まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

生き物ずき姉妹

2021年06月27日 | 生き物

3姉妹で月1回会うようになって、何年たつでしょうか。

83歳と80歳の姉たちと78歳の私の3人姉妹は性格も今まで辿った年月も違うのですが、年とってから3人で会う会をつづけてきて、ああ、物事に対して感じ方がおんなじだわって思うことがしばしばあります。

程度の違いはありながら、生き物ずきなところも共通してると思います。

世間一般ではどうでしょう?ガマガエルは気持ち悪いって思うひとは少なくないのではないでしょうか。それが、私たちは3人とも好き。隣の姉と私が庭でガマガエルを見たと知ったとき、上の姉はうらやましがって会ってみたいっていってました。

昨日朝早く(私たちがまだ眠っている頃)上の姉は飼育ケースの中の鈴虫の子があまりにたくさんすぎて密になってしまったので、庭に少しばかり放そうとやってきたそうです。今はマンション暮らしなので。

植木と草の生い茂るうちの庭にちびちゃんの鈴虫を放していたそのとき、なんとガマガエルに遭遇~

うれしくて(多分)、ごちそう(鈴虫のこども)を奮発して目の前にまいてやったんですって

ガマガエルって福虫ともいって、縁起がいい生き物だそうです。私でさえめったに会えないガマガエルを見たいと思った翌日にみれるなんて、姉ってついてる人です。

      アリに侵入されて、孵った鈴虫が全滅してしまいました。

      それで、まだこんなにちいさいです。

   

コメント

クチナシのこと

2021年06月24日 | 家の植物

   

毎年書いているかもしれませんが、クチナシの花が好きです。八重の花のクチナシが好きです。

それでわが家の庭の4株のクチナシはみな八重です。

10日くらい前からひとつまたひとつと咲きはじめました。どれももとは花屋さんで買った鉢植え

だったのですが、庭におろしました。

なかなか大きくなりませんでしたが、最近はまあまあ枝を広げ、今の時期には花が咲いて、庭に

出るといい香りがします。

スズメガの立派な幼虫に葉っぱを食べさせてあげていた株はすっかり弱ってしまい去年はたしか

咲きませんでしたが、今年は花をつけました。

いつだったか、クチナシの小枝を地面に挿しておきました。いつまでも青々としたままだったので、

根が出て、ついたと分かりました。となりの姉が八重のクチナシがないというので、あげました。

そしたら、その小さな5センチほどのクチナシにつぼみがひとつついて、今日咲きはじめました。

かわいいですね。

今年も庭に小枝を挿しておくとしましょうか。

    

クチナシってあまりいい名とはいえませんね。

「くちなしや 鼻からしたは すぐあごか」でしたっけ?ロマンチックじゃないです。

それで、私は自分のなかだけはガーデニアって呼んでいるんですよ。声に出したことはないですが。

   

コメント

小さなガマガエル発見!がっくんじゃなかったら、3匹目!

2021年06月23日 | 生き物

はっきりしない天気です。

庭の立派な?万両。ビニール紐で道にとびださないようにくくってあります(笑)

   

 ちなみに ↑ 足元のツワブキの前は百両(ヤブコウジ)です。

   ここにも 大分貧弱ながら 万両が2本~ ↓    

   

向かって左側がいっぱいつぼみをつけている千両です。やっぱりお金持ち?

千両の下に小さなガマガエル発見! まぁくんの半分くらいです。

かわいい!!

   

がっくんはもう少し大きかった気がします。

いずれにしてもガマガエル2匹はいるってことが判明いたしました~

うれしいです。

梅雨時に見かけることの多いガマくん。

はっきりしないこんな天気のとき、また探してみます。

3匹目に会えたとしたら、それが多分、以前からいるがっくんです。

今年の梅雨が上がらないうちにがっくんにも会えますように!

コメント

万両切りました

2021年06月22日 | 家の植物

千両も万両もあまり日の当たる場所はすきでないのかもしれません。

というのは、うちの庭でふえていくからです。

千両と万両がたくさん生えるなんて、それだけでお金持ち気分?

