高評価だ。が、天安門事件で人民を虐殺したのも鄧小平だった。このひとも狂っていた。
 中国の軍隊(人民解放軍)は何処の為の軍隊か? 人民? 中国人? いや、中国の軍隊は中国共産党の軍隊である。デモの鎮圧でも、市民のふりしてルールを守ってデモをする中で火炎瓶を自作自演し、デモを銃砲で鎮圧する。どこまでも卑劣なのだ。
 中国のすべての指導者が考えるのは〝面子〟だけ……。
 毛沢東は自分の面子の為だけに『大躍進』『文化大革命』で国民の数千万人を餓死させた。
 鄧小平も〝面子〟のためだけに『天安門事件』で、数万人(中国の発表では死者数百人)を虐殺した。
 中国は今は経済発展が著しいから大金があり、治安維持費も賄える。だが、金がなくなれば中国共産党一党独裁も、おわりだ。悲惨なのはその時に、民主主義政権が擁立される可能性が限りなくゼロに近いことだ。省のトップなど経済に詳しい正義のひともいるが、そのひとたちは少数派である。ノーベル平和賞の劉暁波さんも病没してしまったし、いったい誰がこの面倒で、独裁の中国をなんとかするというのか? このままでは習近平の中国共産党一党独裁は永遠に続いてしまう。それはとても不幸なことなんだよ。
なおここでは香港の民主化運動はなぜ起きたか? 学んでいきましょう。
2019年、香港の大規模な抗議活動がニュースになった。少し前にも「雨傘運動」というデモ運動が報じられていたけど、香港の人達は何に怒っていたのか?
アヘン戦争でイギリス支配下となった香港
中国は清という国だった時代の1840年、清国とイギリスの間でアヘン戦争をしました。もともとイギリスは、清との貿易で、陶磁器やお茶などを輸入し、貿易赤字を抱えていました。そこで、イギリスは赤字を解消するために、植民地のインドで麻薬のアヘンを作り、アヘンを清国に売りつけるようになります。アヘン中毒者の激増に業を煮やした清国は、アヘンを廃棄し、アヘン貿易を禁止。すると、これに怒ったイギリスが戦争を仕掛けたのです。
戦争に勝ったイギリスは、香港を植民地支配し、その後、新界とランタオ島を99年間、借り上げてしまいました。
イギリスの支配のもと、香港は自由の権限や経済活動が認められ、大いに発展します。さらに、中国大陸から共産党の支配を嫌った人たちが香港に移り住み、経済も成長します。
特に、お金持ちがお抱え料理人を連れて香港に渡って来たので、香港では中国のおいしい料理が食べられるようになりました。
反対運動がヒートアップ
1997年に、新界とランタオ島の返還時期がやってきます。イギリスは、香港島まで返す義務はなかったのですが、中国との話し合いで全部を返還することになりました。
ただ、中国共産党から逃げてきた人達は、自由が奪われること心配します。
そこで、「一国二制度」で返還から、50年は自治制度や形成を、それまで維持できる制度を約束しました。そして香港の住民が選挙でリーダー(行政長官)を選べるようにするという話しになっていました。
ところが、実際には中国寄りの人物だけが行政長官に立候補できる制度が導入されることになっていました。それに怒った若者たちはデモに訴えます。これが2010年の「雨傘運動」でした。
そして、2019年には中国への犯人引き渡し条例を奨励。条例改正案に対する大規模な抗議活動が行われました。香港で、デモで中国共産党のことを批判した人物を、中国政権に引き渡す可能性がある。これを、デモの運動者たちは、歴史に逆行する事と訴え始めたのです。この運動の中心的人物になっていた「雨傘運動」の周庭氏などは刑務所に収監されました。
結果、防犯条例改正案は撤回されましたが、国家の安全にかかわる犯罪を禁止する「国家安全維持法」の導入が、認められました。
そして、国家安全維持法で、民主化の活動家が次次と逮捕され弾圧が始まってしまいました。一国二制度も守られなくなり、香港と中国の経済格差が縮まるにつれ、香港の中国化が急速に進んでいます。
天安門事件がよくわからない
「中国には言論の自由がない」「中国は民主化していない」とよく言われる。その背景には民主化を求める市民を弾圧した悲惨な歴史があった。
改革開放と民主化運動の始まり
天安門事件とは、1989年6月4日に、中国共産党の軍の「人民解放軍」が、天安門広場に突入し、民主化を求める学生や市民を排除した事件のこと。
そもそも、中国に民主化運動をもたらすきっかけを作ったのは鄧小平でした。
1979年に、権力を掌握した鄧小平は、個人の商売と外国資本の投資を認める改革開放政策をおこない、中国経済発展の道筋を作りました。
経済の自由化が進むと、情報を入手して、自由な言論や民主主義に触れる人も増えていきます。中国でも、知識人や学生が、民主化を求める運動を開始し、北京の街灯に、民主化を求める壁新聞が張られるようになりました。
鄧小平は、壁新聞が毛沢東批判を行ってる間は放置していました。が、鄧小平自身を批判する文章が出るようになると、一転して弾圧を始めました。
1981年、鄧小平の弟子だった胡耀邦が、中国共産党主席(過去。その後、総書記の名称に変更になります)で、鄧小平は最高権力者として政治にかかわるようになったのです。
胡耀邦の死がきっかけに
その後も、自由や民主主義の運動は断続的に発生しました。が、胡耀邦総書記は黙って見守る方針をとりました。これに、危機感を抱いた中国共産党の保守派に、鄧小平も同調し、1987年胡耀邦は総書記辞任に追い込まれます。
後任として総書記にのぼりつめたのは、やはり鄧小平の弟子である趙紫陽でした。
1989年、胡耀邦が失意のうちに死去すると、その死を悼む学生たちのデモが発生しました。胡耀邦が、民主化を求める学生たちに同情的だったことで、地位をおわれたことも学生たちは知っていたので、胡耀邦の批判はその体制批判を意味していました。
天安門広場では、次々と学生や市民がつのり民主化を求める運動に発展しました。
各地の大学で、自由を求めるデモが頻発すると、中国共産党の保守派はこれを「動乱」と決めつけ、中国共産党への挑戦と受け止めました。
人民解放軍が市民に発砲
しかし、共産党のトップである趙紫陽は、胡耀邦と同じように運動を黙認しました。
趙紫陽は、訪日したソ連のゴルバチョフを前に、引退した鄧小平が裏で権限を握っていると暴露したこともあり解任されました。鄧小平は戒厳令の発言を決定し、人民解放軍によって、民主化運動弾圧の方針を固めました。
そして6月4日、装甲車、戦車と兵士が、天安門広場に突入し、広場の周辺で、群衆に向けて射撃を始めました。中国政府は、死亡死者319人、負傷者9000と発表しましたが、実際には、被害者はもっと多かったものとみられます。
それにしても中国がここまで発展してきたのはどうしてなのでしょうか。
そこには建国の父とよばれる毛沢東が、無茶苦茶にしてしまった国を立て直した、鄧小平という人物がいたからです。
大抵の中国人はとかく反日発言をしますが、台湾の人達は日本が大好き。どうしてそんな違いが生まれたのか? 歴史を知ると理解できるのです。
台湾では、民主化のデモ「ひまわり革命」の政治運動が成功しました。それが、その後の、台湾の政権交代につながりました。
一方、その運動に影響された香港の若者たちの「雨傘革命」は挫折を余儀なくされました。どうして違いが生じたのでしょうか。
そこには、台湾と香港の立場の違いによります。香港の若者たちの焦燥感は、日本の若者たちにピンとこないかもしませんが、この思いはやがて香港の政治運動に広がっていくはずです。
急激な経済成長を遂げてきた中国は、ここにきて成長にブレーキがかかって不景気に苦しんでいます。急激に成長すると、まるで階段などの踊り場で停滞し、上に進めなくなる段階を迎える。これが「中進国の罠」とよばれる現象です。中国は今まさに、この罠に陥っています。これもかつて日本が経験したことでした。
日本の歴史も、中国を抜きにして語ることはできません。例えば私たちが使っている漢字。今使っている文字。日本には中国から漢字が伝わってくるまで、文字がありませんでした。「大和言葉」と呼ばれる言葉を、文字にして記録することができるようになったのは中国から来た漢字の影響なのです。
日本は漢字をもとに、平仮名や片仮名をも編み出しました。
仏教も中国を通して、日本に伝来しました。仏教は、紀元前5世紀頃、古代インド(現代のネパールあたり)で生まれました。その仏教が中国に渡ることで、すっかり中国風の仏教に代わり、朝鮮半島を渡って日本に伝来したのです。
たとえば、仏教は墓を造りません。墓を作ったり、ご先祖を奉ったりするようになったのは中国に伝わってからで、日本もそうなりました。さらに、日本ではお坊さんが結婚してもいい、ことになりました。その話をチベットや東南アジアの仏教徒にすると、とても驚きます。お坊さんは仏に仕える身。生涯独身を貫きます。
中国の人口は現在世界一で約14億人7千万人だと言われています。実際は、もっと多いのではないかという説もありますか(笑)。
中国にはいろいろな民族がいます。中国では漢民族が90パーセントを占めています。が、それ以外に55もの民族が住んでいるんです。一つの国に56もの民族が一緒に住んでいる。 
民族紛争も起きやすい、ということです。また一人っ子政策がすごい。
権力を持っています。今は中国では一人っ子政策は廃止されましたが。
一人っ子政策のところで今、中国では日本以上の少子高齢化時代がきています。
「省」「市」などの都市について説明しましょう。中国の「省」は日本の都道府県に当たります。そして、「市」は日本でいう政令指定都市のようなものです。
例えば、横浜市や川崎市が指定政令指定都市です。いずれも神奈川県の中にある市ですが、都道府県と同じくらいの権限が与えられています。北京市、天津市、上海市、重慶市の四つは政府の直轄市として特別に重要な都市として位置づけられています。
では自治区ってなんだろう。現在、中国には、新疆ウイグル自治区、チベット自治区、寧夏回族自治区、広西チワン族自治区、内モンゴル自治区、合計五つの自治区があります。
では、台湾、香港、マカオを見てください。
日本の外務省のホームページを見ると、台湾、香港、マカオは、北朝鮮やパレスチナ自治区、南極、北極と並んで、その他、の地域に区分されています。
その他の地域とは、実は、公式には日本が国として認めていないという地域なのです。台湾や香港は、観光やビジネスでなじみの深い場所なのに、と不思議に思うかもしれません。
台湾と香港は、オリンピックに独自選手を出しています。台湾選手が掲げるプラカードの名称は「チャイニーズ・タイペイ」。チャイナではありません。何故、チャイナではなくチャイニーズタイペイ? どういう意味なんでしょ。
香港とマカオは「特別行政区」です。中国の一部であるけれど、高度な自治がみとめられている特別な地域。高度な自治とはどんなことかというと「独自の法律」をもち、通過やパスポートの発行が認められています。
台湾は日本が初めて得た植民地だった
台湾は、北部は亜熱帯、南部は熱帯気候です。暑くてじめじめしていて不衛生。いろんな病気も発生する。とても人の住めるようなところではない。つまりに清国が統治するまでもない「僻地」と考えられていたのです。
実際は、台湾にはたくさんの先住民がいたのですが、清にとってはそんな「化外の地」を日本にくれてやっても、全然、痛くも痒くもない。
一方、日本にしてみれば、初めての植民地です。当時は、ヨーロッパ諸国やアメリカが世界中に植民地を獲得し、共同領土を拡大しようとしていた。帝国主義の時代です。
200年以上ついた鎖国の呪縛から、明治時代に解け、明治維新が起こり、ようやく世界に打って出たばかりの日本にしてみれば「ヨーロッパ諸国のように植民地を得たい」と思っているところ、やっと植民地統治することができた。日本が初めて獲得した海外領土だ。
ここを完全に日本化し、発展させようと考えたですね。
余談になりますが、植民地支配。つまり植民地をどのように統治するかその方法はそれぞれの国によって随分差がありました。
イギリスは、本土からエリート人材を派遣して統治するのではなく、植民地の中で優秀な人材を育てようと考えました。それで植民地にしっかりとした高等教育機関つまり大学を作り、卒業生をエリート官僚として育て、植民地を治めようとしたのです。
イギリスの植民地だったケニアにはナイロビ大学、イラクにはバクダッド大学、スーダンにはハルツーム大学など、現在まで続く優秀な大学がいます。
ではフランスはどうだったか? フランスは植民地に大学を作りませんでした。
その国の優秀な人材をフランスに連れて来て、フランスの大学で教育を行いすっかりフランス人にしてから植民地に戻すということをしていました。
フランスから独立したアルジェリア、チュニジア、マリなどには、植民地時代にフランスで教育を受けた優秀な人材が残っていました。
ですが、独立後は、大学がなかったので、国を動かす人材を育てるのに大変に苦労しました。
植民地政策で、最も酷かったのがポルトガルです。アフリカではアンゴラとモザンビーク、東南アジアではインドネシアなどのすぐ東側の東ティモール。そして、ブラジルなどがポルトガルの植民地でした。
ポルトガルは植民地から様々な資源を収奪していくだけで、そういう人材育成をしようとはしなかったのです。
やがて、ポルトガル本国で社会主義革命が起こり、植民地をすべて放棄しました。
日本は超一流の人材を送り込んだ
でも、台湾の人たちは日本人にとても友好的です。年配者の方の中には、日本語で話しかけてくる人もいます。
恨まれても仕方がない歴史があるのになぜ? そのヒントにひとつを台湾の高校の教科書中に発見しました。そこには、日本に統治されていた時代の出来事が客観的にそして、冷静に記述されています。日本が台湾に人々に関しおこなった残虐な事実はもちろんですが、日本に統治されてよかったこともちゃんと書かれています。
当時、台湾には目ぼしい産業は何ひとつありませんでした。熱帯のじっとりまとわりつくような気候と、決して清潔とは言えない環境のせいで、病気も蔓延していました。
初の植民地支配を成功させて、大国と肩を並べたい。
日本政府は、台湾を文明化しようと総督を作り植民地支配に乗り出します。
のちに東京市長になる後藤新平(1850~1920)長官や新渡戸稲造(1862~1933)を始め、超一流の人材を台湾総督府に送り込んだのです。
それまで読み書きのできなかった台湾の人たちに、徹底した日本語教育を行いました。
台湾の人たちは、日本語を学ぶことで、世界の大国に対しての知識を身につけることができるようになりました。
台湾帝国大学を作り、教育レベルの向上に努め、人材の育成にも力を入れました。
中でも八田與一(1886~1940)は台湾を救った日本人として、教科書の中に大きく紹介されています。水利技術者だった八田與一は農業の生産性を高めるため、灌漑事業や水力発電のダムの建設を進めました。
第二次世界大戦が台湾の運命を描いた
清の時代に中国はどんな国だったのでしょう?
台湾で現地人たちは日本の教育によって、日本語を話すことができるようになっていました。日本語はすぐに理解できるが、あなたも味方と安心できるわけです。中国国民党による忌まわしい事件の影響もあって、台湾人の中に、日本語に対する愛着が生まれたのでしょう。
台湾の人たちにしてみれば、植民地時代の日本に対する憎しみも当然ありました。が、その後にやってきた国民党軍人たちがあまりにも酷かった。それが結果的に、「日本統治は良かった」という郷愁に繋がったのです。
当地の台湾の人たちは「犬が去って、豚が来た」と評しました。
犬。つまり日本軍は、こまかいことに口を出す。くわえて「うるさい」と。いやだけど、少なくとも「番犬」の役割は果たした。自分たちを守ってくれた。しかし、その後にやってきた豚国民党軍はただむさぼるだけで何もしてくれない。
中国国民党のルーツを持つ人を「本省人」それ以外に人のこと「外省人」といいますが、「本省人」の中にも李登輝のような優秀な人材も出てきます。2020年に亡くなってしまいましたが、日本の教育を受け、京都大学で学んだ李登輝は民主化運動に、台湾発展に非常に尽くしました。
香港の自治は今も「一国二制度」となっていますが、中国が香港の「一国二制度」を骨抜きにした訳は、経済格差がほとんどなくなり、香港が「金をうむ卵」ではなくなったからだと言われています。
国家安全維持法で、デモが弾圧、民主化運動家の周庭氏らも刑務所に送られてしまいました。これから香港、マカオ、台湾など、悲惨な未来が待っているのでしょうか?
事実上の一党独裁という意味でしょうか。中国の中にもまだ国民党の人々が残っているけれどほとんど力がないから共産党の言いなりになっている? それは違います。
実は中国には、中国共産党以外に八つの政党がアクセサリー的に存在しています。ところが、その八つの政党は、どの政党も「中国共産党の指導に従う」という党の規制規則がのべられています。
共産党の指導に従うことを獲得した政党なのか。そんなわけありません。また共産党は憲法の上に中国共産党が存在しています。
つまり事実上中国共産党の一党独裁の訳です。
日本では「司法・立法・行政」の三権分立になっている。そして国家公務員は、必ず憲法を守らなければならないと、それも憲法に書いてあります。天皇陛下の地位は、日本国憲法に規定されていますし、天皇陛下も憲法を守りますと言っています。ですから、日本の政党もすべて憲法の下で政治活動しているわけですね。これが門主主義の形です。
ところが、中国では、中華人民共和国憲法は中国共産党の指導に従うと定められています。まず中国共産党があって、その下に憲法が存在する。つまり、憲法をどう解釈するかは中国共産党が決めているのです。
14億の舵を取るリーダーは党で選ばれているのか?
中国のリーダーはどうやって決めるのでしょうか?
国民の選挙でないとすると……
中国ではリーダーを決める時に選挙は行われていません
日本でいう選挙がないのです。中国の人たちはほとんど選挙をしたことがないのです。
中央委員の中から、さらに毎月一回開催される中国共産党中央政治局に参加できる政治局員25名が選出されます。
政治局委員は中国共産党の要職に就く幹部たちです。(中国の国民が約14億人。中国共産党員が約9500万人。党大会代表が、約2300人(10年に一度の会議)中央委員が、約200人(1年に一度の会議)政治局委員が、25人(毎月一回の会議)政治局常務委員が、7人(毎日一度の会議)トップが総書記の習近平氏)(何故、常務委員の7人で決めるのか? これは毛沢東の独裁政権時代からの教訓で、独裁を防ぐためです。共産党党員は優秀なエリートで、更に優れたエリートが幹部になり政治経済をリードしている)(習近平は総書記よりも偉い、党主席を目指している。習近平が党主席になったら、完全な独裁体制の出来上がりです。チャイナセブンも習氏のイエスマンばかりですし)(独裁のいいところは即断即決。民主主義なら賛否を決めるために永延と話し合いが必要ですが)