ということはないです。

       

万両の実はおいしくないようで、鳥たちが食べないんです。それで花咲く

今の時期には一本の木に花が咲き、赤い実がなっていることになります。

そういう万両がわが家の庭には何本もあります。

今日、クチナシの根元に生えているこのマンリョウを切ってしまいました。

こうしてみるとせめてもう少し待って、つぼみが開いてから切ればよかったです。

コメント

梅雨の季節の川原で

2021年06月18日 | 川原の植物

昨日 川原に鈴虫のためにクズ(葛)の葉を採りに行きました。

いつもそうだったのか、今年はとりわけヒメジョオンがきれいだなと感じます。

梅雨どき だからでしょうか。

でも梅雨にふさわしいのはホタルブクロ。勢いよくそだつ草にうもれて咲いてます。

   

ここでも咲いてます。きっと蛍の飛ぶ季節なのでしょうね。

   

↓採ってきたクズの葉です。鈴虫のあかちゃんは白っぽいお麩やリンゴの皮の上に

ちいさな黒い点々になっているのがそうです。まだまだ小さいです。

   

クズの葉は乾いてばりばりしていてもかまわないんです。

食べるだけでなく隠れ家にもなります。

コメント

ガマガエルの「まぁくん」(今日命名)、がっくんじゃないよね?

2021年06月17日 | 生き物

今朝は小雨が降っているか降っていないかの境のような天気です。

姉が「いたー」というのでのぞいたら、姉の家の壁とプランターの間にガマガエル発見!   

   

がっくんと書かなかったのは、明らかに色がちがうからです。それに少し大きいかな。

がっくんって黒っぽいんですよね

もしがっくんでないとすると、去年の3月でしたか、薄暗くなった夕方 道の真ん中で

じっとしているガマガエルを拾ってきたことがあります。バケツにいれておいたら、

翌朝行方不明。気になってました。

知っている方がいたら、ぜひ教えてください。ガマガエルの体の色は月日がたって変わるということはないのでしょうか。

それにわが家の庭はガマガエルが2匹住むのに小さくはないでしょうか。

(そうはいっても、大きくするわけにはいきませんが。)

ちなみにこの黄土色ガマガエルはまぁくんとよぶことにしました。(が

↑名前をがっくん、まぁくんってつけてしまったんですが、正式にはガマガエルでなく

ヒキガエルっていうらしいです(汗)

コメント (3)

少々間延びしていますが、今年もストケシアが咲きました

2021年06月16日 | 家の植物

梅雨入りしてからよく降りますね。

ゆうべはずいぶん降ったらしく、今朝は庭中しっかりぬれています。

エケベリアのことは頭に浮かばなかったので、取り込みませんでした。

梅雨どき、濡らしつづけると、よくないんですよね。梅雨時は置き場所を

変えたほうがいいかもしれません。

今咲いているのはクチナシとストケシアです。

   

ストケシアは庭に植えたとき、わが家は日当たりがわるいので、勝手に

太陽を求めて、自分で垣根の下にはっていってしまったんでした。

それで鉢に植えました。少々間延びしていますが、まあまあですね。

庭に植えたままのはやっぱり日光不足みたいです。

   

たっぷり日の当たる庭で育ててあげたいです。

コメント

うちのシャクヤク きれいな色だと思いますか

2021年06月12日 | 家の植物

夫が一昨日北杜市の庭から持ち帰ったシャクヤクの花です。

    

母の日のシャクヤクの花束は瞬く間に開くかんじでしたが、比べるとこれは

開くのがゆっくりです。

きれいな色です。若いときはふつうでないのがいいと思っていたので、これは

てんから受けつけなかっただろう色です 

歳をとるときれいなものはきれいって、素直になってゆきます。

もっと歳をとったら、どれでもきれい きれいと好みがなくなって、どれでもいいやなんて

無感動にならないかとすこし心配ではあります。

つまり、つっぱるっていうのは、若さのあかしでもあるんですね。逆もまた真なり

で、つっぱったら若がえる?

 

コメント (3)

昨日の月下美人、「開花まで2~3年かかります」

2021年06月12日 | 植物

月下美人の葉っぱのかけらについていた説明書を見直したら

「開花まで2~3年かかります」と書いてありました。

ちなみにこんなメモも。

        ~こんな植物です~

   砂漠のサボテンと違い、森林に自生しています。強い日差しが

   苦手で、西日は特に注意が必要です。

 

どこの森林かしら? 原産地はメキシコの熱帯雨林だそうです。

コメント

この葉っぱのかけらが月下美人とは・・・・

2021年06月10日 | 家の植物

今日、生協から届いた 月下美人の小さな苗。(ちなみに648円也)

ひどく小さな葉っぱのかけらです。それでもめげずに 私にしてはおどろくほど早く植えつけました。

   

カタログで月下美人の名を見て、昔 母が月下美人が強い香りを放って夕方咲きだすと近所の方に声をかけて、

ちょっとしたお花見の会をしたのを思い出して、つい懐かしくなって注文してしまいました。

しかし、しつこいのですが、驚くばかりに小さな葉っぱです。

この葉っぱのかけらが花咲くまでそだてるのに何年かかるんでしょう?