政治局委員の中から、さらに選出された7人が政治局常務委員です。エリート中のエリートです。中国共産党の大幹部であり、国務を担う最高神指導者指導部。日本で言えば政権与党の要職と大臣を兼任してるような権力者です。
中国14億人のかじ取りを、まず7人で担っているのです。7人の集団指導体制で、国家上に関するすべてを決めます。決める方法は多数決です。だから、常務委員は7人という奇数になっているのです。2009年までは、常務委員は9人でした。
中国の国内政治に詳しい遠藤誉さんが、自著の中で「チャイナナイン」と名付けたのですが、人数が減らされて、「チャイナセブン」となりました。
そして、現在政治局常務委員のトップで過去序列1位になっているのが習近平総書記なのです。
全人代は、日本の国会にあたります。ここに集まっている代表は、中国の国民による選挙でえらばれるわけではありません。それぞれ、地区で共産党から指名された代表者が千人集まります。
政治も経済も教育もすべて共産党が主導する
もし共産党に入るのもいやだ、と断ったらどうなるでしょうか。逮捕されることはないにしても、反共産党だというらく印を押されて、生涯、出世の道はなくなるでしょう。
だから誰も断れない。共産党に入らないか? と誘われたら喜んでとなるのです。
中国企業の場合はどうでしょう。大企業の中にも、当然、共産党の組織があって、共産党がイエスと言わなければ何も決まらないという構造になっています。
大企業の社長のデスクには、仕事用の電話と、もう一台、赤い電話が置かれています。この電話は共産党の直通電話で、ホットラインなのです。
もし、赤い電話が鳴ったらたとえ会議をしていても、社長はすぐさまでとって共産党の指示を聞かなければなりません。
意思決定が社長だと思って会議を進めていると、突然、共産党の意向が割り込んでくる、ということがある。中国企業とのビジネスが難しい、といわれる一因です。
中国の若者は、本音では反日ではないといわれています。が、日本との戦争経験者を持つお年寄りもそうなのでしょうか?
お年寄りの中には、日中戦争のときに自分の肉親が日本軍によって殺された経験を持っている人がたくさんいます。本音で反日の人たちも多いでしょう。
ただ中国は広大な国。そもそも日本軍とは全く関係がなく暮らしてきた人たちもいます。
ほとんどの地域の人たちは、老人だからといっても反日ではないともいいます。
しかし、テレビでは反日ドラマが放送されているわけですから、テレビでしか情報が得られないような田舎の高齢者の人たちの中には「日本はひどいところだ」と思っている人たちもかなりいるでしょうね。まあ、中国の反日教育・反日運動というのは中国共産党政権や自分たちの不満をごまかすためのスケープゴートとして、日本が使われているというだけです。
中国はいわゆる「中進国の罠」に陥っています。
なぜ中国の経済成長に急ブレーキがかかったのでしょう?
中国の人件費が高騰したため、世界から中国に進出していた企業が、もっと人件費の安い国に工場をうつしてるからだ、という話しを聞きましたが。
ほぼ正解ですが、少し深い理由があるのでそれを話していきましょう。
経済成長著しかった中国は、国全体の人件費が非常に安かった。外国の企業が、中国に工場を持てば、少ない人件費でたくさんの人を雇い、効率よく製品の製作が行えます。
海外からどんどん企業が進出してくることで、中国の経済成長は10パーセントを超える状態がずっと続いていました。
経済成長を遂げたちのちの中国は急速に経済が悪化しています。
GNP(国民総生産)は日本を抜いて世界第二位に。しかし国民一人当たりのGDP(国内総生産)を見れば世界76位です。(マカオ5位、香港18位、日本26位)です。
北京や上海には、世界でも有数の大富豪がいます。その一方で、まだ電気も水道もないようなところで暮らすひとたちもいる。平均するとまだまだ貧しい国なのです。
途上国から先進国の仲間入りをするという過渡期の国を「中進国」と呼びます。
中国はちょうどいま中進国と言えます。
そして、高度経済成長期の直後、急激に経済成長のスピードが落ちることを「中進国の罠」といいます。ます。ブラジルやアルゼンチンそして日本も、経済成長の過程で中進国の罠にはまりました。
中国の場合、北京や上海など沿岸部に工場をつくると、そこに内陸の貧しい農村地域自治体から大勢の人が出稼ぎに来ます。
彼らは、安い給料でも工場で働いてくれます。
「給料を上げて下さい」といってきても、農村部には無尽蔵の労働力がありますから、「不満ならやめて貰ってかまわない」と突っぱねることができます。
ところ人口が14億人にもいるものだから、従業人不足になることはないだろう、とタカをくくっていたら、農村地帯から出稼ぎに来る人が少なくなってきたのです。
国が豊かになってきたことで、内陸の農村部にもいろんな企業ができ始めたのです。そうなると、わざわざ遠くの沿岸部への出稼ぎをするひとは少なくなります。
労働力が不足するということはどうゆうことなのでしょうか? 労働者の方が強くなって給料が高騰するということです。
それまで余っていた労働力が底をつく状態を「ルイスの転換点」、と呼びます。イギリスの経済学者・アーサー・ルイスによって提唱されたからです。
「ルイスの転換点」を迎える中国では、工場労働者の給料が急激に高騰しています。
安くて豊富な労働力に支えられていた経済成長は、急速に停滞しています。中国は今まさに「中進国の罠」に陥ってるのです。
日本でも「中進国の罠」から抜け出せたことがあります。時代は映画『ALWAYS三丁目の夕日』のような的に東北の田舎の農家の三男二男四男などや女子学生という人たちが、東京や大阪などに出稼ぎに来て、「金の卵」と呼ばれていた頃です。その時代は、農村部などから日本の発展した都市などへの労働力の移動が、容易に行われていました。
中国でもそうだったのですが、今や、「中進国の罠」から抜け出すことが課題となっています。
イギリスを追い越せの「大躍進政策」。鉄をつくれば大国だ、といって中国中の家に粗末な炉がつけられ、砂や小石まじりの鉄をつくり、何の意味もなかったことがありました。
毛沢東が権力をにぎろうとして始めた、「大躍進」と「文化大革命」で大勢の餓死者が出ました。または、毛沢東が「雀を退治しろ」といって退治したために雀がいなくなり、その結果として、虫が大量に発生して、農業が大打撃を受けたこともありました。
と、その時も数千万人の餓死者が出るんです。
毛沢東が滅茶苦茶にした中国を救ったのが鄧小平でした。毛沢東のもとには、鄧小平という優秀な政治家がいたのです。
鄧小平はプラグマティスト(実利主義者)です。
共産党の幹部ではあったのですが、国を良くするためには国民が豊かにならなければならない、という信念を持ってました。「白猫でも黒猫でも、鼠を捕る猫がいい猫だ」というのが鄧小平の考えでした。
後は、毛沢東の独裁や周恩来の病死、「四人組の逮捕」など詳しいことは、別の中国の小説とか物語の中で語っていますのでここではあえて解説しません。
「大躍進政策」「百花斉放」さらには「文化大革命」を通して、中国人たちは学習をしました。政府の指示に従って、言われるとおりのことをやると、あとで方針が変わったとき犯罪者にされてしまう。政府の言うことは一切聞かないのが一番、ルールなど守る必要はない。このようにして、中国の中国人がルールを守らない性格が生まれました。
また、中国の都市は、ごみが散乱していてきたないです。が、日本も東京をオリンピックがある前までは、列車や公園にごみが散乱していました。
「文化大革命」で中国人の道徳感が破壊されたのです。
毛沢東が指名した国家主席が劉少奇でした。劉少奇は毛沢東自らが指名した国家主席でした。表立って、劉少奇を批判し引きずりおろすことはできません。そこで毛沢東どうしたのか。「社会主義は共産主義へといたる過程にすぎず、一層の共産主義社会を誕生させるためには、継続的な革命が必要だ」という独自の持論を展開したのです。
そして、今の国家体制は停滞している。革命を起こして新しい国をつくるべきだ。
その考えから「文化大革命」「大躍進」などが生まれました。それによって中国は大破壊されたのです。それを救ったのが鄧小平でした。
中国の「一人っ子政策」において日本以上の少子高齢化になっているが中国です。
インドのような「人口ボーナス」もなくひたすら少子高齢化になっています
中国ではジャスミン革命が起こらなかったのです。
中東のジャスミン革命はSNSだけで「改革」が行われたように思われますが、実は違います。中東にはアラブ諸国にのみ放送をする「アルジャジーラ」があったので、革命を起きたのです。が、中国にはアルジャジーラらがありません。その結果、革命は起こらず、香港の「雨傘革命」も弾圧されたのです。
中国政府と台湾、香港、マカオ、米中関係、北朝鮮……なんにせよこれからが「動乱」の時期である。この中国の情勢は我々と無縁ではない。そのこともまた事実なのだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (4)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月13日 07時03分44秒 | 日記







【池上彰氏著作参照 (4)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について

国会議員になるには「三バン」が必要なの?
一般人が国会議員になりたいと思っても、そうそう簡単にはいかない。
議員になるためには、何がそもそも必要なのか?

〇「ジバン」=応援してくれる地元民・応援者たち
一般の人が国会議員になるのは大変。最近は候補者公募をしている政党もあるが。応募するという手もある。
こうしたシステムを通じて、会社で優秀だったエリート社員や、国際機関で働いていた人、ボランティア活動に従事していた人など、候補者の多様性が進んだ。
しかし、候補者にはなれても、当選までは茨の道。まさに地獄。当選するためには「三バン」が必要とされています。「ジバン」「カンバン」「カバン」ですね。
「ジバン」とは、地盤のことで、支持者も後援会もない地域では立候補しても、誰も応援してくれない。しかし、地元のゆかりのひとなら小・中学校や高校の同級生たちが、「あいつのために一肌脱ぐか」と応戦してくれる。人徳がわかるわけですね。
〇「カンバン」=知名度。「カバン」=資金。
「カンバン」は看板。つまり候補者の知名度です。地元や国内でも有名な名前や顔の知られた人なら得票数が稼げます。タレントや有名人が候補になるのはこういうことです。
「カバン」は鞄。政界の隠語で、政治資金です。
政治にはお金がかかります。選挙運動にも大金がかかります。
お金がないとどうしようもないです。政治を変えるには「世の中を変えたい」という志の高いひとも必要ですが。そういう情熱のある人がしりごみしない仕組みが必要ですね。
 但し、いっておきますが政治家の候補に立候補するには「供託金」が必要です。ただで立候補できるわけではありません。数百万円くらい選挙管理委員会に供託金として払い、当選したら返してもらえますが、取得票数が少なすぎると、供託金は没収されます。
 〝冷やかし〟や〝売名行為〟を防ぐためのシステムですね。
  また、政治家も〝選挙に落ちたらただのひと〟です。つまり、無職です。
 落選したから職場に戻りたい……と思っても「選挙に出た特殊な人」と色眼鏡でみられ、再就職も難しくなる。医者や弁護士などならすぐに復職できるようですが。
   続く     2022年7月13日  臥竜  長尾景虎

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア軍(プーチン)VS.ウクライナ侵攻『旧ソ連の歴史と弾圧・血の歴史』