万が一、花が咲くまでそだてられたら、何人かに声をかけて一緒に花と香りをめでるとしましょうか。

 

コメント (2)

鈴虫が孵りはじめました

2021年06月08日 | 生き物

今日の八王子の最高気温は31,9度。暑かったです。

鈴虫が2,3日前から孵りはじめたので、川原で葛の葉をとってきました。

びっくりするほど汗だくになりました。

   

まだ全然葉の上にきませんね。経験豊富な(鈴虫に関してはね)私によれば、おそらく、200匹は孵っているでしょう。

でも見えない。よーくのぞくと土の上に白っぽい孵ったばかりの子もいます。

いつになったら、葉っぱの上にのぼってくるのでしょうね。そしたら、UPしますね。

 

川原の草むらではホタルブクロが咲いていました。

コメント

シャクヤクの花束の最後

2021年06月06日 | 家の植物

母の日プレゼントのシャクヤクの花束ですが、つぼみはたちまち

咲いて、散りました。開かなかったつぼみはないです。

充分に楽しみました。

そして、今は

   

最後のピンク色の花は散らずにそのまま枯れました。

ときに 1種類の花だけの花束もいいものですね。

コメント

風雨の中のエケベリア、家に入れる?入れない?

2021年06月04日 | 家の植物

4月1日のエケベリア あれから 2か月後です。

今日は朝から一日中風と雨でした。南からふきつける風で、外のエケベリアが気になります。

ガラス戸を開けて のぞいてみたら、

     

雨に打たれて びっしょり。どうなんでしょうか? 出しっぱなしでも

いいのでしょうか? 明日から雨は降らないようですから、多分大丈夫

だろうと思いつつ、結局、家に入れちゃいました。

 

(4月1日に)花が重くて引っこ抜けてしまった根なし株はこれです。

もう根が出ているらしく、株だけ持ち上げると鉢もついてきます。

 

これも雨でびしょびしょだったので家に入れて、ふいてやりました。

雨風の激しさ窓で分かりますね。

 

葉を並べておいた これは、家の中においてあります。外だったら、雨の水が

あふれ出たことでしょう。小さな葉を捨てようとしたら、小さな根が出てました。

(多肉、おそるべし!)

 

仙女の舞はたくましく育ったから雨だって大丈夫とは思いつつ、真っ向から

風雨に吹きつけられているのをみて、家に取り込みました。

 

ほら、私のうしろに。

今、高さ70センチです。

エケベリアも仙女の舞もモンステラなども、自分のごく近くでぐんぐんと

目に見えて育ってゆく生命力を見るというか 感じられるのが、いいんでしょうね。

 

コメント

一か月ぶり川原に

2021年06月02日 | 川原の植物

一か月ぶりに川原に行ってみました。(帯状疱疹に気づいたのが、ちょうど

5月2日くらいだったので。)

   

   朝5時半前の川原風景です。

のぼり口の階段とスロープに囲まれた場所に赤いものがいっぱい・・・・

ここにはユウゲショウがたくさん生えていたから、ユウゲショウでしょう。

こういうユウゲショウは初めて見ました。

   

いつの間にか ハルジオンの白い花は、ヒメジョオンの白い花に変わっています。

   

   ねっ、「ヒメ(ジョオン)は頭を下げない」でしょ?

   しっかりしていて、背がすっとして、花びんにさしたいような・・・

   茎がヒメは空洞でないから、しっかりしてるのかな?

   

土手の上にあがって、カラムシはどうしたかしら?と見にいきました。

   

大きくなってます。前のほうは刈られたらしく、小さなカラムシが生えています。

土手の上の道も濃い緑に囲まれています。

    

向かって左側の木はクルミです。子供のころにはなかったのですが、

いつごろからか急にふえましたね。

見上げたら、実がこんなに大きくなってます。

   

公園のセンダンの木の花は咲き終わりのようで、もう緑色の小さな実になってます。

去年の実もつけたままです。

ご存知と思いますが、「栴檀は双葉よりかぐわし」のセンダンは白檀のことで、

この木とはちがいます。

センダンの花がここだけ残っています。細かな藤色の花、すてきですよね。

大好き!

古名はアウチ。樗(おうち)色「淡い藤」からきたんですって。

昔のひともこの花の色に注目したんだ。すてきな色ですもの。

これは今仕入れた知識です。ここの樹木図鑑に出てます。さらに図鑑の

下のほうの「こぼれ話」にはおどろくべきことが書いてあります。

昔この材はさらし首に使われたんですって。

公園の外の角に1メートル足らずのセンダンの木が生えてます。

探すと公園にはもっと生えてます。

   

花と同じように葉もすてきなのに、屋敷に少ないのはさらし首につかわれた

からでしょうね。

コメント