2022年07月12日 13時08分40秒 | 日記










  ロシア軍(プーチン)VS.ウクライナ侵攻『旧ソ連の歴史と弾圧・血の歴史』

 ウクライナはロシア連邦のとなり(東ヨーロッパの一部/かつてのソ連邦の一部)人口4千159万人。面積は日本の約1・6倍(出典外務省)。
 首都はキエフ(但し、キエフはロシア語読み。ウクライナ語では〝キーウ〟)ウクライナでは〝キーウ〟と呼んでほしいと。それで、〝キエフ〟が〝キーウ〟に名称がかわった。ウクライナの国旗は上半分が水色(空)、下半分が黄色(小麦畑)。ウクライナは『豊かな農業国』。ウクライナ発祥の料理は『ボルシチ(ウクライナ伝統の煮込みスープ)』。元々、ロシアとウクライナは同じ国だった。ウクライナのキエフとモスクワ辺りは(8世紀末~13世紀)までキエフ公国といって、そこを基点にのちのロシア帝国(帝政ロシア)へと発展していった。
 日本でいえば京都とか大和の国のような。
「ウクライナがNATOに加盟するのは許さない!」と、プーチン大統領。元々、百年くらい前はソ連だった。〝ソビエト〟とはロシア語で〝会議〟のこと。
 ソ連は、ロシア+バルト三国(リトアニア・ラトビア・エストニア)+ベラルーシ(白ロシア)+ウクライナ+モルドバ+ジョージア(グルジア)+アルメニア+アゼルバイジャン+カザフスタン+ウズベキスタン+トルクメニスタン+キルギス+タジキスタン。(ソ連15か国の巨大な連邦)。(ウクライナ戦争で、フィンランドとスウェーデンもNATOに加盟しようと動いた。ロシアへの脅威が原因である)。
 ソ連の正式名称は『ソビエト社会主義共和国連邦』(1922年~1991年)
 ざっくり説明すると、社会主義が「平等(悪平等)」、資本主義が「自由(格差の拡大)」。ソ連が世界で初めて社会主義を採用した。連邦は二つ以上の国や州が集まった国家(アメリカもそう)(日本の都道府県とは違う)。
 ソ連邦は連邦は建前で、中心はソ連共産党のコントロール下。もちろん、15か国の中には、「ソ連に入りたくない」と抵抗した国もある。軍事力で抑えた国も。
 レーニンは帝政ロシアと戦っていた。ウクライナも帝政ロシアと戦っていた。〝敵の敵は味方〟とレーニンは「ウクライナを国家と認めます」と仲間につけた。だから、ウクライナは帝政ロシアと戦った。だが、ロシア革命後、建国でレーニンは「いやいや、ウクライナはソ連邦の一部がいいよね?」と一部にした。武力で攻撃したという。
 ウクライナにはソ連と戦ったひともいるし、帝政ロシアと戦ったひともいるし、親ロシア系のひともいる。ウクライナは「ソ連がいい(親ソ連・ロシア派)」という国の東側と、「西側に入りたい」とする「反ソ連・ロシア派」の西側に二分されている。
 ベラルーシに関しては、〝ベラ〟が「白」、〝ルーシ〟が「ロシア」だから、親ソ連・ロシア派が多い。
 このソ連とアメリカが戦後、激しく対立したことを『東西冷戦』という。
 戦争というが、頭のおかしな人間が「どこで戦ったの?」ときくが、戦ったら「冷戦(冷たい戦争)」ではなく、「熱戦(熱い戦争)」である。
 アメリカとソ連(現在のロシア)はどこででも戦ってなどいない。
 ベトナムとかキューバとかアフガンとかで代理戦争はあったが。直接に戦わずに、睨みあっていたからこそ『東西冷戦』なのだ。
 第二次世界大戦終了すぐの頃は、ソ連の技術力・軍事力・経済力も物凄く発展していた。西側より、発展していた。世界初の人工衛星「スプートニク」。世界初の有人宇宙旅行「ガガーリンショック」。当時、ソ連が西側に攻めてきたら大変だ、と軍事同盟が西側・西欧州や米国でつくられた。これが、NATO(北大西洋条約機構)である。1955年のことだ。
「日本はNATOの〝グローバルパートナー〟」といわれるが、日本が北大西洋条約機構に入っているわけでもなく、日本は憲法で戦争を禁止していますし。NATO自体がソ連・ロシアと西太平洋で戦闘状態になることを想定した軍事同盟で、日本は戦争はしないけれど情報は〝やり取り〟しましょう。ということですね。
 ソ連はNATOに対抗するためにワルシャワ条約機構をつくった。(ポーランドのワルシャワでの発足だが、本拠地はモスクワ)(加盟国は東ドイツ・ポーランド・チェコスロバキア・ハンガリー・ルーマニア・ブルガリア・アルバニア(すぐに脱退))。
 その巨大な旧ソ連(現在のロシア)は三十年前くらいに崩壊(社会主義がうまくいかなくなった。働いても働かなくても給料は同じなので誰もがさぼる。国営企業ばかりで競争原理もなく、経済が低迷・停滞。アメリカとの軍事競争で軍事費が膨大となり、東欧などの西側脱退などで)した。
 きっかけは、ソ連の大統領・ゴルバチョフのペレストロイカ(改革)やグラスノスチ(情報公開)。ソ連国民が「ソ連とは我が国はここまで酷いのか!」と目が覚め、のちに、ベルリンの壁崩壊、ソ連邦も91年に崩壊し、東西冷戦も終結した。
 バルト三国(現・NATO加盟)もソ連崩壊前に独立し、ソ連も国として独立を認めたのでプーチンやロシア軍がバルト三国に侵攻していない。
 当時、ゴルバチョフの頃のソ連(現・ロシア)は経済がガタガタで、バルト三国の独立も認めざる得ないほど行動がとれなかった(ゴルバチョフがバルト三国や東欧に軍事侵攻しないと約束した)。現在のロシアは石油や天然ガスで豊かな経済になったので、プーチンがウクライナやジョージア(旧・グルジア)に軍事介入している。
 ロシアではプーチン独裁というか。初代のロシア大統領はエリツィン大統領(当時)であったが、二代目がプーチン大統領で、次がメドベージェフ大統領だが、メドベージェフはプーチンの子飼いで、プーチンが首相になり、大統領の任期などかえてしまった。で、またプーチンの大統領に。ロシアでは国際社会の言う「ウクライナ侵攻」や「戦争」とはいわない。『(ウクライナの親・ロシア派への)平和維持活動』といっている。ロシア国内で「戦争」などといえば逮捕されるのだ。プーチンは野党の指導者で人気があったナワヌルイ氏を逮捕して、刑務所送りにした。
 地方のロシア国民は「(天然ガスや石油で)ロシアを経済大国」にしたプーチン、と人気が高い。でも、都心部の若者はそのペテンがわかっている。だが、ロシアのほとんどは地方都市ばかりなのでプーチンの人気はいまだに高い。まあ、戦争をやっているし、軍事侵攻を犯しているのだが。国際司法裁判所(国を裁く)や国際刑事裁判所(戦争犯罪人の人を裁く)にしても、ロシアは加盟していないからロシアにいるうちはプーチンは逮捕されない。
 逆に、欧米の経済制裁で、「悪いのは欧米」「われらのプーチン大統領頑張れ」と人気がもっと出て、プーチン大統領の独裁政権が永続する可能性があります。
 西側は、プーチンはもう終わりだ、というがそう簡単なことではない。
 ロシアは常任理事国だから〝拒否権〟もあるし。国連総会で非難決議も採択されたがごまめの歯ぎしりというか。中国はロシアから天然ガスや石油を買うが。ウクライナも怒らせたくない。
 中国はウクライナから空母を購入しているし、世界の消費の半分の豚肉の肥料(トウモロコシ)のほとんどはウクライナから買っている。そう簡単に、ロシアのプーチン大統領がおわる訳ではないということ。戦争が停止したとしても、ロシアのプーチン大統領がすぐに失脚とか暗殺されたりするわけではないということ。もうプーチン大統領はおわりだ、はあまりに甘い考えだ。
ウクライナの親・ロシア派住人、ジョージア(旧・グルジア)にも勝手に南オセチアとかもうひとつの国を勝手にロシアがつくって、ロシア軍をそこに駐留させ、軍事介入している。言いたいことは「NATOに入るな!」ということ。
 プーチンはソ連崩壊を『20世紀最大の地政学的悲劇』という。第二のソ連をプーチンは目指している。ソ連崩壊の時に、プーチンはKGBのスパイとして、東ドイツにいた。彼は三十代後半であった。
「西側にしてやられた」とプーチンのトラウマになった。
 東欧やウクライナは「ソ連が嫌だから、西側について独立した」だけだが、プーチンにしたら、「西側にしてやられた!」と感じたわけだ。
 ウクライナが「NATOに入りたい」と。それをプーチン大統領は「(ソ連を一緒につくった国が)西側NATOに入るのは許さない」と。
 ロシア軍をウクライナに侵攻させ、ウクライナの東部のルガンスク州に「ルガンスク人民共和国」を、ドネツク州に「ドネツク人民共和国」を勝手に作り、ロシア側がこれを勝手に承認し、「親ロシア派住民を守る」という大義名分のもとに軍事侵攻した。
(頭のおかしな人間は「ウクライナ軍がその親ロシア派住民を大虐殺した」というがデマである)(そいつは馬鹿で、ググった付け焼刃情報(ウクライナの〝ホロドモール・飢餓のトラウマ〟)がなんたらと学者ぶるのが精一杯であるだけ。)
 また、ロシア軍は2014年からクリミア半島に、「親ロシア派住民を守るため」という大義名分で駐留し、占領状態になっている。そこでのロシア軍とウクライナ軍の戦闘で一万八千人が戦死している。(ウクライナ軍からの大虐殺・ジェノサイドはデマだ)
 2014年に親欧米派の大統領(ゼレンスキー氏)誕生により、ロシア軍が〝正体不明の軍隊〟(プーチンは「民兵だろう」と嘘)侵攻した。そのニュースはそれほど大きく扱われなかったが、今回は、大ニュースになっている。
 その当時のウクライナ軍は全部で二万ほど。武器もほとんどなかった。
 だが、それからウクライナ軍は二十万になり、欧米から最新式の武器も提供されている。
 今回のウクライナへのロシア軍軍事侵攻で、ロシア軍がチェルノブイリ原発を占拠したり、ウクライナ最大の原発を占領したり………経済制裁にしても短期間で効く〝即効性〟はない。「輸出入禁止」「資産凍結」「航空機の受け入れ禁止」「銀行の取引からの排除」「SWIFT(世界的な金融決済ネットワーク)を凍結」……ロシアが妥協するか、ウクライナが妥協するのか? ……とにかく、戦争状態を脱するための世界の苦悩は続く。
ウクライナからの戦争難民も凄い人数になっている。
ロシア経済制裁は、日本にとっては「天に向かって唾を吐く」ようなもの。
ロシアVS.ウクライナ戦争。ロシア国家・軍と在日ロシア人は関係ない。差別やヘイトに騙されないで! 煽っているのは差別主義者! 絶対に、迎合しないで!
欧州連合(EU)などは先月26日、ロシアの銀行を各国の主要金融機関が参加する国際銀行間通信協会(SWIFT)から排除することで合意しました。
ロシア軍のウクライナ侵攻により被害が拡大していることを受け、足並みを揃えた。
ロシアに強い圧力をかける必要があると判断したのです。
ですが、ある銀行を米国は排除対象としているのに、同じ銀行を排除対象に含めない国もあるなど、足並みは揃っていません。
もしロシアをSWIFTから完璧に排除するとなれば、それは中国が得をすることにつながっていくだけです。
中国とロシアはお互いの通貨で交易が可能なので、天然ガスが売れなくなった場合は例えば中国に売ることになるからです。
ロシアも苦労はするでしょうが、何とかなってしまう可能性は高いと感じます。イランもSWIFTから排除されて長い間苦労していますが、耐えて生き残っていますし。
日本にとって決して他人事ではありません。
ロシアの原油問題が取り沙汰されていますが、それだけでなく、ロシアとウクライナは小麦、大豆、菜種油、トウモロコシなどの一大輸出国でもあるからです。
ロシアがSWIFTから排除されると、日本はモノを直接輸入することはできなくなり、(SWIFT以外の決済が可能な)インドや中国経由での輸入になります。
そうなると一気に値段が上がり、インフレを招く可能性もあります。
特に天然ガスでこのような現象が起こり、エネルギー価格も一気に上がることが懸念されます。
天に向かって唾を吐くような状況で、日本にとっても大損害になると理解しておくべきでしょう。
国際原油市場で代表指標となるWTI先物価格が一時1バレル100ドル台まで上昇しました。
100ドルを上回るのは2014年以来7年7ヶ月ぶり。ウクライナ侵攻でロシアからの原油供給に不安が広がったことが背景にあります。
今のLNG(天然ガス)の価格を見ていると、1バレル200ドルを超えてもおかしくない状況だ。
ロシアの原油に頼れなくなったからといって、米国のシェールガスには頼れません。
エネルギー供給国として米国は安定していないからです。
ロシア、ウクライナでビジネスを展開している日本企業は多い。
まさに、「天に唾を吐く」ことになりそうです。
IT関連企業で開発拠点としてウクライナに進出している企業もあります。
ウクライナそのものが戦場になってしまうとウクライナにおける操業がストップしてしまいますから、非常に深刻な状況になるでしょう。
また、最近、ヘイトスピーチなどでロシア人差別を助長するような差別的な発言が目立ちますが、絶対に、迎合するのはやめてください。ヘイトを煽っているのは差別主義者です。頭がおかしい人間です。まともに考えてください。ロシア国家・軍と、在日ロシア人・一般ロシア人(ロシア国内在住でも)はまったく関係がありません。ロシア人ヘイトを煽る行為は、いわれない差別やヘイト、憎悪、いじめを招きます。頭がおかしい彼らは、それがわかりません。
頭がおかしいので考えられないのです。絶対に、危険ですので、迎合しないでください!
そんな連中こそ憎み、正義のために叩き潰してください。
すこしでも世の中がよくなるように。まずは、ウクライナのために祈りましょう。

【経済制裁の特集】池上彰のニュースそうだったのか?経済制裁って具体的に何??簡単な説明でニュースで学ぶ。2021年4月16日(土)テレビ朝日放送分

ロシアのウクライナ侵攻。首都キーウ(キエフ)からはロシア軍は撤退したが、東部戦線で攻勢をかけるとの噂がある。では、〝経済制裁〟の具体的なやり方はどういうものなのか??
たとえばプロパガンダとはなにか? それは『大衆操作』『政治的な宣伝工作』つまり、〝ウソ宣伝〟である。「あいつらの報道はプロパガンダだ!」というのは「あいつらの報道は〝ウソ宣伝だ〟」……ということ。
では、経済制裁の目的は、①経済にダメージを与える②軍事行動の前段階③国際的なルールを守らせる。(戦争にならない程度に制裁を与えて、戦争侵略行為をやめさせる)
経済制裁で駄目なら、軍事介入もありうる。(だが、今回はNATO(北大西洋条約機構)軍がウクライナ戦争に本格的に軍事介入したら『第三次世界大戦』なのでそれはしない)
だが、国によって経済制裁の加減やルールは違う。そこは自主性で。例えば、ロシアへの経済制裁は、欧米が開始し、日本は自発的な参加にとどまっている。
経済制裁とは主に(①輸出入(小麦、石油、自動車など他)の禁止②資産凍結③銀行間取引(SWIFT・スウィフト)排除)
輸出入の禁止は、民間の企業間での取引だが、国が許可権を握っており、国が輸出入をストップさせることができる。(罰則は個人が最低五千万円以下・懲役最低五年間、企業では最低五億円以下の罰金)自分たちもダメージを受けるが、そもそも経済制裁とはそういうものだ。
(値上がりは)小麦(ロシアとウクライナで世界シェア4割→値上がり)
牛肉(牛乳)・豚肉・鶏肉などの値上がり(家畜のエサ(ウクライナのトウモロコシや小麦・世界シェア4位))そばの生産もロシア世界一→値上がり。そばは(そば粉)天ぷら(小麦)食料油(ひまわりからの食料油(菜種油)日本はひまわりからではないが菜種油を使っている(ウクライナ世界シェア一位))
マンションも値上がり。(木材はロシアが世界シェア三位)
〝ウッドショック〟(2021~2022年)
歯医者の銀歯(パラジウム)も値上がり(ロシアからの輸入・世界シェア四割)(診療報酬で保険適用だが、歯医者が値上げ分をかぶり、診療値上げに)
SWIFT(国際銀行間通信協会)からロシア排除………
(約200の国・地域1万1000以上が参加)
 輸入できない。輸出できない。貿易できない。
(例えば、イランが〝核兵器開発〟?疑惑で2012年に経済制裁を受け、SWIFTから排除されて、経済的に困った。それで、2015年に核合意で〝核開発〟を中止にした)
(ロシアの場合は、SWIFTから排除されたが、まだ欧州(とくにドイツ)はロシアから天然ガスや石油などを買っているために、支払いのためにSWIFTの〝抜け穴〟がある状態だ)
資産凍結とは、海外の資産を凍結するもの。(やり方は〝国の手続き〟)
対象は、プーチン大統領、大物幹部、大金持ち(オリガルヒ)
オリガルヒは欧米に資産や高級クルーザーや別荘などを持っているから、経済的に困窮させ、プーチン大統領に「もうやめよう」といわせる目的。
プーチン大統領は2014年の『クリミア併合』のときのように、「経済制裁は受けるだろうが、SWIFT排除とかまではしないだろう?」と欧米の反応を甘く見た。
経済制裁でロシアはハイパーインフレ。経済危機。
いわばテレビ(情報)VS.冷蔵庫(生活・食糧)である。経済が深刻な悪化になれば、いくらプーチン大統領でも危ない。マスターカードやビザカードは国内ではまだ使えるが、今後は中国のユニオンペイになるかも。そうなればロシアは中国に頭があがらなくなる。
また、現在、ロシアのスマホのSNSが遅くなっているが、これは中国のように投稿をチェックして、自分たち(体制側)に不利な情報を削除しているからだ。
だが、プーチンの支持率は83%(国内・恐怖政治でホンネを言えず)。
また、経済制裁でキューバは六十年耐えてきたが、その反動で、経済が発展途上国以下の状態である。ナチスドイツが経済制裁を食らったときは、コーラが来なくなったので「ファンタ」が発明されたし、アウトバーン(高速道路)や庶民用自動車(ビーグル)も発明された。
経済制裁が悪い結果を生んだのが、帝国日本の、真珠湾攻撃とインドシナ侵攻(石油目的・当時の石油の輸入は中東はなくアメリカ。それを制裁でストップさせられて進退窮まった)。
経済制裁自体は紀元前432年にはあり、ペリクレス(経済制裁の父)が「女性が拉致された」として、貿易都市メガラに貿易禁止(経済制裁)を指示した、という。
ウクライナへの支援の募金も、「金を寄付しても戦争の〝人殺し〟のためにつかわれる」という懸念もわかるが。それは、寄付のやり方を工夫するべき。例えば、国境なき医師団とか赤十字や、ユニセフやUNHCR(国連難民高等弁務官)などである。
すべては知恵や戦略次第。考えて行動すれば「無力で何もできない」というようなことはない。
とりあえず、募金活動とか、国内SNSで〝ロシア人ヘイト〟をやっている輩を叩き潰す、とか。
まずは、ウクライナのために祈りましょう。平和のために祈りましょう。

臥竜 長尾景虎

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (3)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月12日 07時37分14秒 | 日記












【池上彰氏著作参照 (3)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について
 国会議員は逮捕されない
 何故、国会議員は罪を犯しても逮捕されないのか?
新幹線や飛行機の乗り放題などの特権があるが、「国会議員は逮捕されない」は本当?

*逮捕されない理由
「悪いことをしても国会議員は逮捕されない」こんなことを聞いたことがありませんか。
実は、本当です。ですが、逃げ切れるわけはないのです。国会議員が逮捕されないのは、国会会期中だけ。警察や検察庁が事件の容疑者として逮捕しようとしても、無理なのです。これは憲法五〇条で規定されており、「不逮捕特権」といわれます。
 また、会期前の逮捕されている議員に関しては、国会の要求があれば、会期中は釈放(しゃくほう)しなければならないのです。
 いったいなぜか? これは、政府の横暴を防ぐシステムのひとつなのです。
 例えば、政府がどうしても成立させたい法案がある。ところが野党が反対していて、一票差で否決されそうだ。反対派の一人か二人を逮捕させて国会に出席できないようにすれば法案は成立する。警察か検察に命じて、何か逮捕できる理由を探させようーーー。
 今どきこんな政府はないし、警察も検察もそんなことはしないが。こういう危険を防ごうというシステムなのです。
*逮捕できる場合もある
 それでも「国会議員は逮捕されない」なら不公平だ! となりますよね?
 それが汚職だとかだと、国民は納得できません。
 そこで、国会会期中でも、国家が許可すれば逮捕できるシステムもあります。逮捕状は裁判所が発行しますから、警察や検察が裁判所に逮捕状を請求すると、裁判所は内閣経由で国会に「逮捕許諾(きょだく)請求」をします。「逮捕を認めて」ということですね。容疑者が衆議院議員だったら衆議院が、参議院議員なら参議院が逮捕を許可すれば逮捕できます。
 ただし、これは逮捕状が必要な場合です。逮捕状の必要のない現行犯だったら、逮捕されます。痴漢や万引や暴力とか。
 また、国会内で暴力を振るって人を殴った現行犯は、まずは、衛視(えいし)という各議員議長管轄(かんかつ)下の警備員が取り押さえ、その後に警察に引き渡します。
 さらに、国会議員には「免責(めんせき)特権」があり、国会内での演説や審議の発言での名誉棄損や誹謗中傷などの罪に問われることもありません。自由に議論するためです。
    続く         2022年7月12日    臥竜 長尾景虎

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰氏著作参照 (2)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

2022年07月11日 08時12分03秒 | 日記












【池上彰氏著作参照 (2)長尾景虎の学べるブログ】いまさら聞けない社会人としての常識。わずか数分で政治経済のことがざっと学べる!「基本の基本」決定版

政治篇  『国会議員(日本国)の基本の基本』「国会議員って何? 何をやっているの?」
第一章 日本の政治家について
  政治資金パーティーとは何? 政治家が資金パーティーを行うのは何故?

 「国会議員の政治資金パーティーに早くいかなきゃ。食べるものがなくなるよ」「○○さんを励まそう!」
 このパーティーは「資金を合法的に出してあげて励まそう」というものです。
 国会議員の政治活動にはお金がかかります。例えば、政治信念を示すハガキを有権者に出すときには一枚の印刷代+郵送代などひとりならそんなにかからないが、それが数万人以上ならすぐに数百万円以上になる訳です。お金がかかる分、多額の政治献金ができると「政治を金で買う」ということにもなりかねない。
 現在、企業・団体は、議員個人や議員の資金管理団体に献金することができません。
 その代わりに、政党に対しては一社につき七五〇万円以内~一億円以内(資本金の額や組合数で異なるが)で献金できます。(*1)
 また個人は政治家が指定する資金管理団体などに寄付はできますが、一人あたり年間百五十万円までです。
 資金が足りないなら政治家がパーティーを開くという。例えば、一枚二万円のパーティー券を二○○○人に販売すると、四千万円の売り上げになる。そこで、パーティーの開催費用を一○○〇万円に収めれば、差額の三千万円が政治家の収入になります。パーティー券を買う側も、政治資金の寄付限度額と関係なくお金を出すことができます。
 選挙が近づくと、こんなパーティーが目白押しです。
〇『政治家個人への政治資金の流れ』
「個人」
A枠 政党・政治資金団体に対する寄付の総額  年間合計2000万円以内
B枠 その他の政治団体・公職の候補者への寄付の総額 年間合計1000万円以内
  A枠が政党に。個別制限および総枠制限なしで「政治家個人へ」
  B枠の年間150万円以上の当選祝いは(金銭・有価証券による寄付は禁止*2)
  B枠が政党以外の政治団体に。(個別制限および総枠制限なし)で「*2政治家個人へ」
 「企業・労働組合など」その他の政治団体・公職の候補者への寄付は一切禁止
 「企業・労働組合など」A枠「政党・政治資金団体に対する寄付の総額」*1政党へ。
どうして政治資金パーティーの食事がすぐになくなるのか? それは原価を抑えるためです。焼きそばやチャーハンなど量が多くて安く済む食事にするわけです。
 だから、献金をする会社も、政治家との話し合い以外では若手社員などを派遣して、「パーティー会場の食事がなくなる前にいっぱい食べて夕飯代を浮かせ」という。
 それで……腹をすかせた若手社員たちが集まり……となる。
      続く。
   臥竜 長尾景虎 2022年7月11日

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